昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

FREEMIUM HACKS

11/20開催の「FREEMIUM HACKS!!」に関する纏め
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
@amicherina

ペニーギャップについて、田端氏: やはり母数を上げるしかない。スケール勝負。もはやフリーはデフォルト。戦略でもなんでもない。 #freejp2009

2009-11-20 19:51:35
小林啓倫 @akihito

#freejp2009 田端「無料だからこそ最高品質になるという逆説が成り立っている。(検索エンジンとしての)GoogleとかGmailとか。フリーで客を集め、価値を最大化してカネを集め、それを改良につぎこむ」

2009-11-20 19:51:36
kengo @kengo

#freejp2009 フリーは当たり前の戦略。ユーザーを増やすには、他にどんな方法がありますか?

2009-11-20 19:51:51
Ken K @kenmountnorth

#freejp2009 そもそも製造コストが圧倒的に低いからなぁ。無料版がクオリティ高くなるのはわかる気がする。

2009-11-20 19:52:11
@yteppei

lang-8について登壇者の方々の意見があれば聞きたいなー #freejp2009

2009-11-20 19:52:58
Ken K @kenmountnorth

あと流通コストも。RT @kissamountnorth: #freejp2009 そもそも製造コストが圧倒的に低いからなぁ。無料版がクオリティ高くなるのはわかる気がする。

2009-11-20 19:53:31
kengo @kengo

#freejp2009 Twitter もプロバージョン作ってバッチとか付くんなら利用する人意外といそうだなあ。

2009-11-20 19:53:37
@amicherina

厳戒費用ゼロとフリーの組み合わせ、最強。 #freejp2009

2009-11-20 19:54:10
こまっち @KomatsuKoki

無料から有料に切り替えるときに大きな壁がありますね #freejp2009

2009-11-20 19:53:49
Andy @andvert

ということは、ニッチな分野ではFREE戦略は成り立たないってことだな。 #freejp2009

2009-11-20 19:54:14
川崎 裕一 / マネタイズが得意なエンジェル投資家 @yukawasa

東京IT新聞。企業にだけ配布する。読者の獲得は容易。紙の新聞はコスト、高い。スケールをあげていかないと成り立たない。掛け金がすくない勝負にはインターネットしかない。さとうりょうさん #freejp2009

2009-11-20 19:54:30
松浦 シゲキ | コミュニケーションプランナー @shigekixs

元R25なライブドア「携帯から情報を得る追加コストがゼロになってるので、現状のR25は大変かな」 #freejp2009

2009-11-20 19:55:24
Daiji Hirata @hirata

資本力が前提のフリーとそうでないフリーがあるよね。限界費用の小さいフリーが強いという佐藤さんの意見は全く同意ですね #freejp2009

2009-11-20 19:55:11
にじうさん @23tokyo

大きなと言うか、巨大な壁ですねRT @KomatsuKoki: 無料から有料に切り替えるときに大きな壁がありますね #freejp2009

2009-11-20 19:55:36
kengo @kengo

#freejp2009 携帯のパケット定額が、雑誌の売上に影響しているってのはあるなあ。

2009-11-20 19:55:55
Kyohei Suzuki @TESSYU

紙の新聞は流通コストがかかる。それが限界費用になっている。いまはパケット定額によってによってケータイから情報をみるコストがなくなった。環境が変わったのだ。 #freejp2009

2009-11-20 19:56:32
くらげ @ku__ra__ge

あざといが広く使われている方法として、いわゆる「お友だち紹介ボーナス」とか RT @kengo: #freejp2009 フリーは当たり前の戦略。ユーザーを増やすには、他にどんな方法がありますか?

2009-11-20 19:56:42
Akky @akky

規模が効くフリーは、小さいプレイヤーには嬉しくないよね。Googleとかはすごかったんだなあ #freejp2009

2009-11-20 19:57:18
@yteppei

「フリーと有料は使い分け」 #freejp2009

2009-11-20 19:57:20
@amicherina

自分でビジネスモデルを立ち上げるには: 自分がなにをやりたいのか。プレミアムな情報を特定の人に届けるのか、フリーで多くの人に楽しんでもらうのか。コンセプトで判断すべし。 #freejp2009

2009-11-20 19:57:56
Ken K @kenmountnorth

#freejp2009 極端な価格戦略ってことかな。。やたら高いのとやたら安い(無料)のと。中間の価格は一番損する??

2009-11-20 19:58:08
kengo @kengo

#freejp2009 ブランド力を上げるために無料にしてるという事もある。

2009-11-20 19:59:45
TSUBOI Yoshihiro @ytsuboi

オープンソースとFREEの話が聞きたいな♪ #freejp2009

2009-11-20 19:59:47
ぽっち @disk_k

ビジネスモデルは状況に応じて変わるということか。RT @amicherina: 自分でビジネスモデルを立ち上げるには: 自分がなにをやりたいのか。プレミアムな情報を特定の人に届けるのか、フリーで多くの人に楽しんでもらうのか。コンセプトで判断すべし。 #freejp2009

2009-11-20 19:59:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ