自分の名前を恥じる子どもには「素敵な名前」と褒めるべき?キラキラネームは付けちゃダメ?変わった名前を持つ人々の声も集まる

名前を大切に。
121
せっぱつまりこ@トランス差別お断り🍉🩸 @seppatsumariko

@7_color_world 全くですね。そもそも全ての人名は、他の誰か(時代や国や地域、階級などが異なる人々)にとって「珍奇な名前」であり得る(実際今の日本で「普通の名前」とされる人名も、それこそ明治時代には「珍奇な名前」とされることも多かったでしょう)のですから、むしろ様々な人名を肯定すること(続きます)

2018-06-17 10:20:49
せっぱつまりこ@トランス差別お断り🍉🩸 @seppatsumariko

@7_color_world (続きです)の方が、圧倒的に良いことであると思います。

2018-06-17 10:21:47
MIMICCHI @MiMi_Channel

高校野球観てても、名前が珍しいタイプの名前だったりする事は多い最近。 お盆だったので、親戚の人たちと観ていたが、 親戚の人おじちゃん「最近の子達の名前は変わっていくねぇ」 だけで、ちっとも馬鹿にした印象はなかった。 良い大人たちに会えると良いよな。 +良いきっかけも。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 11:36:18

子どもの名前を肯定するということ

@とろ@ @toro6neko

@7_color_world 大人はそう言えるけど、子供同士だとそういったこと考えないから馬鹿にされる経験沢山してきてるんでしょうね。 一旦恥ずかしいと思うと、周りがどういってもそれを払拭するのは難しいんでしょうね。

2018-06-17 01:21:00
gomashio@RUDE @yuu_gomashio

もっともらしい事を言ってるけど、聞き直す必要があるキラキラネームは、初めて出逢う人には必ず聞く。良い名前だねとは必ず言う。でも誇り思ってる名前を出逢う度に何回も聞かれるのはどうかと思う。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 16:30:10
ちゃらかす @JbIpzDBj5eXT2dN

素敵な名前だね、 カッコイイ名前だねって一言加えて掛けるだけで子供は胸を張って名前を教えてくれると思います。どんな名前だって親はみんな一生懸命時間をかけ、想いを込めてつけたはずです。それは忘れてはいけないと思います。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 19:30:29
モモショーコ @siokomomo

なんて読むの? へえ素敵な名前だね くらいは大人だから言ってもいいと思う twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 21:05:19

一方、こういう声も

🤞 @KOKOA_224

正直何を言われても恥ずかしいものは恥ずかしいし、いい名前だねって言われるとそれこそ馬鹿にされた感ある。子供扱いしてる感が増すし、この先大人になって名前を使うのが恥。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 17:13:45
吉田のこ @nokonya

自分が「古いタイプ」の周囲にあまりない名前、加えて気にしぃの性格もあって、子供の頃は名前のことで色々言われるのが本当に嫌だった。素敵な名前、って言われるのも大人達の本心ではないように響いたなぁ。…そっとしておいてほしかったの。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 09:09:46

大会運営側が工夫できたはず

夕ンシ口 @tansiroo

これにはビックリ! 読めない子供の名前のせいにしちゃダメでしょ。 賞状を授与する前には受賞者に失礼のないよう読み名を事前確認するのは今に始まった事じゃないよ。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-16 18:21:28
ととっと🥕 @toto3nna7ka4si

このようなジュニアのスポーツ大会では参加申込書に名前をふりがなつきで書いているはずです。 賞状の名前の横にえんぴつ書きでそれを書くなど工夫すればすむことでしょう。 難読の名前ならこそそんな晴れ舞台で正確に読んであげてほしいです。主催側が配慮できるようにしているはずなのだから。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-16 20:42:01
はつ 🇦🇺 メルボルンで多趣味 @Hatsu_Oz

なんで 外国からのお客さんに対しては「おもてなし」とか言うのに、内部者の為にふりがなを付けられないんだろう。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 19:46:10
堂本かおる @nybct

主催者側が読み方を記した資料を用意するのが唯一の手立てではないでしょうか。ちなみにアメリカでも英語圏以外の国からの移民の子供の名前が読めないことがあり、似たようなシチュエーションになることがあります。 twitter.com/7_color_world/…

2018-06-17 03:04:04
Ootori Raku @ootoriraku

@7_color_world @suminotiger 激しく同意。 また、私の身近な人の名前は、「健」で、珍しい名前でもないのですが、同じ漢字で、「けん」「たけし」等、複数の読みがあるので間違えられることもあるとか。 そもそも、授賞する立場の人が、事前に受賞者の名前を確認せず、その場で本人に聞く方が変だし、失礼だと思うんですよね。

2018-06-17 18:10:31
Kirakira @blue_6_

@7_color_world 初めて会った人から(役員でこのひとは「大丈夫な人」との認識があっても)名前を聞かれてハキハキ答えられるというのは、子どもにはハードルの高い課題かも。日本の子どもの自己肯定感が低いと言われてしまえばそれまでですが。剣道部員なら答えられる筈、という認識はあるかもしれませんね。

2018-06-16 13:14:30
サクマにな子は動かない @275_feminism

@7_color_world 知らない人に名前を言ってはいけないって教育されてるかもしれないし、みんながみんなハキハキ元気な子ってわけじゃないからなあ。 私の本名は漢字が当て字じゃないけど、常用じゃないため、読みは普通なのに、読めない人が続出。必ず、読み方を聞かれる。そういう名前もあるからなあ。

2018-06-17 17:40:52

こんな場面ではちょっと困る

kotaro sato @kotarosato

@7_color_world その通りですね。 ただ救急救命の場だとか、点呼の必要がある場とか、何か解決案を見つけたいですね。救命士が名前を読めないんです。

2018-06-17 10:41:37
sambam @toshi99046640

@7_color_world @275_feminism いわゆるキラキラネーム!? 個人的に好きじゃないけど、他人がどうこう決めるものではないな ただ、仕事柄、緊急搬送に付き合う事が多いんだが、取り違え防止の為に何回も名前確認をされるんだよね 読みがたい名前だとその確認で時間がかかる なんか良い仕組みはないものかな💦

2018-06-17 18:41:41