修論発表前に○○君のPCが壊れ、数時間後ついに本人が壊れたという続報が「ほんとバックアップって超大切」

バックアップ大事
116
INOGUCHI, Daiki : ぽっと @188inoxferritic

今どきクラウドとかあるし、なんとかなると思うが、それだからこそ、反射的に保存する習慣が身につかないのかも知らんですな。ショートカットキーは大事。 twitter.com/tsuyu2011/stat…

2018-02-02 11:15:40
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男 @tsuyu2011

修論発表直前、「○○君のパソコンが壊れたみたいです」と報告が来た数時間後、「○○君が壊れました」と続報が来たことがあった……。バックアップは必ず取っておきましょう。

2018-02-02 07:49:37
よーいちろーX🌗ワク4MMMP+陽性1 @youichirou

バックアップが面倒ならとりあえずDropboxを入れるんだ。クラウドにコピーが取られるから十分バックアップの代わりになるし、変更履歴も取れるから昔の状態も取ってこれる。標準の2GBでも論文のコア部分くらいは保護できるんじゃないかな。(全ての環境に当てはまるかは知らん) twitter.com/tsuyu2011/stat…

2018-02-02 11:14:53
ハリー・FOX @4x_fox

最近、卒論を収めたPCを落下させてハードディスク事破砕。サルベージ空しく有効なデータは救えず、卒業を諦めた話を聞きました。 バックアップは外部に、世代管理をして確実に戻せる状態で取りましょう。 同一PC内でのBKUPだけでは不完全です。クラウドに置くとしても手元にデータを残しましょう。 twitter.com/tsuyu2011/stat…

2018-02-02 09:56:57
うつけ @coffeeezamurai

これ人ごとじゃないから帰ったらバックアップ2個くらいとっておこう

2018-02-02 15:44:48