ラブライブ!μ’s Final LoveLive!~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ツイートまとめ

いまが最高!
48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
mash@十番町の会 @pipechair

ひとまず。解散ではない。でも18人は「9人と9人」になった。しばらくは会えない。約束も出来ない。でもいつかまた。 #LoveLiveforever

2016-04-01 22:10:52
木谷高明 @kidanit

ラブライブ!この素晴らしいプロジェクトに関われた事を素直に神に感謝します。9人のメンバーを始めとして全てのラブライバー皆様、スタッフや関係者の皆様、お疲れさまでした。本当にありがとうございました。感動です!!!

2016-04-01 22:12:45
左藤空気@1/31単行本 @patrietta

μ'sが僕らにくれたもの 僕らがμ'sにあげられるもの 全部出し切ったよね。 ありがとう。 ##LoveLiveforever pic.twitter.com/y5TblY9HRY

2016-04-01 22:13:38
拡大
ネロてゃ @czhdx

ラブライブ今日で解散→嘆く我らラブライバー→どうせ最後ならみんなで団結しよう→ファイナルライブめっちゃ盛り上がる→タグ( #LoveLiveforever )をたくさん呟く→日本のツイート数ランキング1位獲得→世界ツイート数ランキング1位獲得 ← イマココ 控えめに言って神

2016-04-01 22:16:11
杉山大樹 @minase0924

「僕の撮影監督デビューはラブライブです。」そう胸張って言えます。 スタッフ、キャスト、そしてラブライブを愛する皆様に感謝! μ,sはきっと終わりません。信じてます。また僕にμ,sのお仕事をやらせて下さい! 何はともあれ僕の夢が叶った作品でした!ありがとう! #lovelive

2016-04-01 22:16:15
はねちゃん @hane_chan

登りに登りつめて絶頂状態でファイナル迎えるっていう綺麗な勝ち逃げ 嫌いじゃないです

2016-04-01 22:25:46
もすかう @KKEMoscow

ファイナルライブ終わったけど 気持ちはスッキリしてる 今までもこれからもラブライブへの μ'sへの思いは変わらない 宝物のような時を抱いて 彼女達にまた会えると信じて生きていこうと思います。 #LoveLiveforever pic.twitter.com/Cu7j0pMPDs

2016-04-01 22:30:04
拡大
中村繪里子@中☆吉の中のほう @eriko_co_log

ラブライブ!ファイナルライブ。感動した。 気迫とか気合いとか気持ちの面と、躍りとか歌とか技術の面が ガチっとはまるとこんなにアツいライブが出来上がるんだ、と体感しました。 18人に大拍手です。 6年間、本当におつかれさまでした! 素晴らしい時間をありがとうございました!

2016-04-01 22:31:51
あんいちP @YASTKS

人気絶頂のまま活動終了したμ'sを「山口百恵」に例えるなら、プロデューサーが支える限りどこまでも続いて行くアイマスは「松田聖子」 ほぼ同時代に活躍した2人のトップアイドル。 そんな例えができるのでは、とふと思った。

2016-04-01 22:56:07
. @Akitara571

今までのライブは踊るキャストを見ても「PVを完全に再現している」という認識にとどまっていたけれど、今日の開幕ぼらららからPVやアニメ映像をバックに踊るμ'sを見たとき、確かに「18人でステージに立っている」という感覚があって、もう今日はそれがすべてだった

2016-04-01 22:55:55
. @Akitara571

キャスト自身がμ'sのいちばんのファンで、そんな彼女たちが映画のμ'sを必死に追いかけようとしている、応えようとしていると考えたら、そのことに対する感謝は「今が最高」と歌で返すのがやはり正解だったのだろうと思う

2016-04-01 23:00:01
. @Akitara571

距離が隔たっていても、たとえ住む世界が違っていても、本当に気持ちは届くんだなと思った

2016-04-01 23:08:49
. @Akitara571

あとライブ中に楽しいという気持ちはあれど「終わり」という感覚は本当にまったくなかったし、というかぜんぜん終わりじゃないじゃん!あんなのもっと好きになるに決まってるじゃんっていう

2016-04-01 23:15:50
2099 @2099aiko

「僕たちはひとつの光」歌の後のμ'sの円陣が泣けた シカちゃん「6年間ありがとう」 そらまる「みんな大好き」 その後みんなが大好きって言い合ってるのがさらに泣けた #LoveLiveforever

2016-04-01 23:02:47
臼倉竜太郎 @lantis_ussun

最初のラブライブ!の時は販促の担当で、架空のイベントチケットとか作ったなー、とか、コミケで限定盤手売りしたなーとか、すごい思い出しましたw 懐かしい。あのころのCD持っていてくださっている方とかいらっしゃるのかしらん。

2016-04-01 23:05:07
臼倉竜太郎 @lantis_ussun

バレンタインの時にチロルチョコ作りましょう!とか、今にして思うと、なかなかチャレンジャブルだったけれど許容して下さった委員会の皆さまに感謝であります。

2016-04-01 23:08:42
臼倉竜太郎 @lantis_ussun

なんというかラブライブ!は「こういう事やってみましょうよ!」という事にすごく寛容で「おもしろそうですね!やってみましょう!!」と言っていただけたコンテンツであったなぁ、と。すごく懐の深い作品でした。当時、関わり方は違いましたが楽しみながらいろんな事にチャレンジできたなぁ、と。

2016-04-01 23:13:41
しろうさぎ@ @mkwr366

ジョルノの最後の挨拶 絢瀬絵里「と」南條愛乃でした って言ったところで涙腺崩壊した #LoveLiveforever

2016-04-01 23:12:33
はくゑん @H_A_K_U_E_N_

キスマイ宮田さんの今日の名言 「今日はキスマイじゃない。ラブライバーだ」 #finallovelive #LoveLiveforever

2016-04-01 23:14:48
mash@十番町の会 @pipechair

ラブライブ!ファイナルは、ある意味で壮大な、原初の意味合い的な「祭り」であり、現世に降りてきたμ'sという2次元キャラクターと依り代の声優さんを切り離すための儀式だったのだ、という考え方。スピリチュアルやね。

2016-04-01 23:16:10
根岸千秋 @Negishi_Chiaki

ファイナルライブお疲れ様記念上げ pic.twitter.com/vgHhtAJ6rC

2016-04-01 23:20:57
拡大
藤谷千明 @fjtn_c

μ’sは2.5次元というよりは、スタンドとスタンド使いかシャーマンキングの霊能者というか、キャラクターをオーバーソウルした状態でライブをしていた。

2016-04-01 23:20:27
藤谷千明 @fjtn_c

「声優さんの素の状態」⇆「キャラクターの演技をしてる状態」がシームレスなんですよ。それがすごい不思議で、口々に「18人」っていうんです。現実のメンバーと、アニメのキャラクターがステージ上でも別という認識は前提としてあるんです。

2016-04-01 23:22:35
藤谷千明 @fjtn_c

舞台上での「キャラクター」の扱い方がすごく不思議で、わたしはアニメにそこまで詳しくないので、「声優さんがアニメと同じ衣装でアニメと同じダンスをして同じ曲を歌う」という前例を知らないのですが(近いのはランカちゃんとか?)、そこにある奇跡というか魔法はすごいと思いました。

2016-04-01 23:28:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ