北海道の被災者支援対策

北海道が行っている被災者支援の取組についてまとめました。
28
のん @torukonn

【拡散】「北海道の被災者支援対策」をまとめました。よろしければ被災地の方に届けるため力を貸してください。福島県内どこからの自主避難でも2年間家賃のかからない雇用促進住宅4,000戸用意。少しでも背中を押すことができれば http://t.co/pzae9kx

2011-06-13 21:49:01
のん @torukonn

【請!拡散願います】北海道の被災者支援のモットーは「結縁」です。東北は、北海道の父祖の地。全力で恩返し。だから、家が津波に流された方も、原発事故で避難指示受けた方も、放射線を不安に思い避難を考える方も全力支援。北海道は「人」を救うことが矜持。30kmとかで人を色分け、線引きしない

2011-04-30 01:54:32
のん @torukonn

北海道の被災者支援のモットーは「結縁」。これは、多田健一郎副知事が北海道クローズアップで使った言葉。また、高橋はるみ知事は、被災者支援を「ウレシパ」というアイヌ語で表現。この言葉は「助けあい」という意味を持つ。これらの言葉を胸になにができるかを考えています。

2011-07-15 22:44:38
のん @torukonn

【請!拡散】北海道の被災者支援のモットーは「結縁」。これは、多田健一郎副知事が北海道クローズアップで使った言葉。また、高橋はるみ知事は、被災者支援を「ウレシパ」というアイヌ語で表現。この言葉は「助けあい」という意味を持つ。これらの言葉を胸に、いつも自問自答しながら仕事をしています

2011-05-22 02:04:18
のん @torukonn

行政だけでなく、NPO、市民団体、北海道に住む全ての人とともに、被災地を思い、被災地に残っている人、道内に避難された方のために、なにができるか考え、自分のできることから行動に移していくことが、「北海道の被災者支援対策」。オール北海道で、Action with hope!

2011-06-03 13:06:51
のん @torukonn

【北海道の被災者受入支援】道内へ避難された方は、2,200名超。原発事故の終息見通しが立たないことから、ここ1週間で200名ほどずつ増えています。福島県1,200名、宮城県700名。引き続き、被災地との「絆」をつなぐことをモットー に、オール北海道で支援していきます。

2011-06-26 21:10:54
のん @torukonn

○○町そのまま移転とか、福島県の子供そっくり避難とかできるのは、日本の中で北海道しかありません。地域の「絆」を維持するためにも、本当はバラバラに流出するより、キャパあるところに一時避難した方がいい。最終判断は、そこに住んでいる方ですが、北海道は門戸を閉ざさずにいるつもりです。

2011-05-22 11:36:06
のん @torukonn

【北海道の受入住宅等】団地によっては、300戸程度まとめて受入可能なところもあり。札幌市厚別区、西区の雇用促進住宅や、芦別市でも200戸、三笠市でも150戸など、コミュニティ単位での避難も可能。北見市のように学校まるごと受入可能なところもあり。http://p.tl/-iwg

2011-05-22 11:30:41
のん @torukonn

【北海道の受入支援】北海道には既に3,000人の方が避難してこられています。かといって、受入支援の間口を狭めることはありません。既に150戸避難の雇用促進住宅桜台団地44戸、宮の沢団地は地下鉄宮の沢駅までバス9分。ここだけで空き戸数83戸。http://t.co/lXCMGgNr

2011-11-14 00:43:01
のん @torukonn

【北海道内の避難先住居】総合すると、雇用促進住宅4,000戸、道営・支庁村営住宅3,000戸、民間賃貸5,000戸、ほか移住促進住宅等を含めると10,000戸以上の住宅が確保。家族構成、地理などにより、様々な住宅を紹介できます。もちろん、その後の生活支援もオール北海道で応援

2011-05-22 11:27:00
のん @torukonn

【北海道の被災者受入状況】被災地域からの児童生徒等の受入れは、既に、幼稚園27名、小学校497名、中学校105名、高等学校35名、特別支援学校1名の計665名。道立 高校における被災生徒の受入に際し、入学検定料、進級料及び入学料について猶予 するなど、弾力的な受入対応

2011-11-14 00:44:35
のん @torukonn

【拡散願います】当たり前すぎてtweetしてませんでしたが、北海道内の「雇用促進住宅」は、20km30km問わず、福島県内など3県どこの町からでも避難を受け入れてま す。道内4,000戸を用意。最長2年まで家賃、敷金及び駐車場料金は要しません。道内4,000戸確保 #shien

2011-04-29 17:52:55
のん @torukonn

【北海道の矜持】家が津波に流された方も、原発事故で避難指示受けた方も、放射線を不安に思い避難を考える方も全力支援。入居できる住居や被災県の支援金に差はあるかもしれないけど、北海道は「人」を救うことが矜持。20km、30kmで人を色分け区別しない。みな不安なんだから #shien

2011-04-29 17:53:48
のん @torukonn

北海道の被災者受入支援において、初めから「移住」なんて言葉は使いたくない。それは、もう戻れませんよ、とこちらから言い切っていること。期限を区切った一時避難として支援しているけど、もちろん短期間で帰れといっているわけでない。細心の配意をした上での言葉遣いであることをわかって欲しい

2011-07-30 15:59:37
のん @torukonn

移住を決意して来られる方もいるだろう。一時的に考える場として避難したけど、その先も北海道にしばらくいようと思う人もいるだろう。そういう場合には、もちろんのことながら全力で支援したい。東北は北海道にとって父祖の地。150年越しの恩返しをさせてもらいたい。

2011-07-30 16:01:21
のん @torukonn

【拡散・道内の受入施設】「各市町村における受入施設一覧」http://p.tl/Mw9Y これを活用していただきたいです。雇用促進住宅などの公営住宅と並行して、各市町村においていろいろな施設を避難される方に提供しています。施設だけでなく、各市町村の生活支援もとても充実してます。

2011-06-10 23:48:51
のん @torukonn

【拡散願います】北海道は、集落単位などまとまった単位での北海道への避難について、被災地から道内避難場所への交通費を負担。まとまった単位での避難を考えている方、支援している団体、NPOの方は、支援対策本部に御相談ください。公助、共助でやれることをやっていきましょう

2011-04-29 17:54:29
のん @torukonn

国も福島県も、地域集落ごとの「サテライト避難」本気で考えて欲しい。北海道は3月からまとまった単位でも受入可能と表明。「県民みんな移動して受入先がない」→北海道があります「移動への財源が…」→復興支援の補正予算を机の上だけで作ったから未執行額あり。これ以上家族、地域を離散させるな!

2011-07-24 22:03:41
のん @torukonn

【北海道の被災者支援②】北海道内に避難されている方は、378世帯1059名。引き続き、北海 道は避難された方と出身県の「絆」を守ることに全力を注ぎます。いつでも来 て、いつでも帰っていい。もちろんずっと住んでも。ちょっと心を休めこれからを 考えるため、北海道にどうぞ #shien

2011-04-30 01:29:17
のん @torukonn

【北海道における雇用促進住宅への被災者受入】北海道雇用労政課 http://p.tl/Wlgv 空き戸数(雇用振興協会) http://p.tl/qYei 基本的には、即入 居可の住居を参照ください。

2011-09-30 13:24:00
のん @torukonn

【北海道の被災者支援⑤】公営住宅等に入居される場合、入居手続き完了から入居までの準備期間中、最大3泊の宿泊費用を北海道が負担。該当する施設は、入居する公営住宅の市町村役場に御相談。3食付き。中には温泉ホテルもあり、まずは疲れを癒してください http://p.tl/yz_j

2011-04-30 01:36:53
のん @torukonn

【北海道の支援対策】まとまった単位での北海道への避難、被災地から道内避難場所への交通費を負担。支援している団体の方は、支援対策本部もしくは中の人の私に御相談を。「オペレーションコドモタチ」 http://bit.ly/kI9z1p 「ふくしまキッズ北海道夏季林間学校」など支援予定

2011-05-22 03:20:10
のん @torukonn

【こちらも支援③】山本太郎含め一線で活躍するアーティストによる「オペレーションコドモタチ」。福島全域の子供たちを希望の大地へ!自主避難の方も。雇用促進住宅でH25.3まで家賃無料、交通費支援。 http://bit.ly/lmUeV5 北海道庁全面支援#opkodomotachi

2011-06-07 01:13:40
のん @torukonn

オペレーションコドモタチの第1便がついに来週北海道に着く。10組27人の福島県内の親子が未来を切り拓く方舟にのって希望の大地へ。まだまだスタートとはいえ涙が出るほど嬉しい。私は、この取組を北海道が支援できないなら、仕事を辞めて避難のとりまとめ団体を作る、とまで上司に宣言していた。

2011-06-08 23:16:10
のん @torukonn

そこまでの覚悟を決めてた取組だから、本当に心から嬉しいし、とりまとめてくれた「NPO 法人みんな地球の子供のじゃん」の木村さんや、横川さん、一体となって現地などで宣伝してくれた山本太郎さんやzeebraさん、松岡英明さん、DELIさん、一線で活躍するアーティストたちに、心から感謝

2011-06-08 23:16:38
1 ・・ 6 次へ