日本戦後サブカルチャー史Ⅱ 第2回『SFは何を夢見るか?』まとめ

日本戦後サブカルチャー史Ⅱ 第2回『SFは何を夢見るか?』 Eテレ 2015年10月9日(金) 午後11時 講師:大森望 http://www.nhk.or.jp/subculture/lecture02.html
13
前へ 1 ・・ 11 12
補助線 @and_kioku

ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ SF編⑨ 科学技術は必ず世界を良くする(小松左京世代) ↓ 必ずしもそうではなくダークな面を持つ。科学技術は神?悪魔?(押井守世代) ↓ 科学技術がもたらすのは息苦しさだけじゃない。(『ハル』(2013年)世代) 科学技術の善悪の間を行き来。

2015-10-13 15:44:19
補助線 @and_kioku

ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ SF編⑩ 日本SF史25年周期説、が面白い。 1945→1970(成長期):SF誕生から万博まで。青臭い希望に溢れる。アイデアも大体出尽くす。 1970→1995(成熟期):エヴァなど誕生。綺麗事言えないと不安を語る時代。 *続く*

2015-10-13 15:58:38
補助線 @and_kioku

ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ SF編⑩-2 1995→2015(第二の思春期):伊藤計劃以降、読者も作り手も若い層誕生。明るい作品から3.11以降のディストピアまで様々。嘆いてもいられないよね、じゃあどうする?の時代。 (SFに対する印象が世代によって違うのはこういう理由)

2015-10-13 16:03:45
補助線 @and_kioku

『ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ SF編』SF人の未来観は様々だけど、皆に共通するのは未来と真剣に向き合う姿勢。日本にとってSFの台頭とアニメ文化の誕生がほぼ合致している発見も面白い。ゼロから想像できた時代から過去のモチーフをremixする時代の到来。女性は無関与?ガンダムは?

2015-10-13 16:13:28
ろろ王国@テレビ @roroccho

1953年の雑誌、少年クラブより口絵 小松崎茂#ニッポン戦後サブカルチャー史 pic.twitter.com/wGYR7KmvtX

2015-10-14 18:02:11
拡大
ろろ王国@テレビ @roroccho

少年ドラマシリーズ ループものの先駆け#ニッポン戦後サブカルチャー史 pic.twitter.com/id65qeuREm

2015-10-14 18:52:37
拡大
中村ジョー @JOENAKAMURA

録画していた「ニッポン戦後サブカルチャー史Ⅱ」のSFの回を。猛烈に端折った感はあるけれど1時間では到底語り切れないのは重々承知の助。ブレランを皮切りに80年代のSF洋画も交えて、もう一回お願いします。もしくは80年代SFアニメも加えもう二回。

2015-10-14 21:38:33
前へ 1 ・・ 11 12