LinuxCon Japan 2016参加中の自分のツイートまとめ

#linuxcon LinuxCon Japanとは,年に1回開催されるアジア地域最大のLinuxに関するカンファレンスだ。 http://events.linuxfoundation.org/events/linuxcon-japan/ 今年は2016-07-13水〜15金に開催された。 LinuxCon自体には今年が初参加だった。 都合が付いて,幸運にも全日程に参加できた。参加中に送信した自分のツイートがけっこうあるのでまとめておくことにした。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ

ポイント

  • Linusの基調講演
  • カーネルのドキュメンテーションシステム
  • コンテナー技術
. @senopen

あの緑の服で眼鏡をかけた金髪の人がリーナスかな。基調講演終わったら出待ちしようかな。

2016-07-14 08:32:05
. @senopen

今日の3個目の基調講演09:50ーで、リーナスが話をする予定。今回のカンファレンスで一番の楽しみ。 #linuxcon

2016-07-14 08:53:09
. @senopen

なぜ今コンテナ技術が熱くなっているか? GoogleやFacebook,Twitter,TOYOTAなど,大規模クラウドを構築する時,VMよりコンテナのほうが圧倒的に効率が高く,人件費も削減できる。 なるほど。 #linuxcon

2016-07-14 09:13:20
. @senopen

#linuxcon ライセンスについて,OSSが始まって20年から学んだ5の学び。 OpenChain + SPDX これを広めてほしい。 コードのコンプライアンスの話。 SPDXはXMLメタデータ。文書化の形式。 時間を効率に使う。

2016-07-14 09:35:23
. @senopen

#linuxcon リーナスが話す。前に出てきた。VMwareの人とリーナスのパネルディスカッションみたいなの。

2016-07-14 09:37:33
. @senopen

#linuxcon カーネルの2/3はドライバー。残りはアーキテクチャーとかファイルシステム。 新しいハードウェアの登場には限界がある。

2016-07-14 09:43:45
. @senopen

何いっているかちょっと僕の頭じゃ理解できないな…

2016-07-14 09:47:56
. @senopen

#linuxcon D:NWの人から,コンピューティングに特化したカーネルが必要という意見がある。 L:昔考えていた。でも違った。しっかりとした,基盤とコンパイルオプション。ダイヤルインを調整すれば対応できる。

2016-07-14 09:53:59
四方山堂 @yomoyamado

Google、Amazon、TOYOTAなどの大規模クラウド…ってTOYOTA?

2016-07-14 10:01:27
. @senopen

話が連続してツイートする余裕はなかった。

2016-07-14 10:20:42
. @senopen

LinuxCon + ContainerCon Japan 2016: Print Schedule - lcccjapan2016.sched.org/senooken/print

2016-07-14 10:34:54
Manami Taira @mana_cat

基調講演おわった後、リーナスと記念撮影できた・・・ 何故か旦那が会場にいたので、Linuxで知り合ったし3ショットで撮影した。 リーナスのお陰で私たち結婚しました! #linuxcon #linux婚 pic.twitter.com/eqMk5LF0xe

2016-07-14 11:02:56
拡大
. @senopen

@senopen 基調講演が終わった後に,タイミングを見計らって一緒に写真に写ってもらった。僕と世界を救っている。僕はLinuxが正しいと信じている。 寄付しようとしたのだけど,お金は受け取らない断られてしまった。まあ,なんとなくこうなるとわかっていたけどね。夢が一つかなったか。

2016-07-14 13:52:02
. @senopen

@senopen 今年に入って,Debianの共同創成者のイアンが亡くなった。 偉人も人間に変わりはない。いつか死ぬ。いつ死んでもおかしくない。この先何が起こるかわからない。 やろうと思ったことは早くやったほうがいい。特に人に関することは。手遅れになる前に。

2016-07-14 13:54:08
. @senopen

@senopen 今の世の中があるのは間違いなくLinusがLinuxを作ってくれたからだ。本人はただ楽しくてやったのかもしれないけど,結果として大きなことだっただろう。 GNU Hurdは未だに完成していないし,DebianもUbuntuもこの世界に存在していなかったはずだ。

2016-07-14 13:56:19
. @senopen

#linuxcon カーネルのドキュメント。 ・txtファイル:2000+ ・DocBook:カーネルの心臓の記述 ・Doxygen形式と似たのKerneldocコメント:55000個。 カーネル開発者がシステムを作った。 make htmldocs

2016-07-14 11:20:04
. @senopen

#linuxcon 問題点が。 ・遅い ・brittle ・設定とmakeが難しい ・他のDocumentation/ディレクトリと統合がない。 最近変えた。 markdonwを導入。その後AsciiDocに切り替えた。

2016-07-14 11:25:18
. @senopen

#linuxcon AscIiDoc 利点 ・汚いDocBookを回避 ・よりよい文書 欠点 ・パフォーマンス ・文書館のリンク ・Ruby依存

2016-07-14 11:28:51
. @senopen

#linuxcon 何がやりたいか。DocBookはやめたい。 簡単なマークアップを使いたい(Markdonw,AsciiDoc,Sphinx)。 フォーマットされていない文書にもそのまま使いたい 東道された文書ツリーを作りたい。

2016-07-14 11:33:19
. @senopen

#linuxcon それでSphinxに目をつけた。 ・コードの文書化に特化 ・世界的な利用 ・DocBookやLaTeXに頼らない。 で,Sphixを使うことで合意が取れた。 kerneldocコメントはいつも動作して,RST指示文を追加できる。

2016-07-14 11:41:10
. @senopen

#linuxcon 拡張モジュールを作った .. kernel-doc:: file :export: :internal: :doc: doc-setion title :function: functions.. これだけでうまくいくようになった。

2016-07-14 11:42:01
. @senopen

#linuxcon 今後の作業 DocBook文書を変換して,DocBookはやめる。 kernel-docユーティリティの再検討 plain-text文書の組み込み 表生成の改良 武藤さんのいうとおり,マークアップにとって表は鬼門か…

2016-07-14 11:50:58
tk0miya @tk0miya

これで僕もカーネルハッカーだ (違)

2016-07-14 14:29:50
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ