昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Ubuntu Server 10.10, Apache2, CGI 設定

http://twitter.com/ka_ が Apache2 の設定に苦労したその軌跡
0
@ka_

今まで CGI が使えない HTTP Server だったとか超ウケルんですけど(笑)

2011-03-17 16:57:56
@ka_

Ruby と Perl インストールして /usr/bin/perl /usr/bin/ruby が出来上がった時点で「これで CGI 余裕だな (キリッ」でテストしてなかったらこのザマかよ/(^o^)\

2011-03-17 16:58:55
@ka_

今まで他のユーザが PHP しか使ってなかったんで助かったわほんま… ^q^

2011-03-17 16:59:18
Atsushi SUGAWARA @peanutsjamjam

FreeBSDとはいろいろファイルの名前とかちがうのねぇ。瑣末なことだけど。 RT @ka_: /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf の AddHandler cgi-script .cgi にも .pl と .rb を追加してみて動作確認

2011-03-17 17:00:12
@ka_

@peanutsjamjam そうですね.全然違うみたいです.

2011-03-17 17:00:33
@ka_

以上の設定は全て Ubuntu での Apache2 のものです.他のディストリの方は軽い参考にする程度で.

2011-03-17 17:01:09