[緩募]菅谷光学のスガヤマイクロFE110というカメラを探しています。

3
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

スガヤマイクロFE110がエニカ33mm F2レンズでスガヤミニマックスがミニマックスレンズ32mm F2ってことは多分同等品な気がするしこのミニマックスを手に入れればFE110の写りが推測できるのではないだろうか vintagephoto.tv/minimax110.sht…

2016-07-27 08:48:08
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

このページには(斜め読みだと)ミニマックスのプロトタイプがあってそれがオート110の元になったとある。カメラペディアもこのページの記述を引いてるっぽい。しかしそのプロトタイプの写真はない

2016-07-27 08:51:58
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

しつこく続くペンタックスオート110とスガヤマイクロFE110の話。カメラこだわり読本93のペンタックスオート110の記事(P68-)には「オート110の開発は76年頃から始まった(中略)高級一眼レフカメラをそのままスケールダウンしたような110カメラを作ろうと考えていた」とある

2016-07-27 19:07:01
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

時期が合わねぇぞw(スガヤマイクロFE110の初出が1977年半ばでありペンタックスへの譲渡はその後と思われるため)

2016-07-27 19:07:55
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

この記事においては当然ながら(?)オート110はペンタックスの独自開発機でありスガヤのスの字も出てこないし、FE110ですでに決まっていた筈のビハインドシャッターもペンタックス開発陣が苦労して見出した機構という体で書かれている。ひょっとしたら方式が違うのかもしれんが

2016-07-27 19:12:24
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

しかしオート110は原案レベルからペンタックスの独自開発機「ではない」という話はここ10年くらいになってようやく出てきた話っぽいので93年時点では未だに色々な力関係が生じていた可能性が高いのかな。まとめ上げたのはペンタックスなわけで持ち込み企画だからって価値が落ちるわけでもなし

2016-07-27 19:28:57
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

この辺の論考、既に詳しい人たちによって行われててこれらが徒労だとしたらズッコケるんだけども

2016-07-27 19:30:51
Guiniol@コミケ12/31東フ10b @Guiniol1

RT>まあ、「考えてたところでFE110の権利を受けたので」という言い分は成り立たないこともないですかね(苦しい言い訳

2016-07-27 20:32:05
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 8/14(日) --------✄

2016-08-14 00:00:02
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

当面の懸念であったスガヤマイクロ110の真相究明についてとりあえずお任せできることになったのでそれがよかった。わしがやるより専門の人がやった方がいい

2016-08-14 20:05:23
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 8/19(金) --------✄

2016-08-19 00:00:01
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

現在進行形の調べものハイが謎のニッコールだし最近だとスガヤマイクロFE110とかです。とにかく自分の調べ行為によって何かしらが明らかになっていくのがたまらなく楽しい

2016-08-19 21:00:49
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 9/23(金) --------✄

2016-09-23 00:00:02
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

@Guiniol1 スガヤマイクロの件、やっぱりミニマックスまでなら公知(それも発売から間を置かずに)だったみたいですね。ただここでもマイクロFEの名前は出てないです。菅谷氏がネオカの人だったというのは初めて知りました。それなら納得。カメラレビュー9号p135 pic.twitter.com/MJWJPbMutp

2016-09-23 22:16:35
拡大
Guiniol@コミケ12/31東フ10b @Guiniol1

@sigeosato 菅谷氏が元ニコンの人だという認識しかなかったのですが、なかなかに複雑な経歴をお持ちの方だったんですね。

2016-09-24 07:23:52
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

@Guiniol1 でもこれで納得感が出てきたというか、これまでの資料の補完になりました。ここまでわかってて何故マイクロと結びつける先行研究がないか逆に不思議なくらい(各資料でミニマックスが似てるとか書いてますけど全然違う気が……或いは未だ見ぬ一眼レフ型ミニマックス銘があるのか

2016-09-24 07:55:39
Guiniol@コミケ12/31東フ10b @Guiniol1

@sigeosato 確かに、私もそうでしたけれど、普通にauto110がらみの資料を眺めている分には、菅谷光学の話は全く出てきませんからね。はミニマックスに似ていると言っている人は、どこかでスガヤマイクロの話と混同してか、双方に触れたことがないかどちらかでしょうねえ。

2016-09-24 08:24:06
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

@Guiniol1 そういう意味ではどこかに動作するマイクロがあってもおかしくないというのはロマンな気がします。そして現物があればその関連性は見て一発でわかるだけに(これまでそうした論がないのは現物が既に失われてる証拠かもしれませんが

2016-09-24 08:42:32
Guiniol@コミケ12/31東フ10b @Guiniol1

@sigeosato リコーイメージングか日本カメラ博物館の奥底にでも眠ってたりしませんかねえ(笑 ただ、モノがないから情報がない、って推測の方が当たってる気がしますね。悲しいけど…

2016-09-24 08:44:59
佐藤@2日目(金)東フ09b @sigeosato

[緩募]菅谷光学のスガヤマイクロFE110というカメラを探しています。おそらく国内での発表、販売はしていませんが海外で出た可能性があります。「中古市で見た」「どこそこの博物館にあった」「俺の隣で寝てる」など些細な情報でも結構なのでご存じの方は情報お寄せ下さい pic.twitter.com/nwDXVLkF87

2016-09-24 09:15:36
拡大