人材流動化についてゆるい提案と対話

原発~復興~世界~社会~未来とりあえず考えてみる。 http://togetter.com/li/128864 ここでの雑多な対話から発展した人材の流動性への意見と対話の記録です。
0
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 人材の流動化ですが。以前、あらゆる日常的能力や一般的な事務や作業経験、営業、企画、教育などを細かく、資格化することで、単純で誰でも出来ると考えられてるすべての労働を底上げ。実際、例えば、 (1/15)

2011-04-29 16:15:38
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 暗記はすごく得意でテストの成績は良いけれど他の面で優秀ではない人もいる。世界的に有名な学者でも、九九が苦手だとか、字が上手く書けないなど、個人で力を発揮する人もいれば、楽団や団体競技のように引っ張っていったり、自分を抑えて合わせたり、 (2/15)

2011-04-29 16:15:39
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya いろいろな得て不得手≒個性がある。それらの全部は膨大なのでとうてい表せないし、且つ差別を助長するので扱いに注意すべきであるけれど、各種の資格や技能証明として公的な証明を取得可能にすると、人材の流動性だけでなく、 (3/15)

2011-04-29 16:15:40
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 各個人が自分を見つめ直したり今後の指針を見据えたり、社会としても関係性の見直しに役立つと推測しています。 また、逆に、底上げ以外にも、医師免許や司法など高難度な資格を、各分野別に分割し、さらに、見習いから段階的に資格を与え、 (4/15)

2011-04-29 16:15:41
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 全てを習得すると、現在の総合的な医者や弁護士にもなれるとするような、壁を低くするというか、補助的な階段を設ける制度を同時に実施すべきです。 そうすれば、救急隊員やスポーツ指導者、児童引率者などが、学べる最低限の緊急医療が、 (5/15)

2011-04-29 16:15:42
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 関連各分野へ有機的に繋がる可能性があります。社会活動の中での各個人の様々な経験から、こういうことが、人々に必要とされてる喜ばれると、感じた瞬間から、小さい資格に挑むことが出来るなら、すべての職へ流動性が高まります。例えば、今回の震災で、 (6/15)

2011-04-29 16:15:43
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 医療やボランティア、非難計画、捜索活動、避難所や連絡網へのあり方などなど、多くの人がいろいろなことを感じたはずです。トップダウン式に、集まった情報をゆっくり検討して、「皆さんそれではこうしてください。」と悠長に述べる前に、個々人の見据えた (7/15)

2011-04-29 16:15:45
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 「私はこうしたい」という気持ちが大事です。「もっと頑丈な町造りたい。」「なんと言っても水がないことが困った。」「電気のこと考えたい。」と思った瞬間、動くことが(ヘブ則という神経の仕組みから考えても)良い。そこから、 (8/15)

2011-04-29 16:15:46
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya トップに上り詰めるまでには多くの段階があり、当然大多数は振り落とされるし、多くの人はそれ以前に他に大事なことや興味のあることが生まれて方向転換すると思う。けれど、そこには、多くの知見と技術の分配がある。近所や仲間内で、 (9/15)

2011-04-29 16:15:47
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 「地震のことならあいつに聞くと詳しい。」「こういうとき頼りになるのはあいつだ。」「科学や政治なんてわからないけど、あいつとあいつに聞けば、教えてくれる」そういう社会の評価が得られるには、皆どれくらい、 (10/15)

2011-04-29 16:15:47
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya その知見や技術に価値があるのかが分からないので、無駄な高学歴と言われて終わるより、小さい公的資格の積み重ねと組み合わせで、それらを人材流動の指針とすることだと思います。これらのことで、自己組織化が促されて、今よりも、 (11/15)

2011-04-29 16:15:48
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 社会の職業バランスが保たれ易くなると推測しています。ポイントの一つは、縮小傾向にある業界や、過剰供給化された職種の人も、関連した他業種へ横すべりが出来ることです。また、進む道に迷った人は、当然、一本まっすぐ突き進んだ人より、 (12/15)

2011-04-29 16:15:49
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya その道での成功度数は低いですが、場合によっては生き延びる柔軟性を発揮できることになります。今も同じように自由で、実力が足りないからだと言う人もいますけど、実態は違います。あくまでも世の傾向は資本主義の世の中であり、 (13/15)

2011-04-29 16:15:50
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya 現段階で金のある人の独断で判断され、彼らにとっていかに有用かということで決まるのが当然です。だから能力や実力がストレートにお金を生み出すことはありませんよね。資源ない国として、人的資源を無駄にしたくない。 (14/15)

2011-04-29 16:15:51
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@mougennsya コンクリから人へ的なトップダウンの政治的机上の空論方式の揺さぶりは貧乏を増やすだけでもう嫌だと考えてます。 (15/15)

2011-04-29 16:15:52
kawashima takeshi @mougennsya

人間もコンクリ公共財も欲望実現の増幅装置…育てるだけでは意味が無い…使わないとね・・・@fab4wings コンクリから人へ的なトップダウンの政治的机上の空論方式の揺さぶりは貧乏を増やすだけでもう嫌だと考えてます。 (15/15)

2011-04-30 01:22:14
kawashima takeshi @mougennsya

タスクを細分化し其々資格化するのか…@fab4wings 人材の流動化ですが。以前、あらゆる日常的能力や一般的な事務や作業経験、営業、企画、教育などを細かく、資格化することで、単純で誰でも出来ると考えられてるすべての労働を底上げ。実際、例えば、 (1/15)

2011-04-30 01:26:28
kawashima takeshi @mougennsya

九九は「表の升目の数」と私は覚えたけど(是だと暗記が苦手でも入る)…文字は成り立ちから入ると楽(文字暗記が苦手な人でも楽)…脳機能別に習得法変えれば苦手は大抵克服可能…探しましょう・・・@fab4wings 暗記はすごく得意でテストの成績は良いけれど他の面で優秀ではない人もいる…

2011-04-30 01:31:13
kawashima takeshi @mougennsya

資格化し明文化する事で他者が評価し易く成るのね・・・@fab4wings 各個人が自分を見つめ直したり今後の指針を見据えたり、社会としても関係性の見直しに役立つと推測しています。 また、逆に、底上げ以外にも、医師免許や司法など高難度な資格を、各分野別に分割し、さらに、見習いから…

2011-04-30 01:32:32
kawashima takeshi @mougennsya

高次元の資格を個別タスク資格の積み上げで習得可能にするのか・・・私は賛成・・・@fab4wings 全てを習得すると、現在の総合的な医者や弁護士にもなれるとするような、壁を低くするというか、補助的な階段を設ける制度を同時に実施すべきです。 そうすれば、救急隊員やスポーツ指導者、…

2011-04-30 01:33:28
kawashima takeshi @mougennsya

マルチに色々出来る人間のアイデアは面白そうです…@fab4wings 関連各分野へ有機的に繋がる可能性があります。社会活動の中での各個人の様々な経験から、こういうことが、人々に必要とされてる喜ばれると、感じた瞬間から、小さい資格に挑むことが出来るなら、すべての職へ流動性が高まり…

2011-04-30 01:34:35
kawashima takeshi @mougennsya

細分化しとくと、別資格修得する時に手間が減らせるね…@fab4wings その道での成功度数は低いですが、場合によっては生き延びる柔軟性を発揮できることになります。今も同じように自由で、実力が足りないからだと言う人もいますけど、実態は違います。あくまでも世の傾向は資本主義の…

2011-04-30 01:36:43
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

小泉自由化もコンクリ人へも構想は一理あるも、人縛り付けたままだから問題が多い。土建行政は何もないに等しい状況で始めたことだから、社会のルールや人の流れも一緒についてきたから比較するとやや成功してた。RT @mougennsya: 人間もコンクリ公共財も欲望実現の増幅装置…育てるだ

2011-05-01 17:31:08
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

スカートめくりが趣味の偉人とかいますしね。適材適所化と、習得方法の模索による能力平均化、両方必要ですね。RT @mougennsya: 九九は「表の升目の数」と私は覚えたけど(是だと暗記が苦手でも入る)…文字は成り立ちから入ると楽(文字暗記が苦手な人でも楽)…

2011-05-01 17:33:52
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

資格の障壁を、それを防衛的に考えてる人には、嫌な提案だと思いますけど…。人材の遊びは資源ない国にはもったいないかと。RT @mougennsya: 高次元の資格を個別タスク資格の積み上げで習得可能にするのか・・・私は賛成・・・@fab4wings 全てを習得すると、現在の総合的な

2011-05-01 17:35:40