【レビュー】10万円で買える15.6インチ大画面お絵描きタブレットPC DELL Inspiron15( ´ ▽ ` )ノ

DELL Inspiron 15 7000(7568)をお絵描き視点からレビュー。
88

【ブレ対策工夫】以下の2つのツイートはゆっくり描く時のブレを抑えて描く工夫です(╹◡╹)

浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15のワコムアクティブ静電結合ペンと上手く付き合っていく方法です。ゆっくり描く必要がある時はその時だけ補正の強いペンにツールシフトするといいですよ。この動画のようにね( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/sVfGo0aiNJ

2016-01-22 22:08:34
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15の電池ペンと上手く付き合っていく方法のおさらいです。液タブPCとしては安くてお買い得なInspiron15工夫して上手く使って行きましょう( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/CMA8T1bIJg

2016-01-31 18:59:26
拡大

■次のツイートからはペン自体のスペックを調べていきます(╹◡╹)

浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

DELLアクティブペンとアクティブスタイラスの重さ測り比べ。長いのに電池込みでアクティブペンのほうが軽いです。持った感じペン軸の素材が違うっぽい(╹◡╹) pic.twitter.com/iGMR3LozKI

2016-01-04 13:27:04
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

DELLアクティブスタイラスとアクティブペン重さ測り比べ。アクティブペンのほうが0.7gほど軽くで軸が長いので持ったときのバランスが良く、軽く感じます(╹◡╹) pic.twitter.com/UPEDGJ8Hnu

2016-01-04 13:29:34
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

DELLアクティブスタイラスとアクティブペン、電池キャップの形状が同じなのでお互い取り替えても動きます(╹◡╹) pic.twitter.com/G6m4Maypj5

2016-01-04 12:43:53
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15で使えるDELLアクティブペンのペン先を抜いて形状を確かめてみました。Cintiqのペン先と比べるとかなり小さいですね(╹◡╹) pic.twitter.com/RXD9p0Ab8s

2016-01-09 21:35:26
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

DELLアクティブペンとアクティブスタイラスのサイドスイッチ外してみたけど、このペンには筆圧調整するネジがないみたい。中の基盤もちょっとパターンが違う(((゚Д゚;))) pic.twitter.com/IIBaSdQo10

2016-01-11 21:45:26
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

ワコムのアクティブ静電結合ペンについて桜井が知ってるスペックを表にまとめました。2月発売のBambooSmartもたぶんだけどVenue10が対応機種に入ってるのでInspiron15でも使えるのではないかと予想してます(╹◡╹) pic.twitter.com/lVj5MIdCrZ

2016-01-17 01:49:08
拡大

■その他お絵描きマシーンとしてバリバリ使うための工夫など(╹◡╹)

浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

モバイル実働機としてバリバリ使うためのもう一つの思索、左手ショートカットで使うキーボードを脱着可能な感じでマジックテープで貼り付け。これでキーボードが空中に浮いててもショートカットが押せます(╹◡╹) pic.twitter.com/1MpHwEjDSU

2016-01-20 21:16:40
拡大
拡大
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

モバイル実働機としてバリバリ使うためInspiron15の底面となるキーボード部分にボタンクッションを多数貼り付け。これで底面が擦れて傷つくことはなくなる感じ(╹◡╹) pic.twitter.com/3zuwW4k4G5

2016-01-20 21:13:42
拡大
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

大きさが同じ位ならCintiqCompanionの袋にInspiron15が入るかも?と言うことで入れてみました。ちょっとぴっちりですが入りますね( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/i7G5YHRzmw

2016-01-02 17:30:31
拡大
拡大
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

ルミナスでInspiron15のための専用台を作りました。家の中でもいろいろ持ち運ぶので台も稼働タイプです(╹◡╹) pic.twitter.com/gTvvd6pc3t

2016-01-24 13:01:57
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15をトリプルモニタ環境に接続してみました。Corei5のパワーにより動画を再生しながら艦これを動かしながらお絵描きするというのも余裕で動きますね(╹◡╹) pic.twitter.com/Xi1l5NJzzO

2016-01-05 01:07:38

※トリプルモニタ環境への接続方法についての補足です。Inspiron15にはHDMI出力が1ポートしかありません。モニタ1台はHDMIで接続していますが、残り2台のモニタへはUSBに挿して使用するディスプレイアダプタを介して接続しています。USBディスプレイアダプタは1個でモニタ1台に対応するので、これを2つ購入して残り2台のモニタに接続しています(╹◡╹)

■タッチパネルをスライドパッドとして使う事が出来る便利ツールのご紹介。マウスを接続せずに指でカーソルを操作できるので便利です(╹◡╹)

浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15のタッチパネルをスライドパッドとして使えるタッチマウスポインターはこれ。全画面モードで使うとマウスカーソルの操作がとても捗りますよ( ´ ▽ ` )ノlovesummertrue.com/touchmousepoin… pic.twitter.com/e9ACokplG4

2016-02-15 01:50:37
拡大

■以下3つのツイートは保護フィルムについて。桜井は傷防止のためフィルムを貼っています。購入したフィルムは19インチ縦横5:4の物です。2016年2月現在、PDA工房からInspiron15 7000(7568)2in1用そのものずばりのフィルムが販売されています(╹◡╹)

浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15の液晶とベゼル全面に貼るつもりで大きめ19インチの保護フィルムを買いました。箱がデカイですよ(((゚Д゚;))) pic.twitter.com/U6nH8YYnxP

2016-02-02 22:19:40
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

パッケージはデカかったけど中身はそれ程デカくなくフィルムの横のサイズはバッチリですね。縦方向と四隅を丸くカットすれば良さそう。ちなみにAmazon評価の通り結構反射するので反射防止に期待はしない。3Hという硬度を取りました(╹◡╹) pic.twitter.com/uCVzLoMYt6

2016-02-02 22:39:03
拡大
拡大
拡大
拡大
浅利治武@イラスト講師のYouTuber「サークルドローイングで人を描こう!」 @Asariosamu

Inspiron15フィルムを貼らない時の音と貼った時の音。貼ると少しだけシャシャという音になります。ただこれで摩擦が増えるということは殆どないので、桜井が買ったフィルムは摩擦目的では役に立たないと思います。あくまで傷防止(╹◡╹) pic.twitter.com/DfaBhtUg76

2016-02-02 23:58:03