AirbnbがReact Nativeをやめたことに対する世間の反応

AirbnbはReact Nativeを採用していたものの、2018年6月にReact Nativeを止めることを発表しました。 AirbnbはReact NativeをFacebook以外の企業で大規模に使う代表格の存在でした。 Airbnbは採用してよかった点、解決できなかったことを5章にわたる記事で紹介しています。 続きを読む
5
池田 泰延 @clockmaker

Airbnbの記事は技術的なメリット・デメリットだけでなく、多角的に内部事情、次の展望を紹介しているので素晴らしいなぁと思います。 従来解決できなかった課題に対処できる技術、多様な選択肢のある時代に向けて、テクノロジーが進化していくといいですね。 medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-20 15:00:46
なると(るなふきん) @narutohyper

あと、2年くらい揉まれないとちゃんと使えるようにならないんじゃないかね

2018-06-20 15:08:57
mm @m25307005

エアビーRNやめるの記事はこれが第1部でそこからの5部構成。RNを否定するのではなく次に進むというニュアンス。 medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-20 17:06:24
ニートン 岩崎 @neeton_iwasaki

React Nativeで、うまく動かない箇所、原因がどうやらもっと根本にあるのをソースコードを素直に処理追ってみていてなんとなくわかって来た。 どんなに処理書いてもException吐くところまで到達してないので。 となると私はSwiftのコードを見ないといけないのかもしれない。

2018-06-20 18:53:25
hotchemi @hotchemi

React Native at Airbnb、中身読まずに結論づけてる人が多そうなので日本語訳をやっていきます 翻訳の許可は確認中です/ React Native at Airbnb(Ⅰ) 日本語訳 - hotchemi.ja.blog hotchemi.hateblo.jp/entry/2018/06/…

2018-06-20 19:28:02
Shino @shino_progress

AirbnbがReact Nativeやめるって話題。 こういう舵きり出来るのはさすがだなあ。 “Sunsetting React Native” by Gabriel Peal medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-20 19:33:37
なると(るなふきん) @narutohyper

英語ペラペラだったらなー、そしたらissueばんばん投げるんだけどw

2018-06-20 19:37:13
Tajima Itsuro @niryuu

React Nativeの採否の話,結局のところ汎用で堅くてめんどくさいローレベルを触るか,絞られた用途のために作られた,楽なんだけど大本より堅くはないものを採用するかという古典的な問題に思える。サボりたいときにわかりやすくサボりたいという欲求は満たせる。

2018-06-20 20:18:05
Katashin @ktsn

Airbnb、React Native ちゃんと使って、周辺ライブラリとかフォークとかで貢献しつつ、知見を共有してくれてるのがすごく良いなー。

2018-06-20 22:02:33
Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

クロスプラットフォームやweb ecosystem がうまく使える所、開発速度は上がったものの、native bridgeやv8/JSCとの違いによるデバッグの困難さ、まだ成熟しきれてない所はうまくいかず、airbnbでは厳しかっ… htn.to/9Yd2xroX

2018-06-20 23:08:54
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

こーゆー埋没費用系投資を赤裸々に書く企業ブログってすげーなと思うし、続きを待ちきれないから帰ったら原文で読むぞ / “React Native at Airbnb(Ⅰ) 日本語訳 - hotchemi.ja.bloghtn.to/PbzZvo

2018-06-20 23:52:06
かとりょー@東京 @katryo

React Native は第四次Webネイティブ統一フレームワーク戦争に敗北しそうだけどフルスクラッチで作り直された後継が第五次戦争に参加するところまで読んだ

2018-06-21 00:34:09
Gen @hogehogegki

エンジニアはまあまあポジティブなんだけど冷静に判断したんだな〜。 ちゃんとRNとネイティブ言語を駆使して拡張して行った結果、3言語分をメンテしないといけなくなった、という点をネガティブな点の一つとして挙げてるのは興味深いmedium.com/airbnb-enginee…

2018-06-21 07:32:16
YuheiNakasaka @razokulover

だいたいどの技術でもそうだけど自分が使えないと思ったら「その技術は死んだ」と言うものなので自分が使い続ける限り死なないのではという気がしている / “2018 年 6 月の React Native 事情とポエム” htn.to/GYTy5

2018-06-21 09:02:45
かしはら @kashihararara

ReactNativeは終わった的な記事かと思ったら全然違った スピード感が求められるスタートアップ期から安定性・ネイティブ寄りのUIへ注視するポイントが変わっただけ よく言われるWebでサッと作って事業化したらネイティブ化の成功例って考えるととても良い例 medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-21 09:28:51
eggpogg👾@ROUTE06 @eggpogg

なんかネガティブな意見のほうが多くない? 【翻訳】React Native at Airbnb: The Technology - Studio Andy buff.ly/2MIu7JV

2018-06-21 10:03:03
hotchemi @hotchemi

@andoshin11さんと翻訳していたものをreact native japanさんのリポジトリに集約したので今後はこちらを参照ください! github.com/react-native-j… twitter.com/hotchemi/statu…

2018-06-21 10:17:38
なると(るなふきん) @narutohyper

airbnbが撤退して、navigationはreact-native-navigation(v2)一択かと思ったけど、こいつもまだまだバグや未対応が多くてどうしたものかと考えている所に、仕切り直されたreact-navigation(v2)が出て、でもやっぱりまだまだ鋭意開発中で、あー悩ましい

2018-06-21 10:40:05
なると(るなふきん) @narutohyper

どっちも似たようなバグ&未対応状況だったりするので、native自体に問題あるのかもなー

2018-06-21 10:41:19
FUJI Goro @__gfx__

うちは以前として React Native でいくつもりですよ。もともと過度な期待はしてないし、ぼく自身はモバイルアプリのネイティブエンジニアとしてやってきた経験があるからそのへんのコントロールはできるし、ウェブアプリ側で React 使ってるからチームとしてのスキルセット的にもマッチしてる。

2018-06-21 10:48:29
FUJI Goro @__gfx__

aribnbがRNやめた話の技術的詳細。このパートだけでも読む価値あり。 / “react-native-at-airbnb-jp-translation/2-react-native-at-airbnb-the-technol…” htn.to/3S4WhUm

2018-06-21 13:17:42
ねいさん@Rubyえんじにあ @neiyama_jp

React Nativeから切り替えたみたいな話をよく聞きます。しかし私は、ある程度の規模になるまでは、責任をもって取り組める人がいるのであれば、どのような技術を採用しても良いと思っています。そうできないのであれば、popularな技術を採用すべきだと私は思います。 medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-21 14:50:49
nishina555 @nishina555

React Native at Airbnbの日本語訳が有志で行われているみたいです。 Japanse translation of "React Native at Airbnb" github.com/react-native-j… twitter.com/gpeal8/status/…

2018-06-21 16:31:09
Gabriel Peal @gpeal8

After two years, 220 screens, and 120,000 lines of javascript, we're moving away from React Native at Airbnb. I tried to summarize our experience in a single blog post but that wouldn't do it justice so it turned into five! medium.com/airbnb-enginee…

2018-06-20 01:37:49
早すぎる最適化オジサン @makotokuwata

「○○はすごい!」「○○が今アツい!」とさんざん煽っておいて、いざネガティブな事例が出てくると「実はこういう点に気をつけて使ったほうがいい」と言い出すの、広告会社やマスメディアの手法ですよね。 「いつ ReactNative を使っても大丈夫か 」 mizchi.hatenablog.com/entry/2018/06/…

2018-06-22 00:33:17