徳川美術館がツイッターで美術館や作品への疑問に答える『聞くのは恥だが役に立つ』を開催「美術館で働くには?」「刀剣の展示方法」などの質問に回答中

徳川美術館(名古屋市)はいい美術館。随時更新します。 12/4更新しました。
77
前へ 1 ・・ 4 5
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

国宝 太刀 銘 国宗 徳川光友(尾張家2代)・宗勝(同8代)所持 鎌倉時代 13世紀 初めての御来館、ありがとうございました!またお待ちしております。 twitter.com/ki_ri_ya/statu…

2016-11-24 14:21:59
きりや @ki_ri_ya

@tokubi_nagoya まだ質問大丈夫ですか?今年の4月17日に初めて伺ったのですか、そのときに展示してあった国宝の刀剣の名前を教えてください。HPの展示目録にも18日以降しかなくて。

2016-11-22 13:01:05
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

南泉一文字、拵も個性的で美しいですよね。南泉の今年度の公開は既に終了しました。来年度はまだ未定ですが、決まり次第告知いたしますね。展示品の選定はテーマ性、季節感、ローテーション、バラエティ。毎年公開されるものもあれば、数年に1回のものもあります。 twitter.com/hajikami000900…

2016-11-25 14:20:13
はじかみ @hajikami0009001

@tokubi_nagoya 質問させていただきます!私は南泉一文字が好きなのです、こちらの展示予定はありますでしょうか。またこのような展示や展示品はどのようにきまるのでしょか?

2016-11-23 16:34:25
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

随分お待たせした挙句で申し訳ないのですが、こちらは記録が残されていないため「わかりません」がお答えです。それぞれの銘が付くほどに素晴らしい名香だったということですね。 twitter.com/rei_mutsu/stat…

2016-11-26 15:50:18
睦月 @rei_mutsu

@tokubi_nagoya 質問です!以前に展示されていた一木四銘の香木ですが、あれは四家で分割したものをさらに分けた物なのでしょうか?

2016-11-20 19:40:58
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

紀伊徳川家の美術館などはありません。将軍家の伝来品は德川記念財団で所蔵されており、江戸東京博物館などで見ることができます。徳川関連では他に、久能山東照宮の展示もおすすめですよ。ぜひお出かけください。 twitter.com/merry2242/stat…

2016-12-01 15:33:44
めりぃ(背後追跡) @merry2242

@tokubi_nagoya すみません無知です(´・ω・`)徳川御三家、名古屋に徳川美術館さん、水戸に徳川ミュージアムさんときまして3つ目の博物館はないのでしょうか?東京にも研究施設があるとツイートされてましたが…。あと徳川関連のお薦め美術館がありましたらお願いします!

2016-11-23 19:20:43
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

左文字は複数所蔵しています。またご紹介する機会もあるかと思いますが展示予定はまだ未定です。決まり次第告知しますね。 twitter.com/nanohana9116/s…

2016-12-01 16:52:53
菜の花.txt @nanohana9116

@tokubi_nagoya 当方左文字の刀が好きで先日も拝見しに行ったのですが、徳川美術館さんが所蔵している左文字は吉見左文字・大左文字以外にもありますか? また、今後の展示予定が決まっていればお教えください。

2016-11-23 18:47:39
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

寛永の三筆、近衛信尹(このえのぶただ)ですね。はい、何点か所蔵しています。展示の機会には是非ご来館ください。 twitter.com/lalakarinn/sta…

2016-11-30 13:47:09

尾張徳川家・徳川家全般について

徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

家康は豊臣政権時代に秀吉から「豊臣」姓を下賜されたと考えられ、その際に桐紋を下賜されていた可能性が高いです。家康に関連するいくつかの道具に桐紋が遺っていることが一つの傍証となります。豊臣家を滅ぼした後、豊臣姓下賜の事実を隠したので、桐紋も下賜されていないことにしたと考えられます。 twitter.com/rokuonin/statu…

2016-11-22 12:27:54
鹿苑院 @rokuonin

@tokubi_nagoya 家康公所用の五七桐が付いた鞍が徳川美術館さんにあったと思いますが、徳川家は葵紋の権威を高めるために朝廷からの桐紋の下賜を断ったと本で読みました。この矛盾はどう解釈したらいいのでしょうか?

2016-11-20 16:31:34
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

前の続き / 薩長史観によって後世、諸藩を色分けする際に、後付けで「佐幕」「勤王」をクローズアップしただけですので、維新後は尾張家も他と同様に「勤王」をクローズアップしました。

2016-11-22 12:42:13
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

尾張家は新政府側について戊辰戦争を戦ったので、結果として勤王ですが、それ以前の状況において佐幕・勤王に分けるのはあまり意味がありません。基本は全ての藩が幕府体制下においてその務めを果たしていたので、藩士の中に勤王の者がいたとしても運営体制としてはいずれも佐幕です。 続く twitter.com/rokuonin/statu…

2016-11-22 12:36:46
鹿苑院 @rokuonin

@tokubi_nagoya 尾張徳川家は佐幕ですか? 勤王ですか?

2016-11-20 16:29:01
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

名古屋城に尾張徳川家という大名がいたことまでは多くの市民は認識しています。しかし具体的にどのような殿様がいたかまで知っている人は殆どいません。御三家筆頭という格式の上で尾張徳川家は持ち上げられるものの、やはり戦国大名の中でトップクラスを誇る信長・秀吉の知名度に及ばないのが現状です twitter.com/gewiru07/statu…

2016-11-22 13:20:49
ゲイル07 @gewiru07

@tokubi_nagoya 尾張徳川家って名古屋の人達からどのように扱われているのでしょうか? 他県から見ると、名古屋ではどちらかというと信長公、秀吉公を英雄として祭りあげているように見えますが

2016-11-20 13:40:30
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

結果論として将軍を出す機会が無かっただけです。将軍後継候補になった当主としては2代光友・4代吉通・6代継友の3人がいますが、将軍家に跡継ぎが誕生したり、将軍家との血縁関係が重視されたり、候補者が早世したりとの理由によって、結果として将軍職に就く者は出ませんでした。 twitter.com/gewiru07/statu…

2016-11-22 15:56:37
ゲイル07 @gewiru07

@tokubi_nagoya 尾張徳川家は御三家筆頭と呼ばれていたのに、結局一度も将軍を輩出しなかったのは何故ですか?

2016-11-20 13:39:01
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

はい、完全に俗説です。タイミングが合わなかっただけで、将軍候補には何度かなっているんですよ。 twitter.com/takakura1970/s…

2016-11-30 15:15:37
taka @takakura1970

@tokubi_nagoya @gewiru07 失礼します。尾張徳川家は謀反を起こそうとしたのが発覚して、将軍家の後継候補から外されたと聞いたことがあるのですが、この話は俗説なのですか?

2016-11-23 16:25:46
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

違いがあったとも言われていますが、江戸時代の中頃には当の徳川家の人々ですらその違いがわからなくなっていました。当館の所蔵する作品の中にも様々なバリエーションの葵紋が存在するんですよ。図録『尾張の殿様物語』P180~183をご参考に。 twitter.com/nanami_ta/stat…

2016-11-22 18:20:43
青葉(ななみ) @nanami_ta

@tokubi_nagoya 再度失礼します。 各徳川家の葵紋の違いがわかるオススメ資料はありますか? また葵の葉の中に描かれるラインの数は決まっているのでしょうか?(将軍の持ち物は何本だけど、嫁いできた人は何本、とか)

2016-11-22 16:48:12
トップ社家 @topoftheizumo75

@tokubi_nagoya 松平安敦ってどんな方だったんですか?

2016-11-21 08:45:20
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

@topoftheizumo75 申し訳ないのですが、そのお名前を知る者がおりませんでした。私も調べたのですが、インターネットの検索でもひっかからないようです。お役に立てず申し訳ございません。

2016-11-23 19:29:21
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

今も大人気の宗春公ですが、尾張徳川家での位置付けは、と聞かれると「7代当主」以上でも以下でもありません。取り立てて英雄視するでなく、幕府に逆らったと問題視するでなく、他の当主と同じです。 twitter.com/_ha_ru_ki_/sta…

2016-11-30 15:12:39
haruki @_ha_ru_ki_

@tokubi_nagoya 先日、第一展示室で宗春公の火事羽織と火事頭巾、唐冠形兜を拝見しました。数年前の展示や講演の時も盛況で、人気があることを感じました。宗春公は興味深い人物ですが、尾張徳川家にとってはどういう位置づけなのでしょうか?将軍家との対立等で苦労もありそうですが…

2016-11-23 13:32:26
徳川美術館かろやかツイート @tokubi_nagoya

名古屋の人口は幕末で5〜6万人。江戸、大阪、京都には及ばないものの、地方都市としては有数の規模でした。文化面では7代宗春公の時代に「名古屋の繁栄に京が冷めた」と言われる程に発展しました。宗春の治世は面白いので、ぜひ調べてみてくださいね。 twitter.com/u_nann/status/…

2016-12-03 14:40:26
うなばら @u_nann

@tokubi_nagoya 非常に抽象的な疑問で申し訳ないのですが、江戸時代ごろの名古屋って栄えてたんでしょうか?今は三大都市として東京大阪に続く都市として扱われてますが、昔からそうだったのか、それとも昔はそこまででもなかったのか、もしお分りでしたら教えてください!

2016-11-23 16:52:50
前へ 1 ・・ 4 5