ソフトバンク社内大混乱!フェムトエリアでは緊急地震速報受けられない? #softbank #docomo #jishin #kddi

何が正解か? 大事な情報なので残しておこう。
10
SoftBankサポート @SBCare

@minaseaoi (続き)その他に気になることございましたら、SBCareまでツイートくださいませ。併せて、今回のご質問以外でご不明点あれば以下URLの、FAQをご参照ください。FAQはこちら⇒http://bit.ly/eIPqJq

2011-04-26 18:26:29
水瀬葵 @minaseaoi

おおっとSBMカスタマさんと幹部の緊急地震速報のフェムト対応の見解が真逆にw →フェムトセルエリア内ですと、緊急地震速報メールは受信ができかねます。ご希望に沿えず申し訳ありません。→~端末が地震速報をサポートしていれば、フェムトであっても屋外局であっても関係ありません。

2011-04-26 18:38:32
ショーグン@考察ブログの中の人 @nao3shogun

まるで今の政府やw RT @t2nendon: サポートと松本副社長が言ってることが真逆…「ソフトバンク社内大混乱!のフェムトエリアでは緊急地震速報受けられない? #softbank #docomo #jishin #kddihttp://bit.ly/h4TWja

2011-04-26 18:59:49
のーそふとばんく(ソフトバンクアンチ猫) @no_softbank

いつもの松本勘違いで確定だな。RT @t2nendon: サポートと松本副社長が言ってることが真逆…「ソフトバンク社内大混乱!のフェムトエリアでは緊急地震速報受けられない? #softbank #docomo #jishin #kddihttp://j.mp/eChr89

2011-04-26 19:30:14
松本徹三 @matsumotot68

私の早とちりから混乱を生じ申し訳ありませんでした。なお、揺れくるコールの様にアプリとして動くものは、報知機能は使わないので、現在のフェムトでもOKです。RT 私にまた一つ早とちりがありましたのでお詫びします。現在のフェムトセルでは緊急地震速報は配信出来ません。

2011-04-26 19:36:39
Muddy @muddy001

@dieppe_alpine @t2nendon フェムト基地局の制御アプリは屋外基地局とは異なる小さいベンダが個別に作ってるしグローバル共通制御アプリでCBS機能まで対応できてないのかも。IubとIuの違いもあるかも。なので他の基地局と差があってもおかしくないですね。

2011-04-26 19:38:14
水瀬葵 @minaseaoi

@matsumotot68 カスタマ側と見解が違ったのでお聞きしようと思ってたところです。最初にアプリと言っていたのでもしやゆれくると勘違いかとは思ってたので。家にいたら鳴らないはこわすぎる。フェムト後発のauに先をこされるとは…SBMも出来る限り早急にお願いいたします。

2011-04-26 19:42:40
ponpoko04 @ponpoko04

ダウンロードするのは消費者じゃね? @matsumotot68: 現在のフェムトセルには緊急地震速報は配信出来ません。そうであってはいけないので、対応端末の数が増える頃までには、これに対応出来るソフトを各フェムトにダウンロードします。

2011-04-26 19:46:10
dieppe(ディエップ) @_dieppe

@muddy001 @t2nendon 私も直感的にIMS方式がボトルネックかと思いました.ただ,松本さんがフェムトはソフトダウンロードで対応するってツィートしてましたね.

2011-04-26 19:46:28
水瀬葵 @minaseaoi

今回の質問のやりとりでSBMのフェムトが緊急地震速報未対応なことがはっきり確認されました。 noさん騒がせてごめん^^;

2011-04-26 19:48:38
水瀬葵 @minaseaoi

だれかdokomoのフェムトの緊急地震速報対応状況の情報を持ってる人いませんか? #docomo

2011-04-26 19:49:49
Muddy @muddy001

@dieppe_alpine @t2nendon ソフトダウンロードで対応できるってことは、IMSコアの問題じゃないってことですかね?じゃ単に基地局側でCBSの報知情報変更の部分をさぼっていただけなのかもね。

2011-04-26 19:52:43
dieppe(ディエップ) @_dieppe

@muddy001 @t2nendon 松本さんのツィートが正しければそういうことになりますが,それもちょっと解せないのでよくわかりません.

2011-04-26 19:54:59
テツヲ @t2nendon

ドコモは大丈夫らしい→http://blog.kazunori310.jp/2010/04/14/docomo-myarea9/でも、公式ページじゃないから未確定で RT @minaseaoi: だれかdokomoのフェムトの緊急地震速報対応状況の情報 #docomo

2011-04-26 19:59:01
けんと @tmn4001

@matsumotot68 フェムトでも特定のプロトコルを発信すれば緊急地震速報は出せるとは思うのですが、それ以前に揺れくるって、緊急性のあるシステム仕様でない場合、トラフィックをオーバーする可能性があると思うのですが・・・。

2011-04-26 20:19:19
ノボルちゃん @raize_sun

この人時々ウッカリがあるな RT @matsumotot68: 私にまた一つ早とちりがありましたのでお詫びします。現在のフェムトセルにはまだ報知情報を出すソフトが実装できていないので、現時点では緊急地震速報は配信出来ません。そうであってはいけないので、対応端末の数が増える頃まで〜

2011-04-26 21:12:33
@rider_ouda

@matsumotot68 松本さん、失礼ですが 早とちりではなく無知です。前回もそうですか、フェムト関連はお詳しくない、としか言えません。だから、フェムト関連のツィートは慎重、若しくは、自重すべきです。ご自身の名誉ではなく、ユーザー、SBに混乱を起こしています。ご認識下さい。

2011-04-26 22:40:40
@rider_ouda

つまり、副社長だろうが重要な基地局稼ぎのフェムトセルの基礎も知らずに、HPの書き方が悪い、と断言する。CTOは技術責任者だが、何も答えない。技術がないんだよ。通信会社の意識も無い。金儲けだけだよ。事業としての。残念ながら。

2011-04-26 23:16:02
松本徹三 @matsumotot68

@rider_ouda うーん、ちょっと違うのですが、敢えて反論はしない事にします。フェムトは大きなpotentialを持っているのですが、まだ入り口のところです。これから開発しなければならない技術が山積で、そもそもフェムトとはどういうものであるべきかという議論すらが未成熟です。

2011-04-26 23:21:47
松本徹三 @matsumotot68

.@ponpoko04 報知機能は通常の基地局同様、本来はフェムトにもインプリされているべきなのですが、間に合わなかったようです。従って、後からになっても、ネットワーク事業者の責任でダウンロードによってインプリすべきものです。

2011-04-26 23:28:26
メガヌ @meganusan

@matsumotot68 早とちりじゃなく無知でしょ。仕組みをちゃんと理解していない証拠。

2011-04-26 23:36:38
@sbgod

いいえ早とちりではなく無知です。そしてあなたの無知は皆が知っています。もう結構ですよ。RT @matsumotot68: 私にまた一つ早とちりがありましたのでお詫びします。現在のフェムトセルにはまだ報知情報を出すソフトが実装できていないので、現時点では緊急地震速報は配信出来ません

2011-04-26 23:43:22
@rider_ouda

@matsumotot68 松本さん、ご返信有難う御座います。失礼は承知ですが、フェムトが未成熟とおっしゃられますが、御社はその未成熟なサービスを既に何万台もユーザーに展開されておられます。未成熟なサービスを充てがわれたユーザーは、技術山積み、未成熟とは説明されておりませんよ。

2011-04-26 23:48:06
Dohi Seiji@キノコの人 @seijidohi

@matsumotot68 「間に合わなかった」と書くと、対応する気だったように聞こえますよ。状況をどう見ても「やる気がなかった」だけでしょう? そうではないと反論されるかもしれませんが、今回の災害がなかったらやらなかったことは明白です。

2011-04-27 00:18:27
けんと @tmn4001

松本さんは、技術面の最終責任者なのかと思うのですが、なぜガラパゴスな仕様とはいえ緊急地震速報のシステムの実装が遅くなったのかが疑問で、「ゆれくる」の一般トラフィックを使うものに出資するのですか? RT @matsumotot68: 私の考えとほぼ一致しています。

2011-04-27 05:35:41