Ticket ~魔法のチケット~ ANAのCMに対する批判と望ましい在り方について考える まとめ

2016年9月26日に公開されたANAのCMに対するツイッター上での批判意見と、どのようなCM内容が望ましかったについてまとめました。 CM内容 どこにでもいける魔法のチケットをあげると子どもたちに伝えます。子どもたちは旅行プランを想像し、絵を描きます。そのあと、実は家族分のチケットが1枚足りないと子どもたちはスタッフから明かされます。家族が1名でも欠けるなら旅行には行けないと結論付けて、子どもたちは全員が家族旅行を諦めました、という終わり方です。
11
紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 @bookfishswim

「感動」のために試された子どもたちのことで胸が痛い、悲しい。 大人としてやっちゃいかんよこんなことは。

2016-10-06 23:47:42
紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 @bookfishswim

家族みんなでなきゃ、って思うような子ならなおさら「わあいみんなでどこでも行けるチケットもらっちゃったあ!!」って喜ぶじゃん。それが「一枚足りない、それは相手のさじ加減なのに絶対に補填してもらえない」ってほんとにひどいよ。よくこんなことができる。ひどい。

2016-10-07 00:04:22
umeda temaki @temackee

ANAの旅作のCM、「仕込みだろ」とか「実際子どもはこんな反応しない」とか、そんなのすごくどうでもいい。 子どもを道具扱いする手法の問題であり、ああいう反応をする子どもを「いい子だねぇ」としてしまう大人の意識の問題であり、そんなものを「感動モノ」と言って憚らない社会の問題。

2016-10-07 17:05:21
まーにゃん(肉球新党)@署名提出済み @mahiru_nyan

同感。 最近、子どもに感動を、じゃなくて子どもを使って大人が感動、というのが多いように感じていて、その大人の自己中心的な態度にうんざりしてます。 twitter.com/bookfishswim/s…

2016-10-06 23:54:36
紙魚エビ🏳️‍⚧️†🏳️‍🌈トランス差別反対 @bookfishswim

わざわざ大人が作ったシチュエーションで子どもを試して「感動」って嫌だな。 twitter.com/DH_letzt/statu…

2016-10-06 23:34:49
skuaws_hm @kiku6510

RTで回ってきた#ANAの旅作 ってやつ… 子供たちに家族の人数より1枚少ない航空券を渡してさあどうする?ってのを親がモニターで見て… そんな事試されるって何だか酷いね 子供たちは誰かを置いていくことは選べなくて航空券を返す、それを見て感動して親が泣く 親にそんな事試されたくない

2016-10-06 10:19:31
umeda temaki @temackee

なんだこれ最悪だな。 大人が感動したいために子どもを使うな。 youtu.be/9iLoqtNbMmk

2016-10-06 23:27:21
拡大
めっぴょん @meppyon

ANAの旅作。大人が気持ちよくなる為に泣かされる子どもかわいそうだよ。教育っていう人もいるけど、こんなことしなくたって、生きてりゃ勝手に色々な困難に遭遇するし。そもそも、こんなことさせられた経験は将来何の役に立つの?ただのトラウマだわ……。

2016-10-07 09:30:37
そらに @Ni_Lmao

運動会の組体操とか、ANAの4人家族に3枚のチケットしかあげなかったら子どもはどうするかのCMとか完全に主役は子どもじゃないもんな。感動したい大人だもんな。

2016-10-09 09:26:15
べーやん。 @84bko

子どもを試すような真似して楽しいかANA許さんぞ

2016-10-09 07:14:39

大人はときに理不尽なことをいうし、間違いもする。悪意にはノーといえる人間であってほしい

このツイートは権利者によって削除されています。
タケコ @kbamboo

私がANAにこんな「実験」をされた子どもだったら、絶対ANA許さねーと思うし、大人になって稼いで自分で飛行機代払えるようになっても、ANAだけには絶対乗るものかと誓うな。ところでこの宣伝、宣伝として意味あるの? youtube.com/embed/9iLoqtNb…

2016-10-08 08:18:03
umeda temaki @temackee

どうか子ども達にはこういうことしてくる大人に「どうしてそんな意地悪なことするんですか」って言える人になってほしい twitter.com/temackee/statu…

2016-10-06 23:38:13
umeda temaki @temackee

そしてチケットを破り捨てて「もう一生ANAには乗りません」って言ってやってほしい。全面的に協力する。

2016-10-06 23:39:40
umeda temaki @temackee

このCMでANAの評判が地に落ちようが、またいつもの”ご不快”謝罪を行おうが知ったこっちゃないけれど、この社会が子どもに対して許容するのが「大人に迷惑をかけず大人の望むような行動を取る素直で従順な子ども」だけ、という風潮には全力で異を唱えていく所存です。

2016-10-07 17:06:16
umeda temaki @temackee

自分達自身がそういうあり方こそ尊いと教え込まれて育てられてきたから、気持ちを押し殺して自分を犠牲にしてでも家族の為に尽くす子どもを「美談」にすることに、何の疑問も持たないのだろう。 そんなふうに、この社会において子どもが常に「大人の為に資する存在」にされていることが問題なのだ。

2016-10-07 17:05:51
gonotora555 @gonotora555

踏み絵みたいなサプライズで誰も得しない... 子どもたちも最終的には『じゃー、行かねーよ』って言ってるし(笑) ANAの悪意しか印象に残らないけど

2016-10-08 01:18:22

子どもを尊重してほしい

なめくじら @low0l

子どもだろうと、自分がちゃんと「対等な他者」として向き合ってもらえていない、大人がきもちよくなるための道具にされているということは敏感に感じ取れるし、傷つくんだよ。

2016-10-06 23:50:17
なめくじら @low0l

これ、わたしがされてたらと思うと。多分不安になっただろうし、パニックを起こしたかもしれない。大人から「正解」を期待されていることは薄々感じるだろうし、わざと1枚減らされていたと知ったらものすごくショックだろう。

2016-10-06 23:49:00
西田藍 @iCharlotteblue

その年頃の私ならたぶん号泣すると思う…なんで1枚足りないチケットなの? 私は子供だから子供だけで行けないのに!! なんでそんな意地悪するの!! 海外旅行なんて夢みたいなのに、せっかくチケットくれるのに、なんで足りないの? ひどい!!! って頭いっぱいになってパニックになって泣く。

2016-10-06 23:30:40
クーコ @kuko_stratos

組体操の話題とANAのCMの話題、続けて見ると、なんと子どもたちにひどい社会しか私らは作れてないのかと愕然とする。少子化やむなし。生まれてくる少数の子どもたちができるだけおとなのなぐさみものにならずに大きくなれますように。

2016-10-08 07:51:28

子どもに意地悪しないでほしい

ミルテの花💜🤍💚 @myrten_nussbaum

ANAの旅作CM見たら、泣けた。感動なんかじゃない。美談にしちゃいけない。子どもは大人に感動を与えるための道具じゃない。前半のイキイキした表情とは打って変わって、後半の子ども達の沈んだ顔見てたら辛くて泣けてきた。

2016-10-07 17:37:18
ゆき @aomiyuki

ANAのCMは子どもがチケットもらって嬉しいのに行けないっていう所に泣いたわ。行きたい、行けない、悲しい、つらい、我慢しなきゃ。子どもの気持ちはそりゃ嬉しいけど。上げて落とすのはグサグサきた。やめたげてーって。

2016-10-07 20:33:05