2年前
そして再び

市場開放してもいいけど、日本企業相手に単純な競争で勝てるかって話なんだけどな……むしろ勝てるなら海外製品使うことに躊躇ある人は少ないと思うぞ。 news.livedoor.com/article/detail…
2016-09-27 10:30:19
重要な問題が発生→ブラックボックスのインバータ装置はユーザーで触る事は出来ない→メーカー日本法人飛んでくる→ドイツ本国にレポート送る→ドイツ本国:問題ない、些細な故障だ。 こんな調子だったらしい。>RT
2014-10-12 06:41:47
で、業を煮やした日本法人の担当者、ドイツ本国から出張でやって来た技術者達を早朝から叩き起こしてラッシュさ中の金沢文庫に連れて行く。約90秒で満員の8両編成に4両繋いで満員になった12両編成が出ていく。これを1時間に何度も繰り返す光景を見せつける。
2014-10-12 06:44:53
そうしてドイツ本国の技術者に、こういう状況でインバータ装置が故障したらどうなるか解るだろ?お前ら問題なしで済まさずしっかり仕事しろと小一時間説教する。ドイツ本国ではまずあり得ない凄まじい光景を見せられた技術者達は青ざめてたそうな。
2014-10-12 06:47:24
なにせKQのシーメンスのエピソードあるしなぁ。>RT 運用含めてこういう状況で使える部品を過不足なく供給してくれるなら全世界どこのメーカーでもいいんですよ。
2016-09-27 10:36:19
EU、企業名挙げ私鉄の市場開放要求…日本反発 a.msn.com/01/ja-jp/BBwFb… 市場開放も何も、アフターサービスが劣るから選ばれないだけかと。
2016-09-27 10:42:04
それがために電装がシーメンスだった歌う電車も、東洋電機の電装に更新されてしまった… pic.twitter.com/0DxZpfEQu1
2016-09-27 10:45:06

参入できないのは日本鉄道技術にEUが対抗できないだけ 技術障壁は規制参入障壁ではない 文句なら国内企業に対抗できるだけの技術持ってこい EU、企業名挙げ私鉄の市場開放要求…日本反発 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201609…
2016-09-27 10:45:16
EU、日本の私鉄の市場開放を要求 日本側は更なる要求に反発 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… …日本側は反発しているというが、シーメンスを縮小しつつある京急の状況を見るとお察しである
2016-09-27 10:54:56
そりゃシーメンスの電機部門日本から消えるだけあるわ。 こんなリスキーな事業手を出すなら補聴器売ったりする方に力入れた方が良いわけだし。
2016-09-27 12:22:58
こいつらは本当にクソだなあ。なんで日本では物が売れないのか、ちょっとは理由を自分で考えろよタコと言いたくなる。 EU、企業名挙げ私鉄の市場開放要求…日本反発 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201609…
2016-09-27 12:56:18
日本とEUの経済連携協定交渉を巡り、EUが鉄道事業の協議で近鉄や阪急などの私鉄の市場開放を求めていると。 元国鉄のJR東、海、西の3社なら兎も角、純民間企業に何を要求してんだとしか。 頭おかしすぎて論評する気にもならない。さっさとユーラシア大陸で朽ち果ててろとしか。
2016-09-27 13:00:35
輸入モノの有名な例としてはカミンズエンジンがあるが、これはコマツとの提携のもと国内でライセンス生産できるんだな。こうでもしないと輸入モノの電車を広めようなんて無理でしょ
2016-09-27 13:07:24
@railrakka NTA-855-R系列は英国生産か。それでも部品供給がなんだって聞かないのはよほどしっかりしたアフターサービスなんかな
2016-09-27 13:11:11