2016.4.28, 日銀決定会合と総裁会見、およびTL上の反応

前日にFOMC、また今年は5月の会合はなく一方で伊勢志摩サミットを総理が経済問題の場とすることに意欲といわれる中、消費の落ち込みなども朝方の統計で鮮明になり注目された会合。前の週にはマイナス金利政策の金融機関への補填案検討中などという憶測記事がブルームバーグ日高氏から流れる中、日銀の判断が注目されたが結果的には従来の政策継続というセロ回答であった。TL上の声とともに前日のfomc「利上げ見送り」発表前から会見終了までをまとめました。ほぼ時間の逆順です。
13
前へ 1 ・・ 39 40
白ふくろう @sunafukin99

三菱の件も結局はカネの問題に帰着する。

2016-04-27 12:44:52
失われたGDP @gdp_target

クリントンvsトランプで決まりかな。

2016-04-27 12:41:23
早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

米大統領選。民主党の予備選はコネチカット州でもクリントン氏が勝利。これで今回の5州のうち4州を制した。特に最大の代議員を抱えるペンシルベニア州で勝利したので、クリントンがサンダースに決定的な差をつけたと言える。

2016-04-27 11:40:35
マクロン @macron_

例えが不適切。このケースでは冷たく断っても世間多数が断ったほうの味方につく。 適切な例えに近そうなものを挙げれば入院患者がお見舞いを謝絶するケースじゃないかな。嘘もつかず、丁寧に断るわけでもなく、ストレートに「迷惑です」と断るような。

2016-04-27 12:34:43
いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジ(小休止中)】 @isa_kent

「思いを込めて千羽鶴を送ったのに受け取らないとは何事か!」って「好きと言ったのに付き合ってくれないとは何事か!」と言ってるのと同じようなものですよ。そんなのは「相手次第」に決まってるじゃん。

2016-04-27 09:26:21
これでも大学職員 @koredemo

「烏賀陽弘道(朝日新聞記者)「そんなに頭悪いなら学者なんてなれないよ?」→ガチ一流学者たちからボコボコに」 togetter.com/li/967515

2016-04-26 20:44:29
前へ 1 ・・ 39 40