大根・胡桃・『宇宙の力で揉み消す』etc

hayashimunehiroさんのツイート
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
林 宗弘 @hayashimunehiro

昔はいろんな家に柿の木があって、僕の実家にも柿の木と栗の木があった。今は両方切ってしまったが。(´・ω・`) かつて当たり前にあったものを失って、再び手に入れた時に以前は感じなかった価値を感じるということは、よくあるんだろうな。 健康とか、家族とか、時間とか…

2016-11-16 12:28:38
林 宗弘 @hayashimunehiro

「ザ・シークレット」という本がある。引き寄せの法則について書かれた本だ。世界中でベストセラーになったので、僕が紹介しているエイブラハムのチャネリングメッセージである「引き寄せの法則」よりライトな感じの本である。 ザ・シークレット amazon.co.jp/dp/4047915572/…

2016-11-17 09:38:30
林 宗弘 @hayashimunehiro

その「ザ・シークレット」の続編で「ザ・マジック」という本がある。これは引き寄せの法則を感謝に特化して活用することで魔法のように望み通りの人生を受け取ろうという28日間のワークを記した本だ。 ザ・マジック amazon.co.jp/dp/4041103800/…

2016-11-17 09:42:34
林 宗弘 @hayashimunehiro

このワークを28日間毎日メールで伝えるということを今まで3人ほどの人にやっている。教えながら毎日僕もやるのだが、これがかなり強烈に効果がある。   ∧,,∧  ( `・ω・)  / ∽ | うーん…  しー-J

2016-11-17 09:46:11
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕にとって特に強力に働いているのは21日目のワークで、これは毎日使っている。 21日目のワークは「素晴らしい成果をすでに受け取ったかのように感謝しましょう。」というワークだ。

2016-11-17 09:48:15
林 宗弘 @hayashimunehiro

引き寄せの法則とは、「同じ波動のものが引き寄せられる」というシンプルな法則だ。 普通は結果が出てから判断して喜んだり落ち込んだりする。テストで合格点を出したら喜ぶし、不合格ならへこむ。 引き寄せの法則を活用する場合、「先にテストに合格したかのように感謝し喜ぶ」のだ。

2016-11-17 09:50:59
林 宗弘 @hayashimunehiro

そうすると、その時の自分が出している波動はテストに合格して喜んでいたり、感謝している波動なので、同じ波動であるテストでの合格という現象を引き寄せるのだ。 「オリンピックの表彰台に乗っている自分をイメージしました」って言う選手がよくいるけど、それのこと。

2016-11-17 09:52:54
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕は毎日「今日も素晴らしい仕事ができました。ありがとうございます。」「今日も完璧で有能な働きができました。ありがとうございます。」と言いながら、職場を出て笑顔でクルマに向かう自分をイメージしている。

2016-11-17 09:54:38
林 宗弘 @hayashimunehiro

そうすると、その結果を引き寄せるための宇宙の無理矢理っぷりがすごいのだ。(`・д́・;) 例えば僕は昨日、1人のお客さんにコンセント関連の商品6個と、コードを売った。

2016-11-17 09:56:52
林 宗弘 @hayashimunehiro

すると数時間後にお客さんが戻ってきて、申し訳ないが全部返品したいと言うのだ。 僕は商品の販売履歴を出し、返品作業を開始すると、気づいた。商品を間違って売っていたのだ!(´+ω+`) コードを売ったつもりで、ファイルの隣のアース棒のバーコードをスキャンしていたのだ。

2016-11-17 09:59:02
林 宗弘 @hayashimunehiro

結局、お客さんが全部返品してくれたことで、僕のミスはなかったことになった。 もしそのままだったら、月末の請求書を見たお客さん(業者様)が「こんなもん買ってないぞ!?」とクレームをつけるか、気付かずにお金を多く払ったりうちが損をしたり在庫にズレが出ていたはずだ。

2016-11-17 10:01:15
林 宗弘 @hayashimunehiro

まだある。 うちは職人向けのプロショップなので、職人さんがツケで商品を持っていく。商品の値段と会社名、現場名、受取人のサインを書いた伝票を発行して控えを渡すのだが、会社名を僕は間違えたのだ。。゚(つД`)゚。

2016-11-17 10:03:35
林 宗弘 @hayashimunehiro

お客さんは常連なので会社名も自分の名前も名乗らず、現場名だけを言った。働き始めて日が浅い僕は現場名を会社名と間違えて入力したのだ。 それに気付いたのは、そのお客さんが再び別の商品を買いに来てくれたからだった。さらにその時に近くにいた先輩に質問したからだった。

2016-11-17 10:05:44
林 宗弘 @hayashimunehiro

もし、そのお客さんが戻ってきてくれなかったら…もしその時に近くに先輩がいてくれなかったら…もし僕が疑問を感じて質問しなかったら…全然違う会社に買ってもいない商品の請求書を送ってしまうところだったのだ。   ∧__,,∧   ( ´・ω・) ガックシ c(,_U_U

2016-11-17 10:07:18
林 宗弘 @hayashimunehiro

新人である僕はミスをする。新人でなくたってミスはするだろう。他の人もよくよく見ると失敗していることがある。 でも僕は仕事が始まる前に「無事終わったことに感謝します!」と言って引き寄せの法則を活用することで、ミスがミスでなくなってしまうのだ。宇宙が力づくでミスを揉み消してくれる…

2016-11-17 10:09:54
林 宗弘 @hayashimunehiro

「宇宙が力づくで揉み消してくれる」という表現をしたのは、意識して活用すればこれほど恐ろしい、役に立つ法則はないと思ったからだ。 自分が出した波動が喜びや感謝であるなら、宇宙はその結果を引き寄せるためにかなり無理矢理でも実現させてくれる。 その逆もしかりだ。

2016-11-17 10:14:21
林 宗弘 @hayashimunehiro

もし、1日の始まりに仕事や人間関係で嫌な結果をイメージして苦しい日々を過ごしている人がいたら、ちょっと試してみて欲しい。 まるでその日の仕事や人間関係が素晴らしくうまくいったかのように感謝する。 「今日は素晴らしい1日でした。いい仕事ができました。ありがとうございます」と。

2016-11-17 10:17:41
林 宗弘 @hayashimunehiro

宇宙の法則には感情も思考もない。引力がどんな人にも平等に働くように、引き寄せの法則もただただその法則通りに働くのだ。 がんばっている人には重力が小さく働くとか、悪い人には重力が強く働くなんてことがないように。 法則はすべての人に平等に働くのだ。

2016-11-17 10:25:57
お気楽ちゃんねる @okiraku_c

それを、人間業界では、「運命」と呼んでいるんですね。でも運命とは、生まれてから死ぬまでのすべてのことですから、やっと運命の人に出会えた、なんてことはなく、目の前に現れる人は、すべて運命の人なんですね。

2016-11-20 20:09:05
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕の実家にはシソがたくさん自生している。今の長野の家でもシソを育てたいと思い、夏に両親が来た時に持ってきてもらった。 鉢に入れて1つだけ。  ∧__∧ ( ´・ω・`) (○) ,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,, “゙゙゙゙゙゙゙“``゙゙゙““

2016-11-22 18:26:54
林 宗弘 @hayashimunehiro

鉢から畑の横に植え替えると、しばらくして根付いたようで、シソの葉が繁りだした。 でも、気候の変化のせいか、移動のストレスか、シソはあまり葉をつけることなく、やがて枯れた… ∧_∧ ( ´;ω;`) ,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,, “゙゙゙゙゙゙゙“``゙゙゙““

2016-11-22 18:31:20
林 宗弘 @hayashimunehiro

しかし今日、バジルの種取りをしようと思って畑に行った時、ふと当たり前のことを思いついた。 「種・・・あるかも?」       ∧__∧ (`・д́・;) ,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,, “゙゙゙゙゙゙゙“``゙゙゙““

2016-11-22 18:34:23
林 宗弘 @hayashimunehiro

これが枯れたシソ。花が咲いて、散って、枯れた状態で畑の横に残っていたものだ。 pic.twitter.com/saRPnVdjq6

2016-11-22 18:37:32
拡大
林 宗弘 @hayashimunehiro

枯れた花を一つ取って中身を取り出してみると・・・種があった。   ∧,,∧  (`゜д゜´)   U θ U / ̄ ̄I ̄ ̄\ |二二二二二二| pic.twitter.com/cF52VCJxwP

2016-11-22 18:41:29
拡大
林 宗弘 @hayashimunehiro

当たり前のことだ。植物が種を残し、その種から新しい生命が育つなんて。 でも、当たり前のことなのに感動してしまう。野菜を食べても、種を取って、自分で蒔いて再び食べるわけじゃない。 忘れていた。気付けなかった。 見えていなかった。 当たり前のことなのに。

2016-11-22 18:43:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ