平成28年度第一回漢字検定1級

まとめました
1
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ぶろみゃん @brochan

@tableheater 頻出度順にありましたか_(:3」∠)_ 見た覚えはある… 菽水も書けなかったですが、ノート見返したら1週間くらい前に勉強してました。何度も復習しないと…

2016-06-19 23:23:33
ぶろみゃん @brochan

@bayashiwaka0515 林先生の初耳学? に出てましたよ

2016-06-19 23:29:55
コタツで寝る @tableheater

「平成28年度第一回漢字検定1級」をトゥギャりました。 togetter.com/li/989508

2016-06-19 23:29:57
ぶろみゃん @brochan

匯の読み、漢字源だと「カイ・エ」としか載ってない。これ知ってたらワイなんて答えなかったよー慣用読みなの知ってたし

2016-06-20 00:03:28
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

とりあえず自己採点です。↓ 表 29/36/10/30 105 裏 10/9/16/20/28 83 計 188 字形などで減点されたことはないので、精度は高いと思います。

2016-06-20 00:20:51
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

@keiyosen205hm 28-1の出題 ①竜驤虎視 枕戈待旦 阿諛追従 面折廷諍 溌墨淋漓 瑣砕細膩 ②蟄居屏息 一望無垠 珠聯璧合(準1) ③提耳面命 今回は③を徹底して学習したので、無事?クリア。故事成語では 反間苦肉 も出ましたね。

2016-06-20 10:15:25
ぶろみゃん @brochan

日居月諸は知ってたけど居諸は知らなかった

2016-06-20 14:47:47
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

捨て「はし」を突くって箸ではなく嘴なのか。 指摘されるまで気づかなかった

2016-06-20 21:36:58
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

捨て嘴を突く の意味は窮鼠猫をかむと同様

2016-06-20 21:43:11
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

出典を確認したと報告しに漢検一級198点のsyuusyuu氏のコメントをしに行ったけど返信コメが意外だった 俺って彼に尊敬されてたんだ!? 俺のブログで鍛えられたって・・・やはり漢字戦場には漢検一級のバイブルとなっているのか?

2016-06-20 22:09:08
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

漢検1級 (八)故事・成語 3 捨て バシ を突く。 正解は「箸」ではなくて「嘴」。したがって -2点です😭

2016-06-20 22:25:23
IOTA Advent calendar 2021 @_iota

@漢字クラスタ各位 今回たぶんまとめ作らないのでよしなに

2016-06-20 23:48:35
ぶろみゃん @brochan

捨てバシを突くのハシ、嘴なのか。箸・嘴・端どのハシかわからなかったよ_(:3」∠)_

2016-06-21 02:43:24
ぶろみゃん @brochan

漢検170点かー 凡ミスで160点台まで下がりそうな予感_(:3」∠)_

2016-06-21 02:50:23
ぶろみゃん @brochan

困ったときの故事俗信ことわざ大辞典 pic.twitter.com/VoCPIIomMu

2016-06-21 04:36:08
拡大
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

今回の漢検1級、ちまたでは「過去最高レベルの難易度」の声も。合格率はおそらく 26-2 並みかと。リピーター高得点者の多くが前回比で 10~20点下げているので、前回170点以下の合格者は厳しいと思う。とくに(七)の対・類は難化が顕著で合格者の平均点が12/20点ぐらいと予想。

2016-06-21 23:07:21
ぶろみゃん @brochan

推轂 人をある地位などに推し進める。推薦 #ぶろ覚書

2016-06-21 23:45:35
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

漢検1級で自分ができない問題を「反則」などと言う人がいるが、聞き捨てならない暴言だ。検定に対する冒涜だし、なにより地道に勉強している人に失礼極まりない。冗談でも言ってはいけない禁句だろう。

2016-06-22 12:16:53
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

俺の模試のぞいたら(特に挑戦枠は)反則では済まなさそう twitter.com/keiyosen205hm/…

2016-06-22 12:27:50
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

16回漢検一級模試は「簡単」と称してるけれども、書き取りに常用漢字とかえぐい問題は2,3問は存在してるし、それどころか今回の一級とほぼ同等の難易度という

2016-06-22 12:31:47
ひでまろ☆漢賢 @keiyosen205hm

熟字訓・当て字は好きな分野ではないが、最低限はやっている。(常識レベルのものを除いて)動物はコレだけ。今回二つ出た。 pic.twitter.com/UBiU1pavgZ

2016-06-22 14:27:21
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ