RTしたいけどキリがないのでひとまとめ(20160626)

0
前へ 1 ・・ 5 6
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

個人でモノを買っては避難所に送ってる人いるみたいだけど、それ、買うんなら地元のお店で買ってあげて欲しいし、だいたいそれをなんでいつまでもただの個人が買い支えなきゃいけないのか一度よく考えてみた方がいいと思うよ。あなたのやってることは本来行政がやるべき仕事じゃない? #熊本地震

2016-06-26 12:19:59
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

東日本大震災でも、2年たっても仮設住宅から水を送ってくれ言ってる人いたなぁ。

2016-06-26 12:32:44
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

SNSで直接物資の支援を頼むことは、そろそろ法律で規制しなきゃダメだと思うし、宅配業者も避難所への配達は拒否しなきゃダメだよね。

2016-06-26 12:33:43
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

そんな、大勢の人たちが共同で生活している場所で、特定の入居者だけに毎日のように物資が届いて、「あの人に言えばいろいろ融通してもらえる」なんて話になってたら人間関係がどういう風にゆがんで行くかわかるだろうに。想像力のカケラもない。

2016-06-26 12:35:03
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

石巻の山奥村でも実際そういうことがあったみたいですよ。特定の住人が支援者とツーカーになっちゃって、お茶っこ飲み会の費用までカンパで集めたり、そこに参加した人だけ電気ポットとか買ってもらえたり。そういう人たちが高い洗剤とかストッキングとか買わされたかも知れないけどね。

2016-06-26 12:38:15
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

東日本の被災地ではよく「人間関係が壊れる」という言い方をしてたけど、正しくは「ゆがむ」だよなぁ。地域社会の人間関係って、何十年、場所によっては何百年をかけて熟成されて来た生物なので、妙なパラメータが入って来るとゆがむんだよ。安定した状態まで修正するにはまた何十年もかかる。

2016-06-26 12:41:02
ひなたぬき@Ship7ごくまれに2 @Day_of_Hinata

@rafcocc もらえる人が権力持ち出したり、貰える人と仲がいい人たちと関係ない人たちの間で派閥ができていがみ合ったりして、それが復興した後も続いたりね(´・ω・`)

2016-06-26 12:48:44
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

SNSで知らない相手にあれ買ってこれ買ってってただの乞食だろう。

2016-06-26 12:51:33
蕎麦 @sobaya11

中毒性があるから怖いよね。

2016-06-26 12:53:14
AEK@限界集落 @JI7AEK

「そろそろ新しいパソコン欲しいなあ。だけど、お金がないしなぁ」って愚痴ってたら、 「○○ボランティアに頼んで、貰ってもらえば?」 なんていうのは、日常茶飯事だったなぁ。

2016-06-26 12:58:39
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

東日本大震災では地元の商店、スーパー、個人宅の買い置き食料、すべて流失したからモノがなかったんです。熊本ではスーパーもコンビニも、一部に休業店舗があるだけで、普段よりちょっと不便なぐらいで生きるの死ぬのという世界ではないです。リンガーハットもジョイフルもあるし。

2016-06-26 13:08:50
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

「子供たちが飢えています!」って、自動販売機でジュースが買える、24時間コンビニが営業してる、街道沿いにはリンガーハットもジョイフルもある、どんな「飢え」だよ。

2016-06-26 13:11:17
NIKKEI BUSINESS DAILY(日経産業新聞) @nikkei_bizdaily

別府や由布院など大分の温泉地が観光客の呼び戻しに知恵を絞っている。熊本地震で20万人分を超す宿泊のキャンセルが出たためで、熊本の黒川温泉や地元のバス会社と連携して割引きキャンペーンなどを始めた。nikkei.com/article/DGXLZO…

2016-06-26 09:03:03
前へ 1 ・・ 5 6