iOS 9 週連続 Bootcamp 9 週目 レポート (奥行きを意識したプロダクト-iOS9で変わる体験-) #cm_ios9

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Ararara @pakorepqu

プレビュー.app無能だな(初見) #cm_ios9

2015-11-25 20:17:47
Teruto Yamasaki☕️ @snoozelag

プレビューって名前でなんで編集出来んだよ、ってのはあると思う #cm_ios9

2015-11-25 20:17:58
Ararara @pakorepqu

それプレビューでやればよくね?(中堅) #cm_ios9

2015-11-25 20:18:23
Jun @junkato85

デザインの根拠を言葉で説明できないとだめってことか... #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:19:09
熊谷 友宏 @es_kumagai

プレビューアプリ。PDF の不要ページ削除や、別々の PDF をまとめるとか、申込書的な PDF に文字を記入したりとか、そんなところも便利に使える。 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:19:55
熊谷 友宏 @es_kumagai

根拠を言葉で説明する、配置したボタンに『なぜ、そこにいるの?』と問いかける、プログラミングと同じ感覚ね。 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:21:24
熊谷 友宏 @es_kumagai

問いかけて答えてもらう、それには案外、それなりな感性が必要な気がする。 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:22:43
Teruto Yamasaki☕️ @snoozelag

UIコーポネントの特性が考慮されてない、はあるあるだな。 #cm_ios9

2015-11-25 20:23:01
熊谷 友宏 @es_kumagai

joinWithSeparator の声はまだ、聞こえない… ( ´ △ ` ) #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:24:09
lllllYkeillll @llllIYkeillll

あゆみよりがひつようなんだなっておもいました(こなみかん #cm_ios9

2015-11-25 20:26:08
熊谷 友宏 @es_kumagai

いや、でも『何が主体か』に着目すると声が微かに聞こえる気がする。ただそれにしては、どこか異彩を放っている感じが今のところは拭い切れないような気がして。 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:26:44
熊谷 友宏 @es_kumagai

『デザインに明確な根拠を持とう』+「コードに明確な根拠を持とう」 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:28:05
Jun @junkato85

モバイルデザインパターン #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:28:51
Takaaki Tanaka @kongmingtrap

DとEの間には遮るものはない!!!! #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:29:28
takeshi fukker @warppy_

デザインガイドライン読書会...とかが #cm_ios9

2015-11-25 20:29:30
熊谷 友宏 @es_kumagai

そこ、恥ずかしがらずに自信を持って発声するところ! #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:29:39
Cocominap @cocominap

色々なアプリをみる デザインガイドラインをみるのはどちらにとっても大事 #cm_ios9 #eventdots pic.twitter.com/d4MshjpafA

2015-11-25 20:29:48
拡大
・x・ @tyokkin3rd

Designerと Engineerの あいだに距離はないよ!(どーん)#cm_ios9

2015-11-25 20:30:35
テツヲ @t2otokyo

エンジニアとデザイナーはお互い作業領域を決めすぎてもいいことないよね。実際。 #cm_ios9 #eventdots

2015-11-25 20:30:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ