説明が下手な人に欠けている3つの能力

@takeshigoto 先生がすっきりと説明してくださいました。 『持論ですが、話が下手な人というのは概ね3つの能力に欠けていると考えています。1:相手の立場を考慮できない。2:精通しているジャンルの幅が狭く、適切な比喩が使えない。3:具体と抽象の行ったり来たりができないか、もしくは面倒がる。』by takeshigoto 「人生を変える「伝える」技術3つのカギ 『立場』『比喩』『具体』これだけでOK!」後藤武士─新刊ラジオ by 話題の本や新刊を耳で立ち読み!新刊JP http://t.co/g1AgXrd
237
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

話が一本調子の人って、こっちが適切な質問を返さないと、ずっと同じことをオウムのように喋ってるね。話が通じないのは、相手のせいだって思ってるんだろうな…。自分の話し方・説明の方法に問題があるとは、考えないんだろうか。

2011-05-02 11:11:23
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

先に話しかける側が『一本調子さん』の場合、自分の脳内ではどういう用件についてのどういう話か熟知してるから、相手にもすぐ通じると思い込んでるのかね。いや、「意味通じないよ、その言い方」って思うんだけども。それと、説明を繰り返させられた苛立ちで、私に怒りを向けられてもなぁ。

2011-05-02 11:17:20
iTks(仮) @buttersand02

@marianna_ave 状況説明が足りていない場合が多いのかなとか。そもそもこちらはあまりに突然すぎて何についての話なのかが理解出来ていなかったり、考えや記憶の呼び出しが追いついていなかったりしますし。

2011-05-02 11:23:17
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

何だろ。こういう一本調子さんと話してると、私のほうがよっぽど相手に合わせて会話してるような気がしてきて、どっちが発達障害なんだかさっぱりわからなくなるなぁ。

2011-05-02 11:23:44
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@buttersand02 それもありますが、言い回しは単純でも色んな意味に解釈が可能な言葉もあるのと、「何を目的に何を伝えたいのか」を組み立てて言ってくれないとで。私はそういうことを意識的に気を付けているので、そういう喋り方ではない人と話すのが苦手ですね。

2011-05-02 11:26:43
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

苛立つのはわかるけど、こっちだって突然話しかけられて、「どういう意味でしょうか」って丁寧に聞いてるんだからさー。もうちょっと礼儀ってのを持ったらどうか…。私だって苛立つけど、感情を出さない努力をして、相手が何を言いたいのか知ろうとしてるんだから。言う側が努力しなくてどうすんのよ。

2011-05-02 11:30:34
takeshi goto @takeshigoto

持論ですが、話が下手な人というのは概ね3つの能力に欠けていると考えています。1:相手の立場を考慮できない。2:精通しているジャンルの幅が狭く、適切な比喩が使えない。3:具体と抽象の行ったり来たりができないか、もしくは面倒… (cont) http://deck.ly/~xvqjF

2011-05-02 11:32:55
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

「自分も忙しい」アピールはわかるけどさー。じゃあ、私は暇なんですか?(笑) そういう態度が失礼だって言うんだよね…。話しかけてきたのはそっちなんだから、タイミングを自分で選べて、心構えもあっただろうけど、こっちは「突然」なのね。そういう想像力がないってのが、何だかなぁ。

2011-05-02 11:34:16
takeshi goto @takeshigoto

主に学者や識者、教師もそうだな、そのように言われる人たちの説明が下手なのも、それ(3つの能力の欠如もしくは怠惰による不作為)が原因であることが多い。地位を確立しているから相手の立場を慮る必要もなければ、そうしたことに慣れていない。専門を極めている人ほど幅が狭いから翻訳ができない。

2011-05-02 11:36:00
takeshi goto @takeshigoto

扱っている内容がきわめて抽象的な概念なので、具体化の道が遠く、(億劫なのか、自らの基準に相手を合わせてしまうのか、しっかりとは理解していないことをごまかすためなのか、)相手のレベルでも理解できる具体化ができない。

2011-05-02 11:38:30
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

専門用語・難解な用語・レトリックを多用する人を「頭が良い」と思うのは、それ以上に頭を良い人を知らないからかもしれない。 RT @naoshiya: 言葉遊びは、いらん(-_-)難しいことを誰にでも分かるように自分の言葉で言える人が、真に頭のいい人。

2011-05-02 14:16:42
takeshi goto @takeshigoto

想定外に話題になってる「説明が下手な人に欠けている3つの能力」について書いた本の紹介ページ:「人生を変える「伝える」技術3つのカギ 『立場』『比喩』『具体』これだけでOK!」後藤武士─新刊ラジオ by 話題の本や新刊を耳で立ち読み!新刊JP http://t.co/g1AgXrd

2011-05-04 07:05:39
takeshi goto @takeshigoto

セルフライナーノーツ。『立場』『比喩』『具体』これだけでOK!人生を変える「伝える」技術 3つのカギ (マガジンハウス) 、これはマガハの編集さんのご依頼で書いた本。そもそもは教え方について尋ねられたんです。 「いろいろお持ちでしょ」と。http://amzn.to/lQbuot

2011-05-04 07:09:45
takeshi goto @takeshigoto

(承前)本意ならずも「カリスマ講師」などと呼ばれたりした時代がありますから、当然教え方には一家言ありました。東銀座から有楽町の三省堂さんへむかって歩きながら、「教えるということは翻訳なんです」とか「教える側が相手の規格(企画ではない)に揃えないと話は伝わりません」など路上で熱弁。

2011-05-04 07:13:53
takeshi goto @takeshigoto

(承前)そしたら「それ、本にしましょうよ。書けませんか?」と。世界史書いてた時期だったんで、「今はキツイですねえ」と。そしたら彼は「取材させてくれたらある程度こちらでまとめます」と。それならば、とお引き受けしました。ところがやっぱり自分自身の言葉でないとリズムとテンポに難がある。

2011-05-04 07:16:20
takeshi goto @takeshigoto

(承前)結局、世界史の合間を縫って自分で書き上げました。もめたのはタイトル。教え方の本と思っていたら、版元さんは「伝える」という言葉に妙にこだわりになられる。あとで気が付きました。あの頃、池上さんの本が売れてたんですね。実は出版業界では池上さんとぼくはよく比較されていたのでした。

2011-05-04 07:19:51
takeshi goto @takeshigoto

(承前)ぼくは、その頃、池上さんのことは不勉強で全く存じ上げず。フリップやプロのナレーション、テロップ付きのV(ビデオ)などを駆使してお話されるだろうテレビ系の話術と、パワーポイントさえ使わないで、自作のレジュメとチョーク、あとは己の口と声と身振りのみで説明するぼくとは別物だと。

2011-05-04 07:23:09
takeshi goto @takeshigoto

(承前)そんなわけで「パクリや便乗のように思われてしまうそのタイトルには納得できない」と。営業さんとの板挟みにあって編集さんも苦労なさったと思います。「ごとうさんのメソッドは教えるケースに限定されてないのでは」という説得に折れ「3つのカギ」という文言を入れ折衷案で落ち着きました。

2011-05-04 07:26:22
takeshi goto @takeshigoto

(承前)タイトルには「あれでよかったのかな」という思いはあります。特にパブを仕掛けていただいたわけではないので棚にささる本になりました。さすがに出す本全て10万分超えというのは無理があるので、これもアリだったかなと。比喩のトレーニング方法は多分類書にはない内容だと思います。(終)

2011-05-04 07:29:42