東浩紀の萌え感その4

「東浩紀のロリ的想像力――非性的(身体的)存在に性(身体)が宿るアニメやマンガの奇跡」http://togetter.com/li/13037と同内容です。東浩紀の最近のオタク関連の発言は注目に値しますので、上記Togetterと重複しますが、ぼくなりに勝手にまとめました。といっても単にhazumaで検索して拾っただけですが。リストのタイトルに「萌え感4」と入れたのは、ぼくがブログで適当に書いてきたものの続きだと感じたからです。今回の東さんのツイートは、核心の部分を突いているのだと思いました。 「東浩紀の萌え感その1」http://d.hatena.ne.jp/eal/20091224/moe 「東浩紀の萌え感その2」http://d.hatena.ne.jp/eal/20100108/moe 「東浩紀の萌え感その3」http://d.hatena.ne.jp/eal/20100125/moe http://togetter.com/li/3971(こちらのほうが読みやすいです)
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@showhigashiyama

あぁー RT @hazuma: ぼくの思うに、それって(すごい抽象的な言い方になるけど)、ロリマンガが(むろんそのすべてじゃないっすよ)、「性的な主体じゃない身体」に「性的な主体」をいかに宿らせるかっていう難しい問題と取り組まざるをえない構造になっているからだと思うのです。

2010-04-07 05:46:18
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だから大塚英志が、オタクの根幹には宮崎勤的な「おたく」があって、それはロリコンに繋がっているというのは、単純に宮崎事件が云々とかいう歴史的な話ではなくて、キャラクター消費の根幹に関わる話だと思うのだよね。先日のニコ生ではそういうことを言いたかった(実証wはないwwけどな!)。

2010-04-07 05:46:42
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

性的な主体を性的に描くってあたりまえで、それはつまらない。アニメやマンガの奇跡の根幹って、性的(身体的)じゃないものに性(身体)が宿る、そこにあるわけです。そう考えると、初潮前の少女の性みたいなことにディープなオタクが拘ってしまうのは、小児性愛云々以前にじつは不可避なんだよね。

2010-04-07 05:49:43
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

.@showhigashiyama いや、Japanese Preteen Suite はけっこうその課題に答えていたのではないかと。

2010-04-07 05:51:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

勇気だしてw リプライ2万人に曝しちゃいましたw

2010-04-07 05:51:39
こんぽた(手洗い) @cornpt

@hazuma ありがとうございます。頭の中の引っ掛かりがある程度の解決を見ました。

2010-04-07 05:53:27
@showhigashiyama

@hazuma ほんとですか!そうなら嬉しいです。いやぁいい話でしたーwww

2010-04-07 05:53:30
かたまり01 @katamari01

いま@hazuma さんが言ってる、性をもたない身体に性を持たせることでロリコンマンガが成立する、というのは大塚英志の死ぬ身体の論理を使っているだけでなく、宮台真司が制服JKについて言っていたこととも同じような。無論マンガは身体がないので制服が抑圧する性は非実在だけど。

2010-04-07 05:54:08
消化酵素マン @kuditkhs

@hazuma ショタコンもいっしょですか?僕はロリは全然だけどショタならOKなのですが・・・

2010-04-07 05:54:11
Naotaka Fujii @NaotakaFujii

確かに奇跡だわ。 RT @hazuma: 性的な主体を性的に描くってあたりまえで、それはつまらない。アニメやマンガの奇跡の根幹って、性的(身体的)じゃないものに性(身体)が宿る、そこにあるわけです。

2010-04-07 05:54:48
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そもそもオタク&腐女子がスイーツとかリア充とか嫌いなのは、そこでは「性的な身体」が素のまま肯定されているからだと思うんだよね。「性的でない身体」と「性」の関係を描くのが日本のマンガの特徴だとすると、それは、青少年の成長を描くすごくいい媒体になるととも、同時にポルノにもなる。

2010-04-07 05:56:27
ゆきのゆう☃️@コミケ102二日目東ホ49b(冊子委託ありません) @gdgd_king

つまり、綾波レイみたいなものでしょうか(ヒトじゃないものにヒトの魂を宿らせる)?RT: @hazuma: 性的な主体を性的に描くってあたりまえで、それはつまらない。アニメやマンガの奇跡の根幹って、性的(身体的)じゃないものに性(身体)が宿る、そこにあるわけです。そう考えると、初潮

2010-04-07 05:57:25
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくがこの点で典型的、というかいちばんいい例だと思っているのは、私屋カヲルの『こどものじかん』で、これって小学生の性への関心とかをすごく繊細に描きながら(作者も女性だし)、同時に明らかに大きなお友達向けのポルノでもある。読んでいただければすぐにわかりますw

2010-04-07 05:58:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

先日のニコ生ではさすがにタイトル出すのはアレなので(というか誤解されるので)避けたのだけど、かりに厳密なゾーニングで非実在青少年条例云々をかわしたとしても、この『こどものじかん』みたいな作品をどう扱うか、というのはとても判断が難しい。ぼくとしてはそこらへんの問題に関心がある。

2010-04-07 06:01:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

『こどものじかん』は普通にロリマンガだろJK、という反応があるのであれば、やぶうち優の『ないしょのつぼみ』でもいいですよw 例はいくらでも挙げられる。挙げれば上げるほどぼくの評判も下がっていく感じがしますけどね……

2010-04-07 06:03:08
海野螢 @unnohotaru

こんなとこにも検閲が。 @hazuma さんのツイートをふぁぼったーで見ると「だから大塚英志が、オタクの根幹には宮崎勤的な「おたく」があって、それは<censored>に繋がっているというのは(後略)」。ちなみにこの<censored>部分は「ロリコン」。

2010-04-07 06:04:03
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

mjd! RT @unnohotaru こんなとこにも検閲が。 @hazuma さんのツイートをふぁぼったーで見ると「だから大塚英志が、オタクの根幹には宮崎勤的な「おたく」があって、それは<censored>に繋がっているというのは(後略)」。ちなみにこの<censore

2010-04-07 06:04:52
銀果 @YINGUO

@hazuma 腐女子兼スイーツ兼リア充な少女及び女性ってけっこう多いです。女はタフです。恋愛感情の泥沼や性的な生臭さを、耽美に変換できる森茉莉型の回路は、少年及び男性の傾向とは大きく違うと思います

2010-04-07 06:04:58
紅蓮 @hello_kj

@hazuma  日活ロマンポルノ出身の監督がアカデミー賞をとった、だからアニメもってゆう論法はまずいですか?

2010-04-07 06:05:09
@sugitau

一連のあずまんのロリpostをトゥギャりたくてたまらない……し、しかし…… RT @hazuma (中略)やぶうち優の『ないしょのつぼみ』でもいいですよw 例はいくらでも挙げられる。挙げれば上げるほどぼくの評判も下がっていく感じがしますけどね……

2010-04-07 06:06:48
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

つまりぼくの言いたいのはこういうこと。「性的な身体」と「性的ではない身体」の分割線はむろん恣意的。法律なんてみんな恣意的だんあからそれはそれでいい。社会通念で適当に決めればいい。ところが問題は、日本のマンガ・アニメ的想像力が、「その境界を侵犯すること」を中核にしていることにある。

2010-04-07 06:08:27
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

アニメやマンガの魅力は「境界を侵犯すること」そのものにあるのだから、つまり性的じゃないものに性を宿らせることにあるのだから、ゾーニングでどこに線を引こうが、そもそも原理的に意味がない。——ここが厄介なところなわけです。

2010-04-07 06:09:44
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

これがあまりに抽象的ならばこういう話。

2010-04-07 06:10:14
repon @repon

「こどものじかん」はいろんな意味で重要な作品ですよね。一刀両断できない RT @hazuma: かりに厳密なゾーニングで非実在青少年条例云々をかわしたとしても、この『こどものじかん』みたいな作品をどう扱うか、というのはとても判断が難しい。ぼくとしてはそこらへんの問題に関心がある。

2010-04-07 06:10:26
前へ 1 2 ・・ 5 次へ