#真田丸 第八回 これが真田昌幸の本気。謀略は軍師の習い。鬼神の所業。「調略」…みんなの感想&補足まとめ

北条・上杉を天秤にかける昌幸の知謀…がすごすぎて息子たちもどん引き。腹の底の見えぬ父上です。 清廉きわまりない景勝。クールすぎてこわい兼続。汁掛け大名は草津の湯。お腹が出て来た未来の神君家康公。 大河レビューしています↓↓ http://hansu-aid.xyz/ 続きを読む
135
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
M原 @Mharayaruo

父上はある意味、完全に振り切ってるけど、叔父上はまだ少し心理的な抵抗はありそうだったもんな。行動にはいっぺんの迷いもないんだが 叔父上と出浦様は本当に格好いいわ #真田丸

2016-02-28 20:56:40
シン・テオリア @theoria1970

真田信尹大活躍の回。本当に真田一族はチート級の人物ばかりで信尹も超優秀な人。平山優「天正壬午の乱」読むと真田のために外交に奔走した昌幸の右腕。そしてのちに昌幸の命令で徳川方にスパイとして送り込まれることに。歴史的にはほとんど無名の信尹をフィーチャーするのが三谷氏の非凡さ #真田丸

2016-02-28 20:47:41
suspended2016 @suspended2016

信伊の信繁への調略教室も面白かったね。 「本当に上杉への忠誠心があるなら、調略にかかったふりをして後で景勝に伝える」 「理に偏り過ぎた説得はダメ」 そして…だまし討ち。凄まじいまでの手本。 「わしのようにはなるな」 いや、国衆が生き延びていくにはそれくらい必要なんでしょ?#真田丸

2016-02-28 20:55:36
布団の中のセロ @thero_plancy

#真田丸 鬱展開とまでは行かないけど真田のドス黒さが出た話だった。 信尹叔父の「儂のようにはなるな」の不吉さよ。

2016-02-28 20:48:56
シン・テオリア @theoria1970

真田信尹役は栗原英雄さん。劇団四季出身だけあって口跡があざやか。あのイケボを聴いてるだけで汚い謀略なのにうっとりする。春日信達が調略に応じたとわかったときの表情の変化を顔の筋肉だけで演じたのはさすが。耳がピクッと動くだ。というか栗原さんこれがドラマ初出演!?うそ~ #真田丸

2016-02-28 20:50:29
霧😷💉💉 @doppel1004

叔父上の「今までも真田のために汚い仕事をたくさんしてきた感」が垣間見えて良かった #真田丸

2016-02-28 20:47:15
marin @yukijimamarin

#真田丸 タイトル「調略」~本当は怖い戦国時代の話~ やっと、「叔父上のようになりたい」ってキラッキラ目で甥に言われたときの信尹叔父さんの、ビミョ~な反応の意味がわかりましたな。 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

2016-02-28 20:58:06
道人 @dojindo

信達の調略に最初は空回っていた信繁の「若さ」「青さ」…熟練の信尹から見ると危なっかしさもありましたが、その「虚言」の裏に図らずも滲んでしまう「誠実さ」が最後の決め手になったんですよね。その事に気づいた信尹の驚き(耳がぴくんと動いてた!)…この驚きを糧に彼もまた成長しそう。#真田丸

2016-02-28 20:59:42
樹ぴかる @kirapikaru

春日殿の昔語りで信繁と一緒にウルウルしてたおらの純情を返せ #真田丸

2016-02-28 20:55:09
田村瑛美 @TamukoQ

信尹おじさんの信繁への一言は忠告というより希望かもしれない #真田丸

2016-02-28 20:59:49
ガス缶 @tokikane_jirei

あくまで視てる側の目線にはなるけど、叔父上と父上で、なんかこう、感じ方が違うのは、 叔父上は一応、「すまぬ…」「自分のようにはなるな」って、後ろめたい感があるのに対して パパは滝川の時に「あっ」って顔した時以外は、ぜーんぶ全く悪びれずにやってるからだよな、うん #真田丸

2016-02-28 21:45:11
☆しのぶ23☆ @SilverTk728

信繁の 信尹様を見る目が変わってしまったのをみて 若いな〜(´-ω-`)って思ってしまうワタクシは汚いものを見過ぎてしまったのだよな きっとw #真田丸

2016-02-28 20:55:38
よしお @s0oij8h12798i

あの「家族が殺した死体の処理を手伝わせられる」という突然のサスペンスドラマ こんなん大河で見られるとは思わなんだよ #真田丸

2016-02-28 21:05:18
おしょう(省略) @wwwnaonaonao

信尹叔父さんの何がすごいって、こんだけ綱渡りな調略しといて、江戸時代までしっかり生き残ることな #真田丸

2016-02-28 20:52:28
社畜のよーだ @no_shachiku_no

叔父上も長生きしたなぁw 真田信尹 享年86 武田→北条→上杉→北条→徳川→上杉→徳川→蒲生氏郷→徳川→蒲生秀行→徳川→池田→徳川 旗本大身 8500石 晩年に大坂に入った信繁の調略を試みる #真田丸

2016-02-28 20:51:13
貝殻虫 @crash_sunshine

#真田丸 草刈昌幸は仕事が上手くいったとき、ウィンクとかしそうで油断できない。信尹おじさんも若干やりそう。

2016-02-28 20:58:02

今週のヒロイン:春日信達どの

フラワードクトリン@東5テ33a @flowerdoctrine

春日殿の、失われた栄光の信玄時代への夢想は美しい。けれど、 武田旧臣勢の大方がこの思考だったので 遺された勝頼のハードルが無駄に上がり、偉大な父と逐一比較され、過小評価され。結果、勝頼の求心力が失われ、武田が分解していくんだから、なんというか。美しい過去の夢の影だね #真田丸

2016-02-28 21:01:38
Q.S.スーザン @sirettoodoru

そもそも真田側の犠牲者すら出してない。真田のひとり勝ち。ただ、情に訴えられ絆され、戦国を生きるにはあまりにも美しく真っ直ぐな気質の春日殿が悲痛なだけで。#真田丸

2016-02-28 21:00:58
飯→即湯たんぽ&体操→風呂→スマホと寝ろ @03rume

#真田丸 最期に見た信繁も自分同様驚愕の表情だった、っていうのは、まぁ春日さんにとってちょっぴりだけども救いになったとは思うんだよな。これでガキにまで計画通り顔されたら化けて出るレベル。

2016-02-28 20:57:52
azukKi @azukki_

しかし春日様の磔姿、うつくしゅうございました… #真田丸

2016-02-28 20:53:29
xui (シュイ) @xui_xiaxing

春日信達が思い入れ深く眺めていたサルスベリの花…サルスベリは漢字では「百日紅」と書く。恋人と百日後に会うことを約束した女性が、約束の日を迎える前に他界してしまい、そのあとに咲いたのがこの花という伝説が由来。同じ由来による花言葉は「あなたを信じる」…しんみりする。 #真田丸

2016-02-28 20:59:47
Boolean💉💉 @Boolean2009

百日紅の花だけであの城が信達に取ってプレシャスなものなんだってわかる演出凄い。 #真田丸

2016-02-28 21:01:31
ヤッコ @funnyguytm

春日役の前川さんて堺さんと同級なんだね。身長差もあるけど信繁との歳の差を感じたな。若く演じている堺さんてやっぱり凄いなって話になるんですけどなにか?#真田丸

2016-02-28 20:57:33
TAKA @narulinjane

風林火山ではそのお父様春日虎綱(香坂弾正)を田中幸太朗君が演じてて美しかったなぁ~ #真田丸

2016-02-28 21:35:09
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ