#JavaDayTokyo 2016 4-E 実践して分かったJavaマイクロサービス開発

JavaDayTokyo2016(http://www.oracle.co.jp/events/javaday/2016/) の4-E 実践して分かったJavaマイクロサービス開発 呟きまとめです。 #jdt2016_4e で抽出した結果のみなので追加などご自由に。
0
てんてん😇 @tenten0213

買い物かごをセッションに入れた為、再デプロイ、スケールアウトしにくい構成に #jdt2016_4E

2016-05-24 16:29:13
つりーべると犬 @tada_suzu

APIを画面に特化し過ぎたのが失敗点 #jdt2016_4e

2016-05-24 16:29:19
がるがべさん @garbagetown

@garbagetown 失敗談。APIを画面に寄せ過ぎて再利用しづらくなった。カートをセッションに入れてスティッキーにせざるを得なくなった #jdt2016_4E

2016-05-24 16:29:43
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E APIを画面に特化しすぎ→再利用しづらくなる。たぶんAPI化あるある。 買い物カゴをセッション変数に入れた→ステートフルになっちゃう。sticky session使うことになるし、サーバのスケールむずかしくなる

2016-05-24 16:29:52
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E 処理の非同期→急な用件だったので、ファイルにシリアライズして退避。

2016-05-24 16:30:44
てんてん😇 @tenten0213

APIを画面に特化しすぎた → マイクロサービスという言葉があるらしい #jdt2016_4E

2016-05-24 16:31:25
がるがべさん @garbagetown

@garbagetown APIソーバをスケールアウトしたい。非同期にしたい #jdt2016_4E

2016-05-24 16:31:51
opengl-8080 @opengl_8080

買い物かごをセッションに入れることの問題が、ちょっとよくわからなかった。。。 #jdt2016_4e

2016-05-24 16:32:25
つりーべると犬 @tada_suzu

同期http、非同期amqpを第一弾で使った #jdt2016_4E

2016-05-24 16:33:36
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E 非同期通信はAMQP/戻り値なしのもののみにして、RabbitMQを採用。非同期が必要ならがりっとジョブにした

2016-05-24 16:33:45
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E お客様の中にAMQPについて説明して頂ける方はいらっしゃいませんか #JavaDayTokyo

2016-05-24 16:34:20
てんてん😇 @tenten0213

同期、非同期ともに依存を明確にする #jdt2016_4E

2016-05-24 16:34:55
がるがべさん @garbagetown

@garbagetown HTTPは同期、AMQPで非同期。コールバックは使用せず #jdt2016_4E

2016-05-24 16:35:13
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E サービルディスカバリ(NetflixのEureka)の導入

2016-05-24 16:36:19
せち🔥🐈 @setys0

アイドルが来ているかのようなシャッター音 #JavaDayTokyo #jdt2016_4E

2016-05-24 16:37:59
つりーべると犬 @tada_suzu

eurekaはboot+cloudの組み合わせで数行の設定で使える #jdt2016_4E

2016-05-24 16:38:28
Toshiaki Maki 💉💉 @making

サービスディスカバリーだけでもとりあえず導入するところから始めるのが良いです #JavaDayTokyo #jdt2016_4E

2016-05-24 16:38:37
がるがべさん @garbagetown

@garbagetown Spring Boot + Spring Cloud (Netflix Eureka) で API サーバをスケール #jdt2016_4E

2016-05-24 16:38:50
Toshiaki Maki 💉💉 @making

マイクロサービス(というよりAPIサーバーとクライアント)のテストは m3-engineer.connpass.com/event/32205/ で話そうかなと思っています。 #JavaDayTokyo #jdt2016_4E

2016-05-24 16:40:40
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E サービス間連携の時はサーバ側のロジックのインスタンスをモック扱いにしてねじ込む。

2016-05-24 16:42:21
Okuda Gyo @okudagyo

#jdt2016_4E デプロイの自動化。軽く作っただけでもサービスが2桁になるので、デプロイの自動化が必要になる(Ansibleを利用)。DockerはAWSで使っている以上はメリットがないという理解。

2016-05-24 16:43:45