いっしょにぱーてぃしょにんぐ TRAINING WITH RAHMENJIRO

押さえておきたい単語: Linux Gentoo Ubuntu FreeBSD / /boot /var /usr /home /tmp tmpfs /dev/shm /etc/fstab UUID /dev/sd* GRUB LILO XFS ext2 Btrfs NILFS2 LVM md df qmail Postfix
1
やまきゅう @ycums

見てる: Gentoo Linux ドキュメント -- ディスクの準備 http://t.co/ebcpwHg

2011-04-12 22:14:46
やまきゅう @ycums

/boot を切ったことがない。

2011-04-12 22:17:42
たけしけー @takeshik

俺も /boot 切らないな-、/ を device-mapper 上に置いたり、grub で読めないふしぎな fs 使ったりするときに有用なのかな。

2011-04-12 22:18:57
たけしけー @takeshik

/boot 切る構成とかもう何年もやってないからシステム的にどういう挙動だったか完全に忘れた

2011-04-12 22:28:18
たけしけー @takeshik

grub が /boot を root に起動して、カーネルが root の値をマウントする、ということなのかな、するとやはりカーネルがロードできて / をマウントできないということは root の値あるいはその先に問題があるということになりそうで。

2011-04-12 22:29:35
たけしけー @takeshik

俺は root=/dev/sda3 にオールベット

2011-04-12 22:31:48
@water_current

/bootとか仕事でしか切ったことがないな。自宅でも切るとしたら/homeくらい、その辺疎くて2chのスレなんかもちらっと読んだがあまり利点が分からなかったのはデスクトップ用途だからかね

2011-04-12 22:32:41
@water_current

いやまぁ自宅のサーバー用途で稼働させているものも細かく切った記憶がないな

2011-04-12 22:34:41
やまきゅう @ycums

懐かしそうにFreeBSD の資料を見ている: ディスク領域の割り当て http://t.co/9ckCN1M

2011-04-12 22:23:17
やまきゅう @ycums

FreeBSDを使ってたころはどう切ってたかを思い出していた。/usr を別に切ってたのか。今Ubuntuで/homeを切ってるのと同じだな。FreeBSD だと/usr/home だからそうしてたんだ。

2011-04-12 22:28:20
nullbit @nullbit

linuxで/home->/usr/homeしていたら変体よばわりされたので、今は自重してる

2011-04-12 23:05:29
さひろ @sahiro

@ycums うちは/homeもべつに切ってる。/、/tmp、/var、/usr、/home。

2011-04-12 22:33:13
たけしけー @takeshik

うちのサーバちゃんは / , LVM [ /home , /usr , /var ] って切ってますね

2011-04-12 22:33:34
たけしけー @takeshik

昔は 8GB 制限とか真顔で言われてたはずだから (grub が出てきた頃?) /boot 切るのも割と普通だったイメージが。

2011-04-12 22:34:29
たけしけー @takeshik

パーティション切る意味、というか、LVM 環境だから、と言った方が正しい感。厳密な意味でのパーティションで言えば 100 MB ちょいの / と それ以外 (語弊あるけど)、って感じだし。

2011-04-12 22:36:17
たけしけー @takeshik

あ、サーバのパーティショニング、/ ; /var ; /home ; /usr だけど、ただし /tmp → /var/tmp、/root → /home/root、/opt → /usr/opt 。

2011-04-12 22:37:04
たけしけー @takeshik

これくらいすれば / は通常の運用じゃ確実に太らないはずなので。

2011-04-12 22:37:44
たけしけー @takeshik

うちの Gentoo は pure-64-bit な上に GPT なので grub が使えない && grub-static も使えない、ので LILO 使ってる。

2011-04-12 22:38:43
たけしけー @takeshik

/usr 切ると /usr を ro でマウントできるという特典がある、場合があるけど、よっぽどしっかりやらないと、or ディストロの問題で、実際はそう上手く行くわけなくね?

2011-04-12 22:39:55
@water_current

それよりも/ってなんて呼べばいいんですかね。バイト先ではルート、と発音されていたんですけど私自身テキストコミュニケーションでしか/と書かない(言わない?)からスラとかスラッシュと勝手に思っていたんですけど。ルートディレクトリってことですか?

2011-04-12 22:40:50
たけしけー @takeshik

/root が /home と別なのはパーティション破損のリスク云々、とは聞くけど俺は root 病で ~root を盛大に汚すので /home パーティションに置いてる悪い子です

2011-04-12 22:41:11
やまきゅう @ycums

/tmp は気分でtmpfsとかそういうやつにしたりとかなんとか。

2011-04-12 22:41:06
こしゅゆ aka 真 好吃 @koshuyu

/dev/shm使いまくりです(^w^)

2011-04-12 22:42:29