正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

海外鉄という世界

11
特急ニセコ @ExpressNiseco

いろいろ調べていましたら、モンゴルに輸出されたという中国のディーゼル機関車の諸元表がありましたので自分用のメモも兼ねてこっそりと… そう言えば同型車がナイジェリアにも登場したのは本当なのでしょうか… zacliu.com/20140506/ckd4b/

2016-08-03 16:26:45
信濃 まち🦊 @Manche_Heckens

@ExpressNiseco モンゴルだと既に稼働しているらしい railpictures.net/viewphoto.php?… ナイジェリアはあんまり面に出てこないらしく調べても中々でてこない

2016-08-03 16:31:26
特急ニセコ @ExpressNiseco

@Manche_Heckens 情報ありがとうございます! ナイジェリアの鉄道の画像を検索していましたら何故かこれと同型の機関車が現れましたので…(`・ω・´;)

2016-08-03 16:41:42
麦の人 @mugi_no_hito

台湾とか韓国は鉄道・バス趣味的に言ってみたいけど、まだ日本の行ってないところほうが先だねえ

2016-08-03 16:44:54
特急ニセコ @ExpressNiseco

@Manche_Heckens あーこれですこれです!ありがとうございます(`・ω・´)ゝ

2016-08-03 16:45:04
信濃 まち🦊 @Manche_Heckens

@ExpressNiseco これたぶん方運だからタイプとしてはボンバルディアに近いと思うなぁ。

2016-08-03 16:45:46
特急ニセコ @ExpressNiseco

@Manche_Heckens あれ、確かCKD2Bタイプはボンバルディアではなく東芝製の電気機関車と同じ外見をしたディーゼル機関車だった記憶が…

2016-08-03 16:47:30
信濃 まち🦊 @Manche_Heckens

@ExpressNiseco ckd2bタイプの画像があれば見たいなぁ ググっても見つからなかった

2016-08-03 16:49:37
特急ニセコ @ExpressNiseco

@Manche_Heckens モンゴルに導入された車両ですが、こちらは如何でしょうか… そしてすいません、CKD2BではなくCKD4Bでした(;ω;) geocities.jp/ub_railfan/dl/…

2016-08-03 16:51:08
ひのはちアーカイブ @ymsk115jnr

参勤交台(さんきんこうたい)とは、Twitterの台湾kaeritai鉄オタクが休みを取れるシーズンになると入れ替わり立ち替わり台湾へ帰国する様をいう。

2016-08-03 16:51:34
特急ニセコ @ExpressNiseco

ちなみに自分の場合、日本の鉄道車両はもうほとんど本で見たりネットで調べたりして満足しきった状態なのが海外鉄道に滅茶苦茶興味を持った理由なのです(`・ω・´)ゝ 特にアフリカや南米辺りは日本メーカーの鉄道車両が多数活躍しているにもかかわらず情報が少ないフロンティアと言う

2016-08-03 16:53:57
甘藷(馬鈴薯) @FX6100Zambezi

参勤交台、史実と同じく中止は資金難とかなんだろうか

2016-08-03 16:56:11
特急ニセコ @ExpressNiseco

そう言えば、日本のDD51形のように横から見ると凸形をしたディーゼル機関車は、世界的には車庫の入れ替えやローカル線での活躍が大半で、DD51形のように特急列車まで牽引する大スターはかなり珍しいそうですねー(`・ω・´)ゝ 最近はDF200形にどんどん置き換えられていますが

2016-08-03 16:58:50
きしてる卿💉💉 @aim120d

日本の鉄道見ている限りでは海外との繋がりもなんもないしなぁ 良くも悪くも自分の国で全部やれているのが

2016-08-03 17:06:37
秩父路号🇬🇧写真展RAILBRITANNIA 12/10-16 @chichibugou

海外の鉄道は日常の慣れ親しみがないから何かキッカケがないと興味を持ちにくいよね

2016-08-03 17:06:49
P-Pёoma @Ryoma12321

日本の鉄道は日本らしくてすごく好きだけどさ、海外にはその地域に特化した鉄道が走ってるからそれはそれで良いよね

2016-08-03 17:10:12
山田将史(やまだ・まさふみ) @masagool

10年後には海外の鉄道好きが増えてるだろうし、世の中がそうならなかったとしても俺がそうさせる

2016-08-03 17:13:25
もつ煮 @mo2nkm

日本の鉄道ってどこも日本の型にハマりすぎてるから、趣味として海外に目を向けたときそれを適用しにくいのではって感じがある

2016-08-03 17:13:58
Mei Kaigai @Mitchan_599

日本の鉄道ファンは自国にしか興味ない!と仰るが、どこの国も似たようなもんですぜ旦那。

2016-08-03 17:15:11
田都くん @8637sakuya

寧ろ海外の鉄オタの皆さんが日本の鉄道に興味あるって方がビックリする え、日本の鉄道ってそんな魅力なのって?

2016-08-03 17:15:29
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

・・TLにいる海外鉄道修行勢、きちんと論文書くスキルあったら、報告と引き換えにうちの学会から最大20万円の旅費もらって海外の鉄道乗り倒すワンチャンあるで(’’

2016-08-03 17:16:22
高瀬祐一 @YuuichiTakase

@Mitchan_599 陸続きの欧州でもですか?(某変態紳士帝国の島は別として)

2016-08-03 17:16:30
きしてる卿💉💉 @aim120d

日本の鉄道、300km/h(かそれ以上)出る高速鉄道あるし緻密な都市鉄道があるし風光明媚なところを走るローカル線あるし様々なジョイフルトレインあるしでネタ豊富だからなぁ わざわざ海外に目を向ける理由がない

2016-08-03 17:18:28
かんな(虹えち絵りついっよ用) @NeuronCreamsoft

海外鉄道の中でインドネシア・台湾・韓国あたりの鉄道が比較的人気あるのも、日本の鉄道に近いあるいはそのままだからだろうし。

2016-08-03 17:20:33
1 ・・ 7 次へ