ピクトグラム見てるとフロッピーディスクじゃない保存アイコンに「苦戦」を感じる「FDは保存という概念」

貯金箱…?
114
よっそろ @yohsr

SDカード系として残っていくのかな

2019-01-19 01:15:42

FDは「保存の記号」に?

ジャイアントマツダロボ @rindoushidune

フロッピーのビジュアル自体が「保存という概念」として定着するのでは

2019-01-18 22:28:02
ケスト @dyed_one

フロッピーとかいう実態を捨て保存という名の概念そのものになった媒体

2019-01-18 20:44:08
YUTU @YUTU

もはや保存のマークであって、フロッピーではないと思っております。 twitter.com/the_anchor7/st…

2019-01-18 21:12:03
あんかー @the_anchor7

ピクトグラム見ててもフロッピーディスク以外の「保存」のデザイン、苦戦を感じる pic.twitter.com/MdmqNWQqwo

2019-01-16 22:01:01
Ғ0m4lћaцТ@夜行性 @4maIhaut0213

いっそ今の形で作り続けて「保存のマーク」って刷り込むとか…

2019-01-19 02:07:47
あくてぃぶ @aqutiv_

確かに、フロッピー知らない世代が増えてきてるのに保存のイメージが変わらないのって凄いですよね…

2019-01-18 19:04:07
☪(ت*)✮ @rexent_gx

全くもって意識してなかったけど保存って確かに大体フロッピーだな、フロッピー実物知らん人も多いご時世なのに

2019-01-18 19:52:23
いち・とらいち @torahisa

フロッピーの保存アイコンは脳の中で二段回で認知してる人と、一段回目で認知してる人がいると思う。 フロッピーの絵だから→これは保存のアイコンだ なんか知らないけどこれは保存のアイコンだ この2種類

2019-01-18 20:05:09
CMDR Yukarin-suki @Yukarin_suki64

保存のデザイン、地球人類という種は未来永劫に渡ってフロッピーから離れられないのでは。 太陽が黒色矮星になってもなおフロッピーアイコン使ってそう twitter.com/the_anchor7/st…

2019-01-18 22:17:59
たいぷい @Taipui

フロッピーの一番の功績は、保存アイコンとして確立したことだな

2019-01-18 18:31:39