熊本・鹿児島湯巡り(2016年3月~4月)

熊本・鹿児島湯巡り(2016年3月~4月)
1
ちぇりっぷ @chelip4126

九州1日目は熊本で湯巡り。熊本市内の城南温泉旅館にはゴルフ場併設のスパ銭のような充実した温泉施設があり500円はお値打ち。温泉は内湯に泉温の異なる2つの湯船と露天があります。微硫黄臭のするツルツル湯で泉質はアル単。撮影不可でした pic.twitter.com/tNLE6xEify

2016-03-19 22:22:04
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

日奈久温泉金波楼。3月からは甘夏湯。浴室を明けると柑橘系の良い香りがします。露天風呂もあります。循環・かけ流し併用の単純泉。ここは泉質より、宿の雰囲気を味わう所ですね pic.twitter.com/gul3LUpjnw

2016-03-19 22:34:10
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

芦北町計石温泉センター。海底から湧出する温泉を直接汲み上げているそうです。5-6名が入れる内湯のみ。硫黄臭のするナトリウム塩化物泉は無色透明。冬場のみ加温あり。人が多くて撮影できませんでした pic.twitter.com/dK2ycKJ7w0

2016-03-19 22:42:53
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

吉尾温泉旅館高野屋。男女別の小さな内湯のみ。40℃位の源泉が直接浴槽内に注がれ惜しみ無くオーバーフロー。僅か30分でお湯が入れ替わるそうです。玉子臭がして泡付きあり。浴室の窓を開けて風を受けながらしばし極上ぬる湯をぷかぷか独泉🌟 pic.twitter.com/VeER7Fr3LA

2016-03-19 22:57:46
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

湯浦温泉亀井荘。ライオンの湯口から無色透明の源泉がドバドバ投入されています。39℃弱なので長湯ができます。壁には可愛い金魚のタイル絵があります。館内には予約制の家族風呂もありました pic.twitter.com/GEeCxaqx0m

2016-03-19 23:05:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

人吉温泉鶴亀温泉。住宅街にある古民家のような建屋なので中々見つけられず3往復位周りをウロウロしてました。女湯は布袋さんの湯口からツルツルの熱湯が注がれています。金気と硫黄臭が混じった香りで極薄い茶色の源泉。手前の湯船は浅めの造り pic.twitter.com/GZdLZuwUkE

2016-03-19 23:31:18
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

人吉温泉 新温泉。何度も人吉に来てるのにここは未湯でした。建屋も浴室もかなり鄙びててレトロな雰囲気。右の湯船は常連客が今日はぬるいと一言40℃位。左は寝湯でかなりぬるめ。鶴亀ほどのツルツル感や特長はありませんが良いお湯でした pic.twitter.com/BJPqUlnBWJ

2016-03-19 23:38:32
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

昨日のお宿は人吉温泉「いわい温泉 さ蔵」ビジネスホテルですが、お部屋に露天風呂が付いてて24時間ちゃぽんできます。源泉はチョロチョロ出てますが、熱め適温をキープしています。いわゆる人吉のツルツルモール泉です pic.twitter.com/qE8fd2pBoO

2016-03-20 19:08:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

さ蔵続き。1階には大浴場もあって、朝7時~夜11時まで。内湯には歩行湯や電気風呂もあります。露天の樽風呂は冬季は水がはってあって、奥の湯船のみ入れました。お部屋のお風呂の方が鮮度高いです pic.twitter.com/OVYA5LTtjw

2016-03-20 19:09:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

2日目は熊本から鹿児島へ移動。吉松温泉「原口温泉」2つに区切られた内湯のみ。烏龍茶色のツルツルモール泉。源泉温度が高いので敷地内のタンクに貯めて冷まして使用。加水はしてないので奥は47℃強、手前で44℃強。家族風呂もあります pic.twitter.com/m7rWzlZdr7

2016-03-20 19:16:44
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

吉松温泉「前田温泉」原口温泉と目と鼻の先にあります。湯小屋を空けると鄙びた浴室がいい感じで、奥から湯気が出てるので入る前から熱々なのがわかります。計ってみると51℃ありました。手前でも45℃強あり身体が真っ赤になります pic.twitter.com/6X7Z934OC7

2016-03-20 19:26:41
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

湯之尾温泉「旅館早水荘」内湯と露天があり、内湯は檜風呂となっています。薄黄色の源泉でほんのり塩味がします。かけ流しですが、夏期期間中は加水しているそうです pic.twitter.com/UepW0FORmy

2016-03-20 19:39:29
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

宮之城温泉「さがら温泉」定食屋に併設する温泉で、隣の入口から入ります。なんと100円。ツルツルのアルカリ性単純硫黄泉で硫黄臭は宮之城温泉の中では強い方だと思います。小さな湯船ですが投入量は充分で100円はお値打ちです pic.twitter.com/6AB8VM5DHw

2016-03-20 19:44:04
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

藺牟田温泉「下ノ湯」共同浴場とは思えないほど、綺麗なネイビーブルーのタイル張りの湯船です。ライオンの湯口から出る源泉は飲泉可。44℃弱のMTMM泉です pic.twitter.com/EekNIZqJI8

2016-03-20 19:49:29
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

紫尾温泉「ちどり荘」 共同浴場の神の湯源泉を使用。 焦げた硫黄泉がして内湯は緑色に見えます。飲泉コップもあり源泉はウマウマです。露天風呂は小さく源泉投入がチョロチョロなので、ぬるく鮮度は落ちていました pic.twitter.com/0PzILNwnSp

2016-03-20 19:55:01
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

昨日のお宿は湯川内温泉かじか荘。1年5ヶ月振りの訪問。もう何度か泊まってレポしてるので多くは語りませんが、上の湯と下の湯のお湯の差が広がっているような気がします。上の湯4時間、下の湯1時間堪能しました。いつもより少なめw pic.twitter.com/7PxKnuM0tm

2016-03-21 20:19:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

3日目は鹿児島で湯巡り。弘寿温泉。ナビでは出てこないので迷いましたが屋根の♨マークが目印。無人の施設でお湯は貯めてる最中でしたが深めの湯船で肩まで浸かれました。湯船の奥の噴水から46℃の源泉が出ていて適温。鉄臭がしてキシキシ系です pic.twitter.com/4hy38nB1bN

2016-03-21 20:41:20
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

新湯温泉国民宿舎新燃荘。ここは3度目位かな。今日は人が少なかったので、初めて混浴露天に行きました。湯船はあんなに深かかったのね。ぬるめでまったりしたい気分でしたが露天の制限時間は15分。女湯も珍しく独泉でした(撮影禁止) pic.twitter.com/5iQ9SJkJqA

2016-03-21 20:48:33
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

津曲温泉。ナビでは出てきませんがGoogleで表示されるのでスマホを頼りに訪問。田んぼの中の無人施設で屋根の♨マークが目印。小さい湯船に惜しみ無く源泉が投入され床が染まってます。熱め適温で金気臭がします。鹿児島空港から近くて便利 pic.twitter.com/zr3pCk2yCd

2016-03-21 21:03:36
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

〆湯はおりはし旅館別館山水荘のキズ湯。今日はいつもより泉温高く35℃強。午後になると湯花が増えてくるからほぼ濁り湯状態でした。ゆっくり浸かりたかったけど飛行機の時間があるので忙いで旅館を出た矢先に欠航のメールが。。 pic.twitter.com/OEDALQr5tD

2016-03-21 21:09:35
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

黒川温泉「旅館湯本荘」茶褐色のお湯はゴムを擦るようなベタつき感のあるお湯で細かい湯華が沢山舞っています。日帰りは女湯は組合泉と自家源泉の混合泉に入れます。男湯は混合せずに透明の自家源泉と組合の濁り湯が別々に楽しめる浴槽だそうです pic.twitter.com/8iua004888

2016-04-02 22:41:22
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

黒川温泉「御客屋旅館」。日帰りでは女湯の方が露天の古の湯と内湯の姫肌の湯の2源泉が楽しめる浴槽でした。2つは脱衣場でつながっていてどちらも単純泉。無色の内湯は炭酸が抜けたような味がします。露天の黄土色のお湯はキシキシする浴感です pic.twitter.com/lGKRbP813m

2016-04-02 22:41:42
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

黒川温泉「旅館壱の井」。温泉街から少し外れた場所にあります。日帰りでは露天風呂のみ入浴可。単純硫黄泉で白い湯華が沢山沈んでいて、硫黄臭もそこそこ感じます。白人の女性お二人とご一緒しました pic.twitter.com/RZ76oZtTZt

2016-04-02 22:42:54
拡大
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

山川温泉「旅館四つ葉」。男女別の大浴場には大きな岩が配置されていて奥は洞窟のようになっています。湯口が見当りませんでしたが手前からそこそこの湯量が排湯されています。硫黄泉で白い湯華が沈殿してるので底はヌルヌル滑りやすくなっています pic.twitter.com/lErMsQ0r8c

2016-04-03 21:16:32
拡大
拡大
拡大
ちぇりっぷ @chelip4126

阿蘇内牧温泉「大阿蘇」。お隣の民宿が管理する無人の浴場で100円で入湯できます。40℃位のぬるめ適温のお湯がザバザバ投入され、源泉が淵から川のように排水路に流れていきます。微金気臭がして多少の泡付きもあります pic.twitter.com/VBUWuzmDIf

2016-04-03 21:29:04
拡大
拡大