クーデター扇動、自衛隊を「党の軍隊」呼ばわりした@kohyu1952(西村幸祐)がMPJ(笑)

大反響を巻き起こしている西村幸祐氏の発言へのツイートをまとめました。http://togetter.com/li/93581やhttp://togetter.com/li/94386の続編的なものです。 (たぶん、一部、重複ツイートもあります) 途中からエジプト情勢に内容が変わります。
3
ぬこの中の人💉4 @nuko_sorata

西村さんどうしたの?.@gc_cic さんの「西村幸祐氏ツイッターでクーデターを煽る?」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/94386

2011-01-31 16:24:51
切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

実はエジプトの「民衆革命」は危うさを秘めている。軍と民衆が共に独裁者を倒すというシチュエーションに興奮を覚えている者は注意が必要。それは共産主義革命的な面もあるからだ。ちゃんとした指導者が出てこないと下手をするとビルマ状態の軍政になる可能性もある。

2011-02-05 16:52:04
切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

また、民主的プロセスだろうが軍政だろうが反米的な色合いになる可能性が高く、当然、イスラエル-パレスチナ問題も浮上する。だから米国は恐らくかなり頭を抱えているだろう。

2011-02-05 16:55:21
切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

そのどさくさ紛れにチャイナ・マネーがアラブで暗躍したりするかもしれぬ。…とか一筋縄でいかん問題なのに西村幸祐は自衛隊とともに民主党政権打倒!とか「党の軍隊」とか抜かすから僕にボロクソにやられるんだ(笑) http://togetter.com/li/93581

2011-02-05 16:59:00
切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

そういえば西村幸祐@kohyu1952は随分とトンチンカンなクーデター熱望を述べてたがエジプトでも軍は民衆に銃を向けなかっただけで政府は支持するみたいだぞ http://t.co/kWUSTtQ #egyjp #MPJ

2011-02-11 19:29:30
都民 @toomeen

@kohyu1952こと西村幸祐は、革命成就おめでとう的なこと書いてんだけど、ムバラクが権限をスレイマンに委譲したことを『革命成就』と言ってるんかな?だとしたら馬鹿すぐるなんてもんじゃないな。底なしだな。

2011-02-11 22:31:09
Hexagon @Trinity_Hexagon

アメリカのテロとの戦いが、世界各国で強権政治と市民弾圧を招いている。醜い腑抜けの属国の日本も例外ではない。エジプトや中東の民主主義革命ドミノは実はアメリカの失政が遠因ではないか。#seiji #egypt #chutou

2011-02-13 00:33:55
田中宇 @tanakanews_com

新しい記事を公開しました。「やがてイスラム主義の国になるエジプト」 http://tanakanews.com/110212egypt.htm

2011-02-13 06:23:21
小笠原理恵 @RieOgaWEB

やがてイスラム主義になる国エジプト。http://tanakanews.com/110212egypt.htm 日本ではエジプトのデモを民主化デモと言っているので誤解している人も多いけど、イスラム原理主義化、独裁化、反米化。これで自由主義もおしまい。#egipt #seiji

2011-02-13 09:09:55
ざわ@半bot @f_zawa_ex

RT @riekabot: やがてイスラム主義になる国エジプト。http://tanakanews.com/110212egypt.htm 日本ではエジプトのデモを民主化デモと言っているので誤解している人も多いけど、イスラム原理主義化、独裁化、反米化。これで自由主義もおしまい。#egipt #seiji

2011-02-13 09:29:40
小笠原理恵 @RieOgaWEB

【月夜のぴよこ】 スイスは非武装中立国じゃないです。国民全武装中立国です。 ✄ http://am6.jp/h3duxB

2011-02-13 11:28:06
ケンテロ @Inter_kentaro

RT @ld_blogos: ■欧米や日本の多くの人々が「エジプトがリベラルな民主主義に転換して欧米化し、みんなハッピー」と思っているかもしれないが、それは幻想だ。――やがてイスラム主義の国になるエジプト/田中宇 http://bit.ly/gxK385

2011-02-13 19:14:37
Toshihiro Satou @redlibertarian

エジプトの革命運動は開発独裁の終焉と見做せるのだろうか。経済発展がある程度成功した結果として開発独裁の終わりが近づいていると。日本の戦後も親米一党支配による開発独裁と見做せるのだろうか。官僚支配による上からの資本主義によって日本は成功したと。そしてそれを見倣ったのが今の中国だと。

2011-02-13 21:52:46
SHIGE SHO(糸島市民) @showta1220

しかし独裁政権が倒れて良かったっていう声が多く取り上げられてるが…中国や北朝鮮・旧ソ連などの社会主義・共産主義圏に属する独裁国家と、イラクの旧フセイン政権・エジプトのムバラク政権などのような中東イスラム圏に属する独裁国家を同一に考えるのは違うと思うんだよな。

2011-02-13 21:30:55
タッちゃん @TAts_chan

今朝の朝日の社説「エジプト革命―自由と民主主義の浸透を」だが、何でもすぐに自由と民主主義を掲げれば良いというものではない。一気に民主化を進めることで逆に自由を失うことにならないかが心配。ムスリム同胞団が、もし政権を担うとすればイランのように自由のない国に逆戻り。違うでしょ!

2011-02-13 21:46:51
白羽@原発再稼働に一票 @enzetsuka

RT @riekabot: やがてイスラム主義になる国エジプト。http://tanakanews.com/110212egypt.htm 日本ではエジプトのデモを民主化デモと言っているので誤解している人も多いけど、イスラム原理主義化、独裁化、反米化。これで自由主義もおしまい。#egipt #seiji

2011-02-13 22:59:26
青柳 聡史 @aoyagis

「イスラム同胞団は1928年に結成、近代の政治的枠組みに沿った世界最初のイスラム政党だ。エジプトで設立されたが、アラブ全体をイスラム主義の政治体制で統合して一つの国家にすることを目標に掲げ、すべてのアラブ諸国に支部組織を持っている。同胞団は、世界最大規模のイスラム政党でもある」

2011-02-13 23:03:38
Azubu-10ban Gama @azabu10ban_gama

さすが軍最高評議会。憲法より上位だ。でも、これが民主化の第一歩か?  RT @47news 速報:エジプトの軍最高評議会は13日、憲法の停止を発表した。 http://bit.ly/17n4iz

2011-02-13 23:22:35
@ryuopinion

♪(≧▽≦)♪りゅう♪オピニオン(^▽^)/ : 溺れるものは藁にもすがる――日蓮正宗色をさらに丸出しにしてきた黒田大輔 http://blog.livedoor.jp/ryuopinion/archives/51751981.html

2011-02-13 23:51:48
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

エジプト:憲法・選挙、具体策示されず 民政移行、不透明 http://bit.ly/hqGI8O

2011-02-14 21:45:07
野口健 @kennoguchi0821

イスラム色が強まっていけば、なおさら民主化との間で何かしらのギャップ現象が生じるだろう。エジプトは既に欧米社会の影響を大きく受けている国だが、例えばサウジアラビアのような国で民主化というものが果たして成り立つのだろうか?

2011-02-16 10:09:22
野口健 @kennoguchi0821

例えばイラクですがイラク人にどれだけ「国家」とう概念があるのだろうか。「国家観」よりも「シーア派」なり「スンニ派」の方が優先されていないだろうか。故にサダムフセインという絶対的な独裁者が去った後、イラクは内戦状態。米国はイラクで「パンドラの箱を開けてしまった」とも言われている。

2011-02-16 11:10:03
野口健 @kennoguchi0821

一つの懸念はエジプトがイスラム原理主義に対し隙を見せれば、エジプト以外のイランやパレスチナなど他アラブ諸国から中東政治の要であるエジプトを混乱させようと様々な形でエジプトに入り込みテロ行為などを企てないだろうか。

2011-02-16 11:59:15
毎日新聞ニュース @mainichijpnews

エジプト:米CBS女性記者 デモ取材中に性的暴行受ける http://bit.ly/gmG6eC

2011-02-16 21:35:01