正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

福島原発の40キロ圏内に立ち入るな(某テレビ局の社内規定)

0
Shoko Egawa @amneris84

福島で被災者支援にあたっているNPOの代表者の話。某テレビ局が同行取材を申し入れながら、断ってきて、その理由を「社内規定で、原発から40キロ圏内には入れない」と説明された、という。そんな規定がある報道機関が、よもや、まさか本当にあるんだろうか?!?!

2011-04-18 18:57:35
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

朝日50、時事60。随分マシ。RT @amneris84: 福島で被災者支援にあたっているNPOの代表者の話。某テレビ局が同行取材を申し入れながら、断ってきて、その理由を「社内規定で、原発から40キロ圏内には入れない」と説明された、という。そんな規定がある報道機関が、よもや、まさ

2011-04-18 19:00:14
Shoko Egawa @amneris84

あらま RT @uesugitakashi 朝日50、時事60。随分マシ。RT @amneris84: 福島で被災者支援にあたっているNPOの代表者の話。某テレビ局が同行取材を申し入れながら、断ってきて、その理由を「社内規定で、原発から40キロ圏内には入れない」と説明された、と

2011-04-18 19:04:44
Shoko Egawa @amneris84

ならば、自社の基準とその理由を明らかにすべきだにゃ。RT "@n3k0_z3: 局としては安全管理のため RT @uesugitakashi 朝日50、時事60。RT @amneris84: 某テレビ局…「社内規定で、原発から40キロ圏内には入れない」

2011-04-19 09:51:13
土佐の酔鯨 @tosasuigei

朝日新聞50キロ圏外、時事通信60キロ、民放各局50キロ、NHK40キロ。報道機関が設定した「自主避難区域」である。彼らは早々と安全地帯に逃亡しておいて30キロ圏内の危険性を報道するフリー記者や外国の報道を危険を煽るデマだと批判してきたのだ。馬のケツの穴のような連中だこいつらは。

2011-04-19 17:29:01