真如堂虫払会・安楽寺鹿ヶ谷カボチャ供養・下鴨神社みたらし祭り・寺町通り(鞍馬口から今出川まで)

2
なんでも かんでも @kandemo

[写真整理] なんか、ふらりと来てしまった。金戒光明寺(くろ谷さん)。 pic.twitter.com/GcwsVTkauq

2016-07-26 09:19:06
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

そうしてやって来たのは、真如堂(真正極楽寺)。 RT @kandemo pic.twitter.com/LYRB8rouad

2016-07-26 09:27:42
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

寺宝虫払会というので、やってきた。 RT @kandemo pic.twitter.com/NfD3QXwKAn

2016-07-26 09:29:22
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

本堂。虫払会というのは、本堂で寺宝の土用の虫干しを行なうということ。「真如堂縁起」がよく知られているが、江戸時代に写された写本。本物は、京都国立博物館に委託してあるとのこと。 RT @kandemo pic.twitter.com/Kp7gonR4om

2016-07-26 09:35:13
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

「安倍晴明蘇生之図」もその中にある。写真は、暑気払いの「びわ湯」。味は? うーん、なんとも…。 RT @kandemo pic.twitter.com/ng8bng4v0Q

2016-07-26 09:36:53
拡大
なんでも かんでも @kandemo

やって来たのは、霊鑑寺門跡(谷の御所)。通常は拝観できない。椿の頃の特別拝観に来てみたい。 RT @kandemo pic.twitter.com/xzpZlwlhLN

2016-07-26 09:44:51
拡大
なんでも かんでも @kandemo

横の道には「此奥 俊寛山荘地」の道標が…。鹿ヶ谷の陰謀の地。 RT @kandemo pic.twitter.com/TsFeTBJG07

2016-07-26 09:55:07
拡大
なんでも かんでも @kandemo

たどり着いたのは、ここ。安楽寺。幟にあるように「鹿ヶ谷カボチャ供養」。 RT @kandemo pic.twitter.com/Aef8U4JclB

2016-07-26 10:03:42
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

一応、このために来たんです。 RT @kandemo pic.twitter.com/IoKGR73OEJ

2016-07-26 10:09:11
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

ちなみに、鹿ヶ谷カボチャって、こんな形をしているんですね。 RT @kandemo pic.twitter.com/dxePTxEURy

2016-07-26 10:09:58
拡大
なんでも かんでも @kandemo

1987年に定められ『京の伝統野菜』の1つだそうです。 RT @kandemo

2016-07-26 10:10:42
なんでも かんでも @kandemo

こんな可愛い子供が接待してくれました。 RT @kandemo pic.twitter.com/WRKXPHgFGy

2016-07-26 10:16:37
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

続いてやって来たのは、ここ。銀閣寺。 RT @kandemo pic.twitter.com/n523AcOHVm

2016-07-26 10:55:03
拡大
拡大
拡大
拡大
なんでも かんでも @kandemo

銀閣が、どうのということではないのだが…。 RT @kandemo pic.twitter.com/Y2XsahXUU7

2016-07-26 10:59:10
拡大
拡大