昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

シュヴァルツェスマーケン解説まとめ

シュヴァルツェスマーケンの設定に関するツイートをまとめたものです。中にはネタバレと思われてしまうものも含まれているかもしれません。ご容赦ください。 もっといろいろ知りたい!と言う方はhttp://www9.atwiki.jp/alternative/ こちらのwikiともし宜しければこちらの資料集をご参照ください http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%80%8F%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%A1%E3%82%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86-MUV-LUV-ALTERNATIVE-INTEGRAL-TECHGIAN/dp/4047262234 続きを読む
43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki

東ドイツ崩壊前、東ドイツ首脳陣が民主化と改革を拒んだのはまさにそれで、民族自決ではなく米ソ対立という政治・経済の概念で成立した国家である以上、自分たちが西ドイツに劣っていると認めてしまえば、「市民がより豊かな西に流出するのを止める」大義名分がなくなってしまうという。#シュヴァケン

2016-01-11 09:15:51
内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki

社会主義は経済を国家が統制することで無駄をなくし、国民が一丸となって目標(ノルマ)をこなし、貧富の差をなくして国民全てが裕福になることを理想とするので、それが宇宙怪獣との戦争になるとどうなるか……というのが「シュヴァルツェスマーケン」の舞台といえるかな、と個人的には思っています。

2016-01-10 15:02:17
東ドイツbot @ostal_ddr

シュタージ:Ministerium für Staatssicherheit 東ドイツの国家保安省(Stasi) 徹底した監視体勢と共に西ドイツにスパイを送り込むなど東西ドイツを震え上がらせた秘密警察。

2016-01-10 14:18:23
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

Q. ゲシュタポとシュタージってどう違うの? A. (一般的にシュタージとして知られている)国家保安省は諜報機関、防諜機関および秘密警察を兼ねる組織でした。一方、ゲシュタポはナチス・ドイツの秘密警察です。ナチ時代におけるMfSと同等の組織は(ゲシュタポを含む)国家保安本部です。

2016-01-10 22:07:56
フリッツ @odt_ellen_diver

共産主義国家で消される意味:共産主義国家で名前、存在を消されるのは例がいくつかあります。政争に敗れて粛清される事が主ですが、重大事件の首謀者もまた存在を消されなかったことにされるのです。 #schwarzesmarken pic.twitter.com/1uipL0qQ8c

2016-01-18 01:57:13
拡大
拡大
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

いいかいみんな、つまりシュタージはゲシュタポより酷いんだ(適当)

2016-01-10 22:09:49
ツドア @twodoor6214

シュタージ(秘密警察)というのが幅を利かせていてコラボレーター(情報提供者)すなわちスパイを10人に1人の割合で潜り込ませてて、国民は隣人や家族でさえも密告者ではないかと恐れながら生活している

2016-01-11 01:37:41
あかへる🐽 @oimaz

【再掲】 国家人民軍とシュタージの関係図です。 どちらも党の下部組織だったりします。 #agesoft #シュヴァケン pic.twitter.com/FbqTzYpDCe

2016-01-18 01:43:13
拡大
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

シュタージのwikiへのリンク貼っておきますね(誘導) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7…

2016-01-10 14:43:39

なんか死にまくってるけど大丈夫?

フリッツ @odt_ellen_diver

深刻な戦況:オーデルナイセ線に東ドイツは全ての力を注ぎこんでいる状況です。この要塞陣地を突破されてしまえば首都ベルリンまであと少し。我々の感覚でいえば千葉や神奈川まで敵が東京目指して突き進んできているのです #シュヴァケン解説

2016-01-11 03:19:51
あかへる🐽 @oimaz

【東ドイツの置かれている状況】 先ほど上げたのは「H07」の表示が抜けてますね。 こちらが正解です、失礼しました。 #agesoft #シュヴァケン #schwarzesmarken pic.twitter.com/7t8qOrjBp5

2016-01-18 03:03:32
拡大
あかへる🐽 @oimaz

欧州戦線についてもう少し詳しく知りたい方はこちら #agesoft #シュヴァケン #schwarzesmarken pic.twitter.com/rAF9oxZxJB

2016-01-18 01:36:33
拡大
あかへる🐽 @oimaz

第1話で描かれた「ナイセ川中流域防衛戦」の戦況図です。 ドイツの首都ベルリンから南東130km付近の、 旧ポーランド領で勃発しました。 #シュヴァケン pic.twitter.com/BjHykdsmNX

2016-01-11 01:30:02
拡大
フリッツ @odt_ellen_diver

ノイエンハーゲン要塞陣地の最後:味方の砲爆撃を誘導するために置かれたノイエンハーゲン要塞は劇中の通り玉砕、自爆を数度経験しており、BETAを撃退次第、その都度再建されてきていた。しっかりと自爆のための爆薬が陣地全体に敷設されていた。 #シュヴァケン

2016-01-25 01:33:32

劇中に登場したドイツ語等

フリッツ @odt_ellen_diver

タイトルにもなり劇中でアイリスディーナ(金髪ロングの隊長、同志大尉)が言っていたシュバルツェスマーケンとは日本語で「黒の宣告」トリアージと言う医学用語で死は黒色で示す為に死を宣告する部隊となるわけです。 #シュヴァケン解説 #シュヴァケン

2016-01-12 14:08:04
三澤屋ふぉるごれ @folgore_MC

ちなみにシュヴァルツェスマーケンは文法的には間違ってるんですが、これは666中隊を視察したロシア人が名付けたって設定があったはず twitter.com/ellen_divers/s…

2016-01-12 14:15:08
rusian_n @rusian_n

@ellen_divers 元々はドイツ語で、WW1の時にGott strafe England(God punish Englandの意)という標語で使われて、ここから英語に取り入れられました。

2016-01-12 14:18:41
rusian_n @rusian_n

@ellen_divers 罪という意味もありますね。ベアトの性格と状況を考慮して意訳するなら「死を」とか「これが罰よ」みたいな感じにしてもいいと思います。

2016-01-12 14:22:43
フリッツ @odt_ellen_diver

最後の fortsetzung folgt は単純につづく と取って良いようです。 #シュヴァケン解説 #シュヴァケン

2016-01-12 14:32:29

3話解説

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ