「マネーショート」 えっ!!・・・それが邦題ですか?それは取引での「ショート」の意味を知らないで映画会社がつけてしまったのかな・・・

「ショート」は空売り、つまり「売り」ポジションのことです。「ロング」はそれの逆側のポジションを意味します。ある証券の価値が将来上がると考えればロングポジションを取り、逆に下がると考えればショートポジションをとるのです。 書籍は『世紀の空売り』ですね。
20
TrinityNYC @TrinityNYC

昔ウォール街でバリキャリ(死語)、いま田舎でわんこの世話係。在米40年ですが年齢聞かれたら26歳と答えます。ツイは主にわんこ・食べ物・米国事情・金融関係・知ったかぶりの5種。道産子。2020年にNYからメイン州に移住。ズーくん:@Zoolander2015 マストドン:fedibird.com/@TrinityNYC

wholekernel.blogspot.com

TrinityNYC @TrinityNYC

今日は『The Big Short』を観てきた。(当時目の前でリアルに見てた者としては、細部詳細はアチコチ突っ込みたい部分はありましたがw)全体はよくできてて面白かった。登場人物もどの人も秀逸、特に スティーブ・カレルがよかった。 youtu.be/rDlYm15ztK4

2016-01-17 12:03:44
拡大
TrinityNYC @TrinityNYC

スティーブ・カレルは『Fox Catcher』でも素晴らしかったけど、『The Big Short』も、彼の代表作になるだろうと思った。彼の動きのいちいちがリアリティに満ちていた。あとクリスチャン・ベールも変人ぶりが徹底してて、楽しめた。一番存在感なかったのがブラッド・ピットw

2016-01-17 12:08:07
TrinityNYC @TrinityNYC

スティーブ・カレルはマーク・バウムという名のヘッジファンドマネジャーを演じているが、あの人物は、あのスティーブ・アイスマンである。ウォール街がイケイケどんどんタコ踊りしてロングしまくってる最中に、派手にショート仕掛けて勝った人な。あのファンドはモルスタが主要株主だった。

2016-01-17 12:27:04
TrinityNYC @TrinityNYC

評価の好き嫌いはけっこう分かれるかもですが、ウォール街の「GREED」を扱う映画は数あれど、これはよくできてる方だと思いました。少なくともスコーセッシの「The Wolf of Wall Street」よりははるかに現実に近い。 twitter.com/noboru_kisarag…

2016-01-17 12:42:00
如月陽(マルセル) @noboru_kisaragi

これね。日本は3月4日公開のようです。 東京・新宿はTOHOシネマズ新宿か、、、 楽しみに待ちます。 moneyshort.jp twitter.com/TrinityNYC/sta…

2016-01-17 12:37:10
TrinityNYC @TrinityNYC

市場の債券関係者には、映画『The Big Short』、おススメするわ。既視感あって笑えるからw

2016-01-17 12:52:25
Satoshi @stsfjhr

@TrinityNYC 邦題が「マネーショート」となっていて、思わず資金枯渇かよ!つっこみたくなりす。

2016-01-17 12:59:02
TrinityNYC @TrinityNYC

GS、MS、メリル、シティ、ドイチェ、バンカメ、JPM、ベアスターンズ、リーマン、などCDSやシンセCDOでプレセンス高かった米と欧のセル大手やヘッジファンド、格付け機関らは実名で、実際の会社ロゴまで出てきますよw 日系は出ない。 twitter.com/saltycomb/stat…

2016-01-17 22:34:32
Rirakkuma @Saltycomb

書籍の通り実名で日系が出てきたりするのかなー。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-01-17 22:09:59
TrinityNYC @TrinityNYC

えっ!!・・・それが邦題ですか?それは取引での「ショート」の意味を知らないで映画会社がつけてしまったのかな・・・ twitter.com/stsfjhr/status…

2016-01-17 22:58:45
TrinityNYC @TrinityNYC

「ショート」は空売り、つまり「売り」ポジションのことです。「ロング」はそれの逆側のポジションを意味します。ある証券の価値が将来上がると考えればロングポジションを取り、逆に下がると考えればショートポジションをとるのです。@yukilundeberg

2016-01-17 23:06:10
🌗ユーロ🇪🇺売り🌗WFH @euroseller

@TrinityNYC 「ビッグ・ショート」そのままか「華麗なる空売り」程度が良かったのにな。

2016-01-17 23:07:16
TrinityNYC @TrinityNYC

あえて大きく分ければそうです。(債権ではなく債券)そして債券は通常、金利(国債を扱う)とクレジットに分かれ、クレジットはさらに事業債(企業が発行するキャッシュ債券およびCDS)とストラクチャードに分かれます。これに各デリバティブス。 twitter.com/noboru_kisarag…

2016-01-17 23:11:12
如月陽(マルセル) @noboru_kisaragi

金融市場とは株、外国為替、債権、商品の4部門に分かれると思って良いですか?? RT @TrinityNYC 市場の債券関係者には、映画『The Big Short』、おススメするわ。既視感あって笑えるからw

2016-01-17 12:57:00
TrinityNYC @TrinityNYC

そうですね、マネー・ショートというタイトルは、ちょっと・・・ twitter.com/euroseller/sta…

2016-01-17 23:12:45
rtkst @r_tkst

@TrinityNYC 書籍は『世紀の空売り』ですね。

2016-01-17 23:17:31
moneypenny @TokyoMoneypenny

映画業界に全く詳しくないが、邦題付けるとき専門家(この場合は金融等)のチェック受けたりしないのだろうか…。ブラピで『マネーボール』(原題同じ)の二匹目のドジョウ狙いって訳ではないと信じたいなぁ。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2016-01-17 23:19:38
TrinityNYC @TrinityNYC

『The Big Short』は、これらの市場のうち、クレジットデリバティブスの市場で起きた事件です。どの市場も専門性が強く、中でもこの話の中心になっている「シンセティックCDO」と呼ばれる特殊商品を扱う部門は少数精鋭の世界です。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2016-01-17 23:23:01
TrinityNYC @TrinityNYC

おお、そのタイトル、そのまま使えなかったのかしら、書籍の邦題はいいですね! twitter.com/r_tkst/status/…

2016-01-17 23:24:05
TrinityNYC @TrinityNYC

ああ、ブラピのプロデュースだから、それを狙ったのかもしれないですねぇ・・・せっかくの映画にそんなトンチンカンな題名がついて、ちと残念。 twitter.com/TokyoMoneypenn…

2016-01-17 23:24:49
TrinityNYC @TrinityNYC

マイケル・ルイスの本領発揮、といった内容の本でしたね。個人的には、HFTを扱った『Flash Boys』よりも、『The Big Short』のほうが好きです。ルイスの文章はリズムがあって、彼はすごいライターだと思うわ。 twitter.com/ttori5112/stat…

2016-01-17 23:37:16
ビール,CCC&フレンズ 部長代理心得見習 @ttori5112

@TrinityNYC まー、資金ショートではないから「マネーショート」ではないんですよね、、邦題。。。原作はなかなか面白かったです。

2016-01-17 22:50:40
TrinityNYC @TrinityNYC

株でも債券でも、通常売買するときは、実際に自分が所有しているものを売ったり買ったりしますよね。「ショート」というのは、自分では実際に所有していない証券をあたかも持っているかのようにして売る取引のことです。現物の証券は少額の手数料払って借りてくるの。@yukilundeberg

2016-01-17 23:42:33
TrinityNYC @TrinityNYC

ただし何でもそうですが、売ったら買った相手に現物をお届けして売買をリアルに成立させなくてはなりません。今日1000円で売ったものが後日700円に下がったら、700円で自分で買って届ければ売値との差300円が儲けになりますね。それを狙う取引です。@yukilundeberg

2016-01-17 23:50:40
TrinityNYC @TrinityNYC

逆に1000円で売ったものが後日1500円に上がったら、自分で1500円で買って相手に届けなくてはならないので差額の500円は自分の損になる。ショートというのは自分から出すおカネは少額で済むが、価格上下の方向を誤ると大損に繋がるリスク高い取引です。@yukilundeberg

2016-01-17 23:58:39
TrinityNYC @TrinityNYC

はい、商品の先物(Futures)で、小豆や大豆を10トン買って、10トンの現物の豆を自宅に届けてもらうわけにいきませんからね(笑) twitter.com/Osaka_penguin/…

2016-01-18 00:04:41
TrinityNYC @TrinityNYC

ショート(Short Selling)は、極めて一般的に行われている取引形態のひとつで、実際に株を買って所有せずともいいので、いま手元に資金をさほど持ち合わせていない普通のひとでもポジションを取ることが可能です。ただし先ほども言いましたが高リスク。@yukilundeberg

2016-01-18 00:22:18
TrinityNYC @TrinityNYC

「ロング」というのは、通常、その証券を所有している(あるいは、価格が上がることを期待している)という意味で使われます。「空売り」という言葉が一般的なのとは対象的に、その逆は「信用買い」という言葉が使われるのが一般的です。 twitter.com/CordwainersCat…

2016-01-18 00:29:03
彫木☀環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

@TrinityNYC 今、持ってない株をあたかも持ってるかのように(借りてきて?)先に売っておいて、後で買い戻すと言う形を取ることによって利ざやを取り、かつ辻褄を合わせるんですよね。 で「空売り」があるんなら「空買い」もあるはず、と思ったらやっぱりあった。「空買い」がロング?

2016-01-17 23:58:29