昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/19】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/19】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。)
0
片岡一郎 @katsudobenshi

ウチの母が「トイレットペーパーから放射能が検出されたと言えばいいのに」とリベラル過ぎる発言を繰り出した。確かに買占めは一発で収まるだろうが……。

2011-03-19 17:09:56
Stray @K9FCR

実現すれば、凄いことだけどね。まあ、無理なんでは? RT @sankeijishin: 【東日本大震災】「北方領土、即時返還を」ロシア大衆紙が異例のコラム / http://bit.ly/f65R3w #newsJP #sankei

2011-03-19 21:10:19
Stray @K9FCR

大泣きしました。 RT @sankeijishin: 【放射能漏れ】被曝覚悟の350メートル 消防隊見守る妻「日本の救世主」 / http://bit.ly/ghK57P #jishin #genpatsu #fukushima #sankei

2011-03-20 01:39:22
天戸春夢 @amato_harumu

そうか、あの悲惨で宮崎県中を巻き込んだ口蹄疫発生からまもなく1年…。復興には何年もかかると言われた出来事の中でも、へこたれることなく立ち上がっていく人々がいた。少しずつだけれど笑顔が増えた。今、その後ろ姿がこんなにもまぶしい。力強く、頼もしい。

2011-03-20 00:08:34
🍀四つ葉のクローバー🍀 @ILovepositive

mariru_sea: 「二度と起こさない、風化させない」新富町上富田のギャラリーしんとみで口蹄疫の記録展が開かれている。殺処分の現場や消毒作業の写真、防護服、動力噴霧器も展示。応援メッセージも紹介。27日まで入場無料。21日休 本日の宮日新聞より #miyazaki

2011-03-20 00:05:34
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

半壊民家から男性救出=避難後、自宅に戻る−宮城・気仙沼 http://bit.ly/gIKVRM

2011-03-19 13:52:09
朝日新聞アピタル @asahi_apital

抗生物質・糖尿病薬などを空輸 医師会、宮城・岩手向け:   http://dlvr.it/KpG8x

2011-03-19 18:27:09
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【生活】 【東日本大震災】医薬品運搬で給油制限なし 通関手続き簡略化、厚労省:  厚生労働省は19日までに、東日本大震災の被災地に医薬品を迅速に運ぶため、運搬車両が給油量を制限されずに被災地へ向かえるようにするほか、外国から... http://bit.ly/eGtZYK

2011-03-19 15:52:19
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【経済・IT】 【東日本大震災】東電エリアの停電すべて解消:  東京電力は19日、東日本大震災による被害で、茨城県の一部に残っていた停電が18日夜に解消し、供給エリア(1都8県)の停電はすべて解消したと発表した。 http://bit.ly/fI4JxO

2011-03-19 22:05:31
鹿児島ニュース @Kagoshima_News

東日本大震災:個人から支援物資受け付け 佐賀、福岡など「県外分も」 /熊本 【】 http://bit.ly/ez6BIa ...

2011-03-19 17:00:12
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【福島】バス/ジェイアールバス関東が、いわき駅―東京駅間の高速バス「いわき号」の運行を再開。1日10往復。所要時間3時間30分程度。途中のバス停には止まらない。いわき駅始発が午前8時、最終は19時。自由席で事前予約なし。片道料金が大人3350円、こども1680円 #jishin

2011-03-19 12:04:17
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【青森】19日10時現在、八戸市近郊の交通情報です。JR八戸線は八戸~鮫で運転本数を大幅に減らして運行。青い森鉄道は全区間で再開、一部運休。いわて銀河鉄道は盛岡~好摩は8割程度、その他は通常運行。交通情報はこちらで確認を。http://bit.ly/gr6paX #jishin

2011-03-19 13:48:31
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【福島】医療機関情報/福島県は患者の受け入れなどに制限のある医療機関をホームページ上で情報提供しています。(http://bit.ly/gG5Lrw)問い合わせは地域医療課(024・521・7221)まで。#save_fukushima #jishin

2011-03-19 14:07:15
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【茨城・岩手】佐川急便が19日、茨城県内の一部地域で再開していた宅配便の配達や集荷を県内全域で再開しました。岩手県釜石市の釜石店でも配送や集荷を再開しました。 http://ow.ly/4hJcS #save_ibaraki #save_iwate #jishin

2011-03-19 14:20:35
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【茨城・福島】稲敷市が、福島県などからの避難者を2施設で受け入れている(18日午前10時時点)江戸崎福祉センター、50人(稲敷市江戸崎1992)▽江戸崎公民館、80人(稲敷市江戸崎2148の2)。問い合わせは市役所(029・892・2000)へ。 #jishin

2011-03-19 17:33:56
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【仙台】仙台市内の20~21日の休日当番医は「休日テレホンサービス」(022・223・6161、日曜祝日午前7時~午後4時)。仙台市急患センター(022・266・6561)の診療時間は20~21日午前9時45分~午後11時。 #save_miyagi #jishin

2011-03-19 18:03:58
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【宮城】連休中(21日まで)の総合病院などの診療状況は、県のホームページhttp://ow.ly/4hL5Pに掲載されている。県庁前の日本赤十字社診療テントは、連休中も24時間態勢で診療する。 #save_miyagi #jishin

2011-03-19 18:08:04
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【宮城】仙台市以外の市町村の休日当番医は、県医師会のホームページhttp://ow.ly/4hL7w に掲載されている。ただし、震災で変更になっている可能性もある。 #save_miyagi #jishin

2011-03-19 18:09:57
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【宮城】七十七銀行は20、21日の9~15時に気仙沼支店と内脇支店に臨時窓口を設置する。設置場所は旧気仙沼商工会議所。対象はこの2店舗で取引している人で、預金引き出しのみ。限度は1口10万円。通帳等がなくても本人確認ができれば引き出せる。http://bit.ly/hzmTTN

2011-03-19 18:14:02
Stray @K9FCR

@sunny_yrei これかな? 日本獣医師会が「東北関東大震災動物救護活動等支援義援金」の募集を始めました。被災動物に対する診療を含む動物の救護活動を開始した獣医師の方々を支援するものです。詳細はこちら→ http://bit.ly/hfTgbV

2011-03-19 11:57:02
tbcラジオ(東北放送)制作班 @tbcr_directors

仙台市動物管理センターの電気と固定電話が復旧。保護犬や猫のお問い合わせは電話022-258-1626へ。仙台市HPのペット野生動物コーナーにも情報がアップされています。 #jishin #tbcradio

2011-03-19 12:00:09