第7回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京

2016-05-28に開催されたPostgreSQLアンカンファレンスのツイートまとめ https://atnd.org/events/75718
0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf OGR_FDWの説明。主目的はGISデータがターゲットだが、フツーにCSVやExcelでも使える。これがポイント。 あと、PostGISに依存していない。単独使用可能。

2016-05-28 14:10:09
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf OGRは86種類のGISデータが扱える。その中に、CSV, Excelも対象として入っている。

2016-05-28 14:11:26
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf ランタイムが不足していると、CREATE EXTENSION時に失敗する。注意重点。

2016-05-28 14:12:13
sunnyone @_sunnyone

newrelic/pythonのテーブル検出はselect文の正規表現マッチなのでWITHや副問い合わせがあるとアウト #pgunconf

2016-05-28 14:12:59
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf スキーマとみなすディレクトリにCSVファイルを配置する。で、Import Foreign Schemaを実行するだけ。列数が多いCSVでも簡単。

2016-05-28 14:13:36
sunnyone @_sunnyone

先頭コメントにダミーSQLを置けば回避できる #pgunconf

2016-05-28 14:14:28
ゆー。 @_y_u_

SQLで最初に見つかった単語を元に集計するので、コメントにダミーのSQLを書くことでSQL文とテーブルをNewRelicに認識させることができる。ダミーのテーブル名にSQL IDのようなものを振ればNewRelicで別々に集計させられる #pgunconf

2016-05-28 14:14:39
Kasahara Tatsuhito @kasa_zip

OGRだとリッチ過ぎるのでCSVファイルのみに対応したものが欲しいな... #pgunconf

2016-05-28 14:14:56
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf 実際に使う時の注意点。文字コードをUTF8化する。ファイル名先頭が数字だと問題があるので、ファイル名を変更しないといけない。行番号ID列が自動的につく。データ型が文字型になってしまう。

2016-05-28 14:15:20
sunnyone @_sunnyone

postgres使う人たちは生SQL書いたら負け派多そうだから、あまりよくなさそうな回避策な気がする… #pgunconf

2016-05-28 14:15:34
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf Excel使う時。xlsxになると日本語を含む列が使えない。xlsでも別の問題がある。

2016-05-28 14:16:46
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf Excelの場合、シートの名前=テーブル名になる。

2016-05-28 14:17:15
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf *.xls 形式だと、複数シート対応ができない。

2016-05-28 14:17:43
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf OGR_FDWはMySQL, SQLiteに接続できる。

2016-05-28 14:18:10
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf 永安さんからのOGR_FDWの質疑→あとできく。

2016-05-28 14:20:01
Satoshi Nagayasu (@snaga@mstdn.social) 🌻🚲 @snaga

SJISに対応していないのはOGR_FDWの制約。Excelファイルでフォルダ内一括処理ができないのはOGRの制約。 #pgunconf

2016-05-28 14:22:37
Shigeru Hanada @s87

OGR_FDW、file_fdwのようにFOREIGN TABLE単位のFDW OPTIONでencoding書けるようにするのが筋がいい気がする #pgunconf

2016-05-28 14:22:43
ゆー。 @_y_u_

#pgunconf 右側前のめりでいこう。 Slony-IによるPostgreSQLオンラインアップグレード実験 ← | → インフラエンジニアの泥臭いPython

2016-05-28 14:23:23
Kasahara Tatsuhito @kasa_zip

なるほど、GISに関するデータソースには全てアクセスできるようにして行こう、くらいのアグレッシブな思想なんだなー #pgunconf

2016-05-28 14:23:33
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

14:20の部 左側:「Slony-Iを使ったオンラインアップグレード実験」(大塚さん) 右側は「インフラエンジニアのどろくさいPythonの話」 #pgunconf 大学院生さんだ!Hatenaでのアルバイト体験が元。

2016-05-28 14:23:47
Fujii Masao @fujii_masao

NewRelic、pg_hint_planのHINT句と相性悪そう。。 #pgunconf

2016-05-28 14:24:40
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

PostgreSQL 9.3(SR構成)からダウンタイムなしで9.5にアップグレードしたい。 (UPSERT, BRIN, WAL圧縮などを使いたい) #pgunconf

2016-05-28 14:25:20
Shigeru Hanada @s87

@kasa_zip file_fdwのIMPORT FOREIGN SCHEMA対応でフォルダ一括処理とかできたら、結構いろんなユースケースをカバーできそうですね #pgunconf

2016-05-28 14:25:49
ぬこ@大阪 16.1 @nuko_yokohama

#pgunconf とりあえず、9.3から9.4をまずSlony-Iでやってみる。

2016-05-28 14:26:15
Kasahara Tatsuhito @kasa_zip

9.3 -> 9.5 のアップグレードをslony-I でダウンタイムなしでやってみる! #pgunconf

2016-05-28 14:26:22
前へ 1 2 ・・ 10 次へ