男性の夢を打ち砕く『着物の理想と現実』の図解が話題に→「まさにその通り」「いやちょっと待て」

帯を引っ張って「あ~れぇ~」は出来ぬのか
197
四號 @45010ri

これ、着方や着付け次第かも>RT

2015-12-13 17:31:28
夢見 @kurenai_lamb

まあ着てる着物の種類にもよるだろうよこれ>RT

2015-12-13 17:35:59
ゆとり @ytr_life

浴衣は左に近いから……

2015-12-13 17:38:19
ゆきのわ @ ほんまる @Yukinowa12

今の人でやろうとするとこうだろうね。昔は…理想通りとまではいかなくても、結婚式みたいな正式の場以外ではここまで補正する事はなかったんじゃないだろうか。こんなに補正してると動きに制限が出て日常生活送れない。(RT)

2015-12-13 17:28:53

で、こんな声もあります

bouzu_3 @bouzu_3

これは着物が「実用品、日用品」から「晴れ着、装飾品」へと変質したことを表すものだろうねえ。江戸期にこんなことやってるわけないし。明治期の和装写真のシルエットは今と違うもんね。 twitter.com/nyorozo/status…

2015-12-13 15:40:03
蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

ドリームブレイカーと言えば、着物もそうですよね。ブレイカーっぷりを図解してみたよ。 pic.twitter.com/R5bWezi4P1

2015-12-13 13:12:55
こまちよンヌ🎀 @komachiyo5

そりゃ今の時代は補正して見栄え重視だけど、本当に普段着として着てた頃は補正なんかほとんどしてなかったと思うよ。体型の違いもあるけど、特に庶民はそんなに補正してモコモコさせてたら何かと大変だし…まぁ、ハラリしても襦袢くらいは着てるだろうけど

2015-12-13 17:39:12
ルビコニアンシリコンちくわ @chikwacurry

道具モリモリ使うのが8割〜9割だけど、タオル使わず帯枕とあとちょっとくらいで着付ける人もいるので信じ込まないでください(半ギレ)

2015-12-13 17:39:01
りお @18rio03

最近はタオル使わなくても防弾チョッキみたいなの一枚着るだけで補整完璧になるやつがあるから楽だよ 下の方に書いてある文明の利器のサスペンダー数本ですむから紐も使わないよ

2015-12-13 17:22:22
壱岐津 礼 @ochagashidouzo

半幅帯だったら、こんなに道具は要らないよ。 twitter.com/nyorozo/status…

2015-12-13 15:16:48
ぬえぴよちゃん @sajima_peacock

まぁ細い人は確かに補正必要だけど礼装じゃない限りはここまではしないな〜 普段着とかちょっとしたお出掛け着ならそんなに気にしなくてええんやで〜(^ν^)

2015-12-13 17:35:30
らぉ @namaraion

寸胴だったためにそんなに盛られなかった記憶

2015-12-13 17:24:01
タムラ @mawildwind

まぁ私はタオル要らなくて褒められましたよね。ええ。>RT

2015-12-13 17:41:07

その他

Saburahi_Ism @Saburahi_Ism

何が出てくるか逆にワクワクするのでとても楽しい twitter.com/nyorozo/status…

2015-12-13 15:59:07
たから @takatakayumima

(RT)確かに右図みたいなのいっぱい入れるよねwww

2015-12-13 17:27:40
故㌠ @F007570

俺は現実の方が好きだし、ふた昔前の着物はもっと雑だったからそれも良いと思います。

2015-12-13 17:33:51
🐱ちさと🦊 @tisato72

おっぱいたゆんたゆん着物は二次元でしか楽しめないから次元の扉開いてほしい

2015-12-13 17:07:20