反原発という宗教

とりあえずまとめてみた。 反原発は宗教であり、闘争だった、ってのはまとめて初めて分かったよ。 あとちょっとだけつづくんじゃ。 → おまけ☆ http://togetter.com/li/122222
198
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 22 次へ
菅野完 @noiehoie

それでも死んだ。 況や停電した状況をや。 …ってことで、東電が泣いて喜びそうなホラーストーリーの出来上がりなのに。 “@obiekt_JP: @noiehoie いいえ、昨年の東京はクーラー使えてましたの何の比較にもなりません。”

2011-04-09 18:05:15
高千穂 伊織 @t_iori

確率が増えるってだけの話でしょう。冷夏だったらそもそもいらない、とも言えてしまうので RT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない」って所に無頓着なところ。 “@toronei: ..

2011-04-09 18:05:24
@tris_co

頓着した所で使えない人間が事実上増えれば同じことだと思うけどね。 QT @noiehoie 欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない」って所に無頓着なところ。 “@toronei: 日本の場合はエアコン

2011-04-09 18:07:00
菅野完 @noiehoie

だから、俺の反原発は反左翼だって言ってるじゃないか。@zakmustang: どこまでも強者の論理でワロタ(悪い、と言ってるわけではないよ)。RT @noiehoie: うん。そうだよ。“@marman_band: となれば、石油・LPGの確保のための戦争も辞さないと。今””

2011-04-09 18:07:16
JSF @obiekt_JP

@noiehoie 私は東電の回し者じゃないですし、論理性の無いストーリーは不要です。

2011-04-09 18:07:45
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど QT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない」って所に無頓着なところ。 “@toronei: 日本の場合はエアコンが普及しているか

2011-04-09 18:07:47
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@noiehoie その部分は、①瞬時ピーク需要が下がった(負荷の均等化)、②全体の需要が下がった、の2通りの解釈があるけれども、原発の再稼働によるが前提にあるので、主要因は①かな。書いてる部分から読める範囲では。ベース電力が増え、ピーク対応の発電所も減ったところに今がある感じ。

2011-04-09 18:08:13
smapum @smapum

さすがに老人にはきついと思うのですが。今年77歳の母が一番エアコンを嫌がるのです。逆に危ない。 @nekoguruma @obiekt_JP @noiehoie

2011-04-09 18:08:59
菅野完 @noiehoie

@toronei 「ほんまにエアコン止まるのか?」って話をずっとしとるのに、その根拠無しに、「エアコン止まるぞ〜 怖いぞ〜」って危機論撒き散らす方がよっぽど悪質やと思いますけど。

2011-04-09 18:09:10
JSF @obiekt_JP

仏露は富裕層でもエアコンを持ってないのです。RT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない」って所に無頓着なところ。

2011-04-09 18:09:21
菅野完 @noiehoie

え?ほななんで、ロシアとフランスの話したの? “@obiekt_JP: @noiehoie 私は東電の回し者じゃないですし、論理性の無いストーリーは不要です。”

2011-04-09 18:10:07
おりた @toronei

そりゃこういう話になるよな。すり替えたのは@noiehoieさんのほうだと思う。RT @obiekt_JP: 仏露は富裕層でもエアコンを持ってないのです。RT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエア

2011-04-09 18:10:29
おりた @toronei

そういう流れに持っていったのは、兄さんの方だと思いますよ。RT @noiehoie: @toronei 「ほんまにエアコン止まるのか?」って話をずっとしとるのに、その根拠無しに、「エアコン止まるぞ〜 怖いぞ〜」って危機論撒き散らす方がよっぽど悪質やと思いますけど。

2011-04-09 18:10:44
菅野完 @noiehoie

うん。ほんでもっぺん聞きますね。 ほんまに電気足らんの?@nekoguruma: 止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど QT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない”

2011-04-09 18:11:05
JSF @obiekt_JP

複数の空母打撃群が必要になるので軍拡と税金upがセットですね。RT @noiehoie: うん。そうだよ。“@marman_band: となれば、石油・LPGの確保のための戦争も辞さないと。今のリビア懲罰行動の様に。

2011-04-09 18:11:26
まようさ @mayousa_desuga

「去年まではエアコン使えてた強者が、停電でクーラー使えなくなったら去年の弱者と同じ立場になる」という解釈でOK? QT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱者は、そもそもエアコン持ってない」って所に無頓着なところ。

2011-04-09 18:11:52
高千穂 伊織 @t_iori

エアコンがなくて死ぬ実態の説明→電気がないとエアコンがない国と同じ状態に RT @noiehoie: え?ほななんで、ロシアとフランスの話したの? “@obiekt_JP: @noiehoie 私は東電の回し者じゃないですし、論理性の無いストーリーは不要です。”

2011-04-09 18:12:05
各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

少なくとも今年の夏は家庭と産業の需要両立させるだけの電力は足りてませんね QT @noiehoie: うん。ほんでもっぺん聞きますね。 ほんまに電気足らんの? “@nekoguruma: 止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど QT @noiehoie: で、このエア

2011-04-09 18:12:27
菅野完 @noiehoie

ベスト!@obiekt_JP: 複数の空母打撃群が必要になるので軍拡と税金upがセットですね。RT @noiehoie: うん。そうだよ。“@marman_band: となれば、石油・LPGの確保のための戦争も辞さないと。今のリビア懲罰行動の様に。”

2011-04-09 18:12:33
高千穂 伊織 @t_iori

東電の計画停電を夏にやりますが偽情報だって事なら足りてるんでしょうが、希望的陰謀論はあまり期待してない。 RT @noiehoie: うん。ほんでもっぺん聞きますね。 ほんまに電気足らんの? “@nekoguruma: 止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど QT..

2011-04-09 18:13:01
@lovebeat

去年ですら「供給がヤバイ」って言われてたのに…。RT @noiehoie: うん。ほんでもっぺん聞きますね。 ほんまに電気足らんの? “@nekoguruma: 止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど

2011-04-09 18:13:01
菅野完 @noiehoie

足元みるなって話。 “@mayousa_desuga: 「去年まではエアコン使えてた強者が、停電でクーラー使えなくなったら去年の弱者と同じ立場になる」という解釈でOK? QT @noiehoie: で、このエアコン論の欺瞞はそんなとこにあるんじゃなく、「去年死んだ人々のような弱”

2011-04-09 18:13:07
JSF @obiekt_JP

@noiehoie エアコンが使えない夏にどれだけ死人がでるかというシミュレーションですが、何かおかしな点でもありますか?

2011-04-09 18:13:12
菅野完 @noiehoie

よう読んだ?“@toronei: そういう流れに持っていったのは、兄さんの方だと思いますよ。RT @noiehoie: @toronei 「ほんまにエアコン止まるのか?」って話をずっとしとるのに、その根拠無しに、「エアコン止まるぞ〜 怖いぞ〜」って危機論撒き散らす方がよっぽど悪”

2011-04-09 18:13:38
菅野完 @noiehoie

火力発電所止めながらね。“@lovebeat: 去年ですら「供給がヤバイ」って言われてたのに…。RT @noiehoie: うん。ほんでもっぺん聞きますね。 ほんまに電気足らんの? “@nekoguruma: 止まったら持ってる人も死にかねないって話なんだけど”

2011-04-09 18:14:27
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 22 次へ