まどマギ感想まとめ

自分の為だけ
2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
紙魚 @silver_fishes

「みんなを救うために来た」。まどかの前に現れた「魔法少女」ほむら。未来を見通すかのように的確な行動をする彼女を信頼し、まどかは「みんなを救うため」のほむらの戦いに協力する。だがほむらの行動をもってしても、「魔法少女システム」が存在するゆえの悲劇を完全に回避することはできなかった。

2011-04-23 10:37:07
紙魚 @silver_fishes

「システム」の根幹、キュゥべぇとの会話の中でまどかは絶望する。所詮「魔法少女」である者には、「システム」の下にある者には「魔法少女システム」の悲劇自体を覆すことはできないのか…? しかしほむらが見た「最終局面の変遷」を語られたまどかはある可能性に気づく。悲劇を覆す「一矢」とは……

2011-04-23 10:40:35
山中 樵 @kikori2660

ドラマって限られたルールがあって、その中でキャラがどう考えて行動するのが面白いんだと思うんだけど、斬新なルールが次々と出てくるインパクトの強さで物量押しされてしまった感がある。エヴァがその走りで、まどマギでその結実を見た気がする。

2011-04-23 10:41:04
紙魚 @silver_fishes

という感じの「頭の回る魔法少女 まどか☆マギカ」を薄い本で頼む。

2011-04-23 10:42:59
山中 樵 @kikori2660

ルールが無限なら、最善の選択はいつでも最悪の結果になりうるし、その逆も然り。

2011-04-23 10:46:35
山中 樵 @kikori2660

ルールを作るのは作者自身だけど、物語を盛り上げる為にルールを隠したり、新しいルールを後出しで提示するのは、あまりフェアではないと感じる。でも、最近の訓練されたオタにとっては、こうした作品を「考えさせてくれる」と持ち上げがち。

2011-04-23 11:12:23
山中 樵 @kikori2660

まあ、なんだかんだ言って、まどマギのブルーレイ買うんだけどね!

2011-04-23 11:16:07
さばみそ @Sabamiso765

@kikori2660 デスノートの展開予想を途中で辞めたことを思い出しました……。まどかは10話で出題編がほぼ終わっていたのでわりとフェアかな? なんて。

2011-04-23 11:18:36
山中 樵 @kikori2660

@Sabamiso765 まどマギの場合はあの短い話数で盛り上げて、視聴者の興味を引きつける必要があったし、脚本のそれは、ある程度の「計算」があったと考えています。また、その手法に対しても全否定というわけじゃないんです。フェアでもアンフェアでも面白ければ何でも良いので。

2011-04-23 11:24:36
山中 樵 @kikori2660

@Sabamiso765 そういや自分も途中で、デスノートに対する興味を無くしたくちですね。シンプルなルールの中で交わされる頭脳戦が楽しかったのに、死神を利用した新ルールがどんどん出て来てなんだそりゃ、という。

2011-04-23 11:27:22
さばみそ @Sabamiso765

@kikori2660 ゲーム屋さんらしい何度も何度もいじくったプロットとシステムを利用した話作り、という感じを受けました。そいでもってやっぱり面白ければなんでもアリですよね。

2011-04-23 11:27:33
猪川小砂★STONE🐗7回目XBB64接種 @Panzerkeil

アマゾンで予約可能なのをポチりました。まどマギが業界を救ったと言われる日が来るかも。いやマジで。RT @kikori2660: まあ、なんだかんだ言って、まどマギのブルーレイ買うんだけどね!

2011-04-23 11:27:49
山中 樵 @kikori2660

@Panzerkeil まあ、奇跡のアニメですよね。

2011-04-23 11:28:45
さばみそ @Sabamiso765

@kikori2660 ええ、「これはカードが出そろうまで考えるだけ無駄だなー」という状態に。ゆでたまご理論みたいにその場の勢いだけみたいな漫画だと気にしないんですけどもね。

2011-04-23 11:32:17
山中 樵 @kikori2660

そう、俺はまどマギが嫌いなわけじゃないんだよね。無批判にマンセーする信者が嫌いなだけなんだよ。

2011-04-23 11:45:01
山中 樵 @kikori2660

フェア=王道、アンフェア=ケレン、ぐらいの意味で受け取ってもらえればと。ケレン味たっぷりなアニメは嫌いじゃないけど、そればかりだとなぁ、という気がする。でも、今の1クールで終わっちゃうスパンだとケレンに頼らざるを得ないのは分かる。

2011-04-23 12:34:59
猪川小砂★STONE🐗7回目XBB64接種 @Panzerkeil

@kikori2660 ゲームだと、少々不自然でも、ひたすら繰り返して納得させるという手があるのですが、アニメじゃ難しい。というわけで、Angel Beats!は不完全な洗脳で終わっているというのが結論。天使好きだからいいけど。(笑)

2011-04-23 13:04:22
猪川小砂★STONE🐗7回目XBB64接種 @Panzerkeil

@kikori2660 エロゲーでは多いけど、一対一で会話していると他の矛盾が見えにくいというのもありますね。まどマギもその傾向ありますね。複数の登場人物はいるけど群像劇ではない。まあ、それがプラスに働いている面もあると思いますが。

2011-04-23 13:09:17
紙魚 @silver_fishes

@kikori2660 「最強の魔女を倒してしまったら、最強の魔女にならざるを得ない」確かに(笑)。願いが叶ったら魔女になる、なんてことはまっっったくないわけで、ある程度の理屈を立てないと単なる「話の都合」になる。もちろん理屈が立ったって都合なのはそうですが、むき出しではない。

2011-04-23 13:10:58
紙魚 @silver_fishes

@kikori2660 説明くらいいくらでも。「ワルプルギスの夜を一撃で倒すような魔法少女は、さすがにソウルジェムでも支えきれないんだ。結局は人間の魂だからね。支えきれなかったら自壊するしかない。もう人間でも魔法少女でもいられない…崩壊の過程で魔女になることは必然だよね」とか。

2011-04-23 13:16:25
紙魚 @silver_fishes

「この器は見事な製法で作られている! 見た目も美しいし、素晴らしい!」「でもそこかしこで材質がスポンジだから水は入れたら漏れますよ。替わりに別の素材パーツで作ればいいのだけど、なぜスポンジで?」「お前はこの器の製法の素晴らしさ、美しさが分からんのか」「え?」

2011-04-23 13:21:25
紙魚 @silver_fishes

ウロブチも例えてるから「まどか」の魔法少女は原発のメタファー、とかいってる○○がいたので驚いた。もちろんウロブチ論は「粗大ゴミ無料だしゴミ分別で面倒なのもなくしてあげるよ、でも裏庭に処理場作るけどね」と同じだ。これでゴミ処理場を理不尽で不必要というやつはいない。

2011-04-23 13:54:27
紙魚 @silver_fishes

でもさらにそれを引いて「読売にまどか広告が載ったのは、原発=魔法少女を明らかにされてまどかが反原発のシンボルになるのを止める為の(原発推進派である読売の)懐柔策」というホームラン級が…!

2011-04-23 13:59:01
紙魚 @silver_fishes

ちゃんとメタファーなら「原発のエネルギーを使って原発の被害を消去する」なんてオチになるわけないだろ、という話でつまり失敗しましたってことだ。自分の都合のいい部分だけ切り取って「メタファーです、作品自体はそのメタファーを生かしきれなかった失敗作ですが」とかやる気なのかな。

2011-04-23 14:05:50
山中 樵 @kikori2660

@silver_fishes そういうのだけで本や同人誌出せちゃいますよね。魔まマ考察スレとかまどマギWikiとか出来てたりするんでしょうか。そこまで意味で作品に付き合うのツラいなーと思ったり。これの頃から思ってました。→http://togetter.com/li/99593

2011-04-23 14:10:00
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ