「スタミュ」一挙上映会&スタッフトークショーin東京 感想まとめ【ネタバレあり】

2015年12月22日23時より行われた「スタミュ」一挙上映会&スタッフトークショー。シネマサンシャイン池袋にて。 ゲストは多田俊介監督、シリーズ構成ハラダサヤカ氏、作詞くまのきよみ氏、プロデューサー杉本美佳氏、音楽プロデューサー藤平直孝氏。 貴重なお話し満載&上映会の模様をまとめました。全ての関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。 大阪上映会のまとめ:http://togetter.com/li/917937
12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

トークショー内容&感想

らっぴ @___truewing

【スタミュ オールナイトレポ】 ・月皇は当初つきしろだった ・タビアンは実在する ・オーディションは2014年12月25日に行われ、声優陣からメインキャラが我ら〜を歌うんじゃないんかい!と総ツッコミを受けた #メモ

2015-12-22 23:50:03
らっぴ @___truewing

【スタミュ オールナイトレポ】 ・angel lostの歌詞は「ネコじゃないでしょ。キミじゃないでしょ。天使でしょ!」で決まった #メモ

2015-12-22 23:53:53
らっぴ @___truewing

【スタミュオールナイトレポ】 華桜会中継問題 鳳先輩だけ別室で踊っているのは、3年生の初日で鳳先輩は華桜会に入りたてだかららしい #メモ

2015-12-23 01:31:22
らっぴ @___truewing

【スタミュ オールナイトレポ】 華桜会中継問題つづき 別室なのに歌とダンスが合っているのは心が通じ合ってるから とのこと #メモ

2015-12-23 01:40:15
リスト @ck_list

スタミュ上映会 ・特典は空閑画伯のポスカと裏には書き下ろしイラスト ・監督のミュージカルシーンを繋げたいとの希望で30分に渡るミュージカルシーンを流す ・鳳の曲はスターっぽくかっこよく。ただ、掃除用具入れから出て来るシーンを考えいた。ただし、鳳はバケツに足を突っ込んでもカッコ良い

2015-12-23 01:44:27
リスト @ck_list

スタミュ上映会2 ・ドラマCDは掘り下げた話 空閑と虎石の出会い、辰己と申渡の話、華桜会1年の話など。 ・月皇母は父のことが大好きで、月皇兄弟はやれやれという思いで見守っている ・天花寺の屋号は武蔵屋→12幕で合いの手いれましょう

2015-12-23 03:20:25
リスト @ck_list

スタミュ上映会3 ・星谷くんは動かしにくかった。誰かのせいにするのでなく、やってやるぞと常に前向きに考えるキャラ設定 ・2013年夏の段階で制作が始まっていた ・歌のオーディションは綾薙学園華桜会…だけどteam鳳は唄わなかいため、キャストのみんなつっこみをいれていた

2015-12-23 03:23:50
リスト @ck_list

スタミュ上映会4 ・綾薙学園華桜会の歌で柊くんはメガネを外して空に投げ、それが星にかわるという設定もあった様です。 覚えている範囲では以上になります。

2015-12-23 06:06:07
まろソ🐈🐈‍⬛🐾 @kotemaron

残り4幕見終わったら最後に多田監督セレクトのミュージッククリップ(約30分)あるらしいの超楽しみ~~~(*´ー`*) #スタミュ

2015-12-23 03:29:21
まろソ🐈🐈‍⬛🐾 @kotemaron

スタミュ一挙ね、ココ面白いよねってつい笑っちゃうところが会場のみなさんとほぼ同じでね、あー笑っていいんだーって嬉しくてね…声だして笑いました(*´-`*)

2015-12-23 06:29:08
まろソ🐈🐈‍⬛🐾 @kotemaron

多田監督は思ってたより若々しい方だったなー若く見えるだけかしら 歌の振り再現しながら話してくださったりスタミュの真面目な笑いへのこだわりようとか監督も一人のエンターテイナーだなーと

2015-12-23 06:45:32
まろソ🐈🐈‍⬛🐾 @kotemaron

トークショーでスタミュは ・限られた中でteam鳳の成長を一通り描きたかった(team柊まではいかなかった ・人物像は齟齬が生じないようしっかり設定されてる 的なことを言っていたのでまだ描かれてない部分、今後いくらでも展開していけそうな雰囲気でした (続編フラグかなあ^〜?

2015-12-23 08:34:01
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会トーク① MCはスタミュ宣伝担当の方。左から、プロデューサー杉本さん、シリーズ構成ハラダさん、多田監督、作詞家くまのさん、音楽プロデューサー藤平さん。 最終回おわってどうですか? →監督・ミュージカルシーンが1話に2本とかある。濃いので

2015-12-23 06:20:23
ゆずのか @yuzuno_ka

スタミュ一挙上映会スタッフトーク、鳳樹関連レポ① 1話の中継問題(鳳樹だけ別室で歌ってる)は、あの日は3年生初日なので、あの時点では華桜会に戻ってはいない。柊が戻そうとしてたから燕尾服とか着てるしあの部屋にいるけど、正式にはまだ。だけど歌が合わせられるのは→

2015-12-22 23:53:06
ゆずのか @yuzuno_ka

スタミュ一挙上映会鳳樹関連② シリーズ構成ハラダさん「ミュージカルアニメなので、心が通じ合っていれば歌える」

2015-12-22 23:54:09
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会トーク① MCはスタミュ宣伝担当の方。左から、プロデューサー杉本さん、シリーズ構成ハラダさん、多田監督、作詞家くまのさん、音楽プロデューサー藤平さん。 最終回おわってどうですか? →監督・ミュージカルシーンが1話に2本とかある。濃いので

2015-12-23 06:20:23
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会② 現場も大変。ただ反応もいいし、作ってる側も楽しく作ってる。でも最後は屍累々(笑)キャラデザのわたなべさんだけは生き残ってた。タフ。 制作期間は? →プロデューサーさん・企画が社内で出たのは2013年の9月ぐらい。女性向けで、

2015-12-23 06:22:33
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会③ オリジナルで、幸せになってもらえるような作品を、と。それを監督に話したのは2014年の1月、それがはじまり。 監督としては、オリジナルやってみたかったのでその話に前向きに参加。 音楽制作側は同じく2013年9月、同じ社内なので知っていた。

2015-12-23 06:24:20
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会④ 正式に来たのは2014年の夏すぎ……10月とか?だから音楽の打ち合わせにも丸1年ぐらいかけてる。いい音楽があればついていきますと監督に言われプレッシャー(笑) →それに対し監督・詞先(歌詞が先に出来てる)ではなく、曲先でいい。かっこよく。

2015-12-23 06:26:25
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会⑤ 音楽プロデューサー・キャラもわからぬままメロを作っていった。 声優さんのオーディションもちょうど1年前。クリスマスにやった。課題曲は「我ら、綾薙学園華桜会」だからあの歌は1年前にもうあった。だけどteam鳳とかのみなさんには

2015-12-23 06:28:47
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会⑥ 僕らこれ歌えないのか……と言われた(笑)(華桜会の歌だから) 華桜会といえばサティスファイですが、あれは? →音楽プロデューサー・ワンコーラスでいいから何パターンか書いてと監督に言われて、明るい、アイドル風、古典?とか?書いた。

2015-12-23 06:32:09
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会⑦ くまのさん・サティスファイは監督の押し。本当は2番の歌詞だったけど、監督がどうしても1番に、1話に使いたいと。もらったメロに入れるのに、We can flyはうまくはまって、ふたつめどうしよう……サティスファイ……いいじゃん!となった午前3時

2015-12-23 06:33:57
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会⑧ 開演前に書いたアンケートについて。 人気の話数は1話と12話。 監督・最終話を見て、また1話を見てほしい。1話では、コンセプトが何なのかスタッフもはっきりはわかってなかったと思うけど、何の繋がりもない他人が、出会って何が起きるのか?という

2015-12-23 06:37:25
ゆずのか @yuzuno_ka

@tos スタミュ一挙上映会⑨ 好きなキャラ 月皇とてんげんじ人気。 月皇→ハラダさん・私も好きではあるけど、意外。でもわかりやすい葛藤もあるし、お坊ちゃんだけどピアスしてたりカバンの持ち方だったりわりとワイルドでギャップもある。

2015-12-23 06:39:30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ