クリスタ講師が教える初心者が最初にやるべきこと0:シリアルナンバー・無料公式素材・クラウド・モニター設定など(2016.11.03更新)

クリスタ特有ではなく、デジタル必須の項目もあります。初心者さんは確認を!
63
リンク [VDT症候群] All About わかりにくい輝度と照度の違いとは? パソコンワークによる目の疲労や作業効率に影響する、光。今回は「輝度」と「照度」の違いについて説明します。どちらも明るさの程度を示すものですが、混同しがちなので気をつけて調整する必要があります。
リンク www.eizo.co.jp 第5回 同じ色のハズが設定1つで大違い――液晶ディスプレイの「色温度」を究める | EIZO株式会社 EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報など

↓関連まとめ

まとめ 【基本編】クリスタ講師がまとめるCMYK対策(随時更新) 大前提/要点まとめ/RGBとCMYKとキャリブレーション/CMYKプレビュー/CMYKに存在する色のみで作業する/カラー変換設定/RGB入稿/その他/公式対応中/参考リンク 173934 pv 293 6 users 10

■■■■■■■■■■■■■■■
モニターのキャリブレーション

「キャリブレーション」とは、「モニターの色の見え方を調整する」ことです。

色に大きなこだわりのある方(プロのイラストレーターさんなど)は、やってみるのがおすすめです。

リンク いちあっぷ講座 そのモニタに写っている色は正しい? 今さら聞けないモニタキャリブレーション | いちあっぷ講座 イラストレーターの山代です。「いやー、今日も今日とて名画爆誕」ってな絵描きの皆さん、ちょっとお待ち下さい! そのイケてる絵がイケて見えるのはそのモニタだけかもしれません。 買ったままのモニタやノートPCは発色が正しくないことが往々にしてあります。というか、だいたい合ってま... 7 users 7

↓こちらのページに詳しいPDFテキストリンクがあります。

リンク www.eizo.co.jp クリエイティブワーク イラスト | EIZO株式会社 EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報など

……………………
1、色の種類を理解しよう

色の表現のしかたには2種類あります。
RGBCMYKです。

●RGB
光の三原色(R:レッド、G:グリーン、B:ブルー)の3色を使って色を表現する。
TV、モニターなど液晶で使われる。

●CMYK
4色のインク(C:シアン(青)、M:マゼンタ(ピンク)、Y:イエロー(黄)、K:ブラック(黒))を使って色を表現する。
プリンター、コピー機、出版など印刷で使われる。

RGBのほうが表現できる色の範囲(色域)が広く、CMYKのほうが狭いです。

……………………
2、「同じ数値でも色が違う」ことを理解しよう

RGBでもCMYKでも、元となる3色か4色を「混ぜて」いろいろな色を表現していて、混ぜ具合は数値で表せます。

たとえば「パステル調の紫」だったら、
「R:225、G:118、B:216」
「C:12、M:32、Y:0、K:0」
といった感じです。

しかし、「同じ数値」でも「出力するデバイス」ごとに色は変わります

たとえば、「自分で撮ったデジカメの写真」も、
 ・家のプリンターで印刷したとき
 ・コンビニのコピー機で印刷したとき
 ・デジカメの画面で見たとき
 ・スマホに転送して見たとき
など、表現の媒体(デバイス)によって色が変わります。
元は同じ「1枚の画像」なのに、これでは困りますよね。

そこで、「デバイスごとに色が変わらないよう管理する」必要が出てきます。

その「色の管理」を「カラーマッチング」と言いますが、主に2つの方法があります。
「ICCプロファイル」「キャリブレーション」です。

……………………
3、ICCプロファイルを理解しよう

プロファイルというのは、「こういう基準で色を再現しますよ」というルールを記述したファイルのこと。

この「プロファイル」を画像(データ)に埋め込むことで、デバイスごとの色の差を軽減します。

プロファイルには、「Japan Color 2001 Coated」や「Adobe RGB」など、たくさんの種類があります。

クリスタの場合、「環境設定」と「CMYKプレビュー」で設定できます。

詳しくは↓

まとめ クリスタ講師が教える初心者が最初にやるべきこと3:環境設定(2017.02.19更新) 環境設定のカスタムは最初にやっておきましょう! 176176 pv 1646 3 users 1

……………………
4、「キャリブレーション」を理解しよう

世の中にはたくさんのモニターが販売されています。
メーカーごとに自社のモニターが一番美しく見えるように競争をしているため、モニターごとに色の表示はバラバラです。

また、モニターを使い続けていくと、経時変化によって、知らないうちに色味が変わってきてしまいます。

データにプロファイルが埋め込まれていても、モニターがプロファイルどおりの色を表現できないと、あまり意味がありません。

そこで、プロファイルどおりの色を表示できるよう、「モニターの表示を基準に合わせる」ことと、「知らないうちに変わってしまった色味を補正する必要」が出てきます。

これらの補正を「キャリブレーション」といいます。

目安としては、(経年劣化の場合)200時間に1回くらいの間隔です。
たとえば、1日8時間モニターを使うなら、25日に1回、となります。
(実際は、数ヶ月に1回、という方が多いようです)

……………………
5、キャリブレーションをしよう

キャリブレーションをするには、キャリブレーションソフトキャリブレーションセンサーが必要です。

キャリブレーションソフトが、赤を出力する
→思った通りの赤がモニターから出てるかな?
→キャリブレーションセンサーで測定。

青を出力する
→思った通りの青がモニターから出てるかな?
→センサーで測定。

…というプロセスを何色も何色も行って誤差を記録し、「モニタープロファイル」というメモを作ります。

この「モニタープロファイル」を元に、「世の中の基準のモニターと同じに見えるように、このメモ帳に従って気をつけて表示してね」と指示を出します。

詳細はメーカーごとに違うため、モニターのメーカーサポートなどで調べてみてください。

↓関連まとめ

まとめ 【基本編】クリスタ講師がまとめるCMYK対策(随時更新) 大前提/要点まとめ/RGBとCMYKとキャリブレーション/CMYKプレビュー/CMYKに存在する色のみで作業する/カラー変換設定/RGB入稿/その他/公式対応中/参考リンク 173934 pv 293 6 users 10
リンク www.eizo.co.jp なぜ必要?モニターのキャリブレーション | EIZO株式会社 EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報など
リンク shuffle.genkosha.com 色調補正を正しく行なうためにPC環境を整える | Photoshop 色調補正ゼミナール | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO Shuffle by COMMERCIAL PHOTO:Shuffle(シャッフル)は雑誌COMMERCIAL PHOTO(コマーシャル・フォト)が発信する、プロ・ハイアマチュアのフォトグラファーへ向けたクリエイティブ情報サイトです。
リンク www.eizo.co.jp EIZO×MdN特別セミナー イラストレーター必見!初めてのカラーマネージメント講座実施レポート | EIZO株式会社 EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報など
リンク www.eizo.co.jp 第1回 大事なのは"正しい色"を表示できること――液晶ディスプレイの「色域」を理解しよう | EIZO株式会社 EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報など

↓その他のまとめ

まとめ 【クリスタ】初心者はまずこれをしよう ワークスペースのカスタムと事前準備についてのまとめ一覧です。 143582 pv 653 6 users
まとめ クリスタシリーズ:まとめの目次(随時更新) 2016.05.26公開。まとめが増えて関連がわかりにくくなり一覧にしました。更新したらコメントで追記します。 169934 pv 3018 18 users 5