H2A 29号機の打上げに伴うロケット雲?!

2015年11月24日16:12に種子島宇宙センターから打上げられたH2A 29号機ですが、打上げから約2時間後(東京の日没からは1時間後)の17:30前後に名古屋~東京付近(観測地の詳細不明)で「発光雲」(投稿中では「彩雲」と書かれている物が多い)が数多く撮影されました。 2011年12月29日朝、日本各地で見られたソユーズ・ロケット第三段のトレイル雲(ロケット雲)と思われる「発光雲」(上空80km以上の高高度雲)にも形状が似ています。 関連性があるかも知れないと思い、まとめてみました。 拙ブログのまとめ: http://sky.ap.teacup.com/lummox2/294.html 続きを読む
37
前へ 1 ・・ 4 5
Noriaki TANAKA @dtanak@md.startide.jp @dtanak

@tetsu678 @aurora_lummox まだ計算結果にバグがないか自信はないのですが、雲のいちばん右側のループしてるあたりの3つの特徴点は、北緯33.9〜34.0度、東経135.4〜135.7度、高度59〜78kmとなりました。護摩壇山の上空あたりです^^

2015-11-27 01:34:27
Noriaki TANAKA @dtanak@md.startide.jp @dtanak

富士山の左側にひょろっと出てるのは熊野灘の沖合いみたい。やっぱり高度60km近辺。

2015-11-27 01:39:44
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

@dtanak 早速ありがとうございました。DMもありがとうございます。 イラストを拝見して唸りました。3次元的に捉えてあって良いですね。 護摩壇山の上空あたりですか。ロケットの飛行航路よりは、随分雲が北へ流されてきたのでしょうね。

2015-11-27 01:53:27
Naoki@TRANQUILO @nabe999s

@KAGAYA_11949 こんばんは。群馬県南西部ですが、こちらの雲も同じでしょうか? pic.twitter.com/uIDh2klBRb

2015-11-26 21:21:44
拡大
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

24日のH2A由来と思われる高高度雲、群馬県でも撮影例が! 仰角、随分低かったのでしょうね。 RT @KAGAYA_11949 こんばんは。群馬県南西部ですが、こちらの雲も同じでしょうか? pic.twitter.com/BFYoGWLXHE

2015-11-27 23:30:42
拡大
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

24日の高高度発光雲。 天然物と区別が必要で「夜光雲」と呼ばずに居ました。 でも、広義では…と思い直していたら、武田康男先生がやはり問題があるのではと。 飛行機雲も、雲ではないそう。 ◆H2A 29号機の打上げに伴うロケット雲?! togetter.com/li/904464

2015-11-27 23:49:56
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

気象学的に、雲は十種類に分類されています。 巻雲、巻積雲、巻層雲、高積雲、高層雲、積乱雲、乱層雲、積雲、層積雲、層雲 それには「飛行機雲」は入っていません。 人工的な物だから? 今回未確定だけれど、正確を期すならば 「ロケットによる夜光雲」 「ロケットによる高高度発光雲」とか?

2015-11-27 23:56:51
前へ 1 ・・ 4 5