ラーメンで考えるMECE

MECEについてラーメンを題材に考えてみました。その時の解説TLです。少し内容がソフトウェアエンジニアリングの「テスト観点」「ツリー分析」に寄った話になっています。 ※MECE(ミーシー)とは: 「漏れなく・ダブりなく」という意味の、ロジカルシンキングで用いられる用語。
7
あさこ @acha_821

@mhlyc 今までやってきたなかで、完璧!って思うものにも、やっぱり抜けがあって。あとからチャータ使って探索的テストで集中攻撃して落ち着かせた。 とすると、何が足りなかったのかな?と振り替えると、ドメイン知識だった。 と言う経験から、知識がないと、と書いたかんじです。

2016-11-12 22:40:34
リリカル @mhlyc

@acha_821 僕は知識があるなしもそうですが、MECEだと納得してもらうには何を持ってMECEだといっているのかを主張できないといけないと思っています。みずのりさんの言っている「切り口」「基準」と言ったものが必要だと思います。

2016-11-12 23:38:27
あさこ @acha_821

@mhlyc そうですね! なぜなぜのときに痛感してます、それ。 MECEはどこまでなん?って言うのは、ほんとにスコープ次第かと思いますね。 ドメイン知識は、自分以外の専門家、レビュアーでもいいですもんね!

2016-11-12 23:46:24
リリカル @mhlyc

@acha_821 もちろん知識があるのは大事で、ただ切り口決めて分類するだけだったら機械がやればいいじゃんという話でもあるので、その両面から攻めないときちんとした構造は作れなそうだなと思っています。

2016-11-12 23:49:53
リリカル @mhlyc

@acha_821 納得してもらうための分解の仕方と、個々の要素を出すための知識を補完していく方法と両方考えないといけないのではと思ってます。

2016-11-12 23:50:01
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

@mhlyc 以下、それぞれMECEだと思う方法で整理を試してみてちょ。 ・ラーメンの構成要素の分類 ・ラーメンの種類の分類 ・ラーメン屋を選ぶ観点 ・なぜラーメンを食べるのか ・ラーメンの分類

2016-11-12 22:19:19
リリカル @mhlyc

@NoriyukiMizuno ありがとうございます。やってみます。

2016-11-12 22:23:04
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

「ロジカルシンキング」を幾つか書籍とって読んでみると、結構ヒントが書いてるよ。自分は30冊くらい読んで自分で整理したですの。 グ○ービスのクリティカルシンキングも勉強になったですよん。

2016-11-12 22:24:30
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

(抜け、漏れ という言葉はダブっているのでMECEじゃないと思っちゃう派です)

2016-11-12 22:28:56
つのだ @imtnd

MECEで被りなくっていうのは分かるけど、漏れが無くって言うのは厳密には不可能じゃないかな?漏れなく、被り無くを目指すべきではあるけど。

2016-11-12 22:38:45
くっきぃ @MAQ69

最終的には何らかのモデルが拠り所になるんでしょうねぇ。大きな漏れがなくなり、ダブりがあっても最小限になるんだろうなぁ。

2016-11-12 22:55:31
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

なんか一度、テストクラスタで「オレオレMECE披露の会」とかやってみると面白いかもね (^_^)

2016-11-12 22:41:50
あさこ @acha_821

個人的に、細谷さんが話していたMECEの話が好き。 ああ、森崎先生にもレビュー観点の網羅度ってどうはかるのかのヒントをいただけば良かった…orz

2016-11-12 22:43:15
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

昔つくった資料の一部。これで感じる部分のある人は拾ってください^^ pic.twitter.com/vaxuMGijzY

2016-11-12 22:45:08
拡大
リリカル @mhlyc

@NoriyukiMizuno ラーメンの構成要素の分類をしてみました。 pic.twitter.com/WmJPr3m0Dx

2016-11-12 22:53:36
拡大
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

@mhlyc 具材はもっと種類あるんじゃないの?麺は太麺、細麺とかあるんじゃないの?

2016-11-12 22:55:34
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

@mhlyc …とか議論できるのが整理の良いとこですねー。 最初の分類が「構成要素」だったので、ぶれることは少ないはずです^^ 少なくとも、最初の3つの要素はMECEじゃないかな? pic.twitter.com/CodFeW5AOc

2016-11-12 22:58:06
拡大
くっきぃ @MAQ69

モデルを使うことで、構成要素の整理に近づく気がするのぉ、何となく

2016-11-12 23:01:01
あきやま🍠 @akiyama924

@NoriyukiMizuno @MAQ69 すーぷと麺と具材だと、薬味が抜けているような気がします。

2016-11-12 23:06:05
みずのり:jack of all trades/freelance @NoriyukiMizuno

@akiyama924 @MAQ69 薬味を具材に入れるかどうかは悩ましいところです^^ 階層から抜けてる場合、具材の下か、上位に薬味を入れる構造ですかねー。

2016-11-12 23:08:51
あきやま🍠 @akiyama924

@NoriyukiMizuno @MAQ69 ラーメンと薬味は直交するかも。 ラーメン屋さんでも薬味はテーブル固定ですから。

2016-11-12 23:14:35