「お客への親切心なのに」客の強要を受け入れて店のルールを破った店員の言い分に対して「その場限りの保身と迎合」とばっさり斬るマンガが小気味いい

店にとっての迷惑な存在だ
161
アンサングゆっけ=生物@COVID後遺症 @chalcite

明確に禁止されてるならこの通りなんですけどね。 現実には法律でも法曹関係者によっても意見が分かれるグレーゾーンなところでトラブルになることって多いです(´・ω・`) twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:45:57
佳乃葛舞菜〜ヨシノクズ @FriskJunky

分かる 職場での両替は禁止なんだけど 前任さんが普通にしてたらしくてお客さんが「前は出来た、誰も困らんだろ、細かいの欲しいんじゃないのか?」って言うから 「私共が社長からお叱りを受けます」と伝え続けてやっと減ってきた まぁ一旦聞いてくるのは良い ダメと伝えてからごねるのがダメ twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:38:38
うさぎのみみちゃん😇あべのキューズモール4/29,30 @usagitoseino

そりゃあお客さんが1度受けた対応を「誰々はやってくれたのに!!!」となるのはわかる。 ただ、できない理由を聞いて「怠慢だ」と、「やってくれた人が誠実だ」と、言わないでほしい。ルールに従う人を悪者にしないでほしい。 pic.twitter.com/4q5EZYj36d

2019-02-05 07:25:48
第六天魔王 @wolverin00012

@usagitoseino おそらく、「自分では判断しかねますので上の者を呼んで来ます」って言えば引き下がると思います。 人を見て言ってるんですよね~ 「あっ、こいつなら語気強めて多少無茶言えば従う」と。

2019-02-06 11:40:37
ススケ@時間貧乏多趣味垢 @susuke32

「社のルールで禁止」というのをそのまま言って客に理解しろってのも、難しいところもあるよね。 もっともらしい事言って客を納得させる臨機応変さも欲しいところ。 twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 13:14:13
ガーナ=E=シリアム @Ghana_E_Srium

お客様のためを思ってルールを破ったとしてその店員には何も得がない。怒られるだけ(体験談 twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:37:40
ニャベオ @nyabeo1202

@usagitoseino まさにそれっすね。こういうことすると後任が大変になるので、うちの銀行では30分泣くまで説教します( ˙꒳​˙ )

2019-02-06 07:38:00
Penguin Taro @ForcePenguin

@usagitoseino 僕なら黙ってお客様の名前を控えさせてもらって会社の然るべきところに通報するだけですね。 ちゃんと対話しようとする人偉い。

2019-02-06 07:50:19
テリーヌテラー@サイズフェチ @terrineterror

あー、これ分かる〜笑 あと、ルール破らせたいが為に、臨機応変に対応しろとか言ってくる奴もいますね やらなきゃいけない事なのでって言ってそのまま継続したけど twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:26:43
片山@4y長男1y次男 @ktym_ikuji

これ前の職場で似たようなことがあって、部下に「偉いね!お客様のためなら自分が禁則犯してクビになっても構わないなんて凄い人だよ!じゃあ社長にそう伝えておくね!」って笑顔で言ったらめっちゃ謝ってきたし二度としませんって言ってたからそういうことだと思う twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:36:31
磯野うみこ @umino_umiko

「自己判断すな」と口酸っぱく言っても聞かないアイツとアイツとアイツに読ませたい(・ω・`) twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 11:21:42
GZ @GizGZ

信頼得るためでも、今後同じことできないと、サービスレベル劣化で信頼がマイナスになるパターンやね。 だから禁止なんだろうに。 twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 10:52:02
かっちゃん @yyyyyuka0428

昔のバイト先でお客さんにそう言われたけどルール通したら、本部にクレーム入ったよ誰々さんはやってくれたのに!って。結局私が悪いって会社にも言われてガッカリしたわ。会社から言われてルール守ってたのにね。 twitter.com/usagitoseino/s…

2019-02-06 08:00:23
ちぃこ✨AML/FLT3治療中 @cheecomame

@usagitoseino 何のためにルールがあるか、を理解してない人はやりがちな印象があります。社員という【公】の時は、ルールを守ることがお客様にとっても誠実であるんですが…

2019-02-06 08:20:39

必殺フレーズ「その店員を罰を与えます」

@ostrichable

@usagitoseino 「お客様、申し訳ありませんが、やったという従業員の名前を教えていただけますか?その従業員は内規に違反しております、社内で厳重注意させていただきます」というのがうちの店の決まり文句でした。 ほんとに処罰するわけじゃないけど、これ言うとたいていのクレーマーは帰ります。

2019-02-05 19:31:07
香凜 @karin257

@usagitoseino 私はそういうお客様がいらした時「その店員はお店の規則を違反しているので処罰の対象になります。その店員を上の者に報告致します」と言ったら大体顔色変えて引いてくれました。

2019-02-05 18:27:06
maki @emanyanko

@usagitoseino 「お客様の通報により、社則を破った△△は罰せられることになります」とか言ってみたい…

2019-02-05 08:19:04
六角連地@武装野営組織o-No @7kuHMGh6DrpSwHD

@usagitoseino @magurocaptain 俺は「では、その従業員に罰を与えときます」って言ってる

2019-02-05 10:23:05

スルーするしかない

*もめん*🌸FF📢🙆‍♀️FF外📻 @momenhime

@usagitoseino 私もそれよく言われますが、 「へぇ〜そぉなんですか〜」って聞き流しちゃってます😅笑 そういう客は1度特例〜なんてやると次から当たり前として来店するから困りますよね。

2019-02-05 08:15:52

過剰なサービスもだめ

なおん @UlIfCsUxm1TwBeB

@usagitoseino 禁止ではなかったんだけど、サービス(荷物を運んだり等)をやりすぎて上司から注意された事があります。 「過剰なサービスをすると、お客様はそれが当たり前になって、他のスタッフが困る事になるのよ」 やりすぎはダメ!

2019-02-05 08:05:01

無理を通したきゃ黄金色のまんじゅうを積め

大蒜(にんにく)さん @nabeolionagh

@usagitoseino @kinura_KE65 若干の無理を通したい場合は、黄金色の饅頭を積むのが日本の常識、、、なのよ!

2019-02-05 23:05:01
大蒜(にんにく)さん @nabeolionagh

@usagitoseino @kinura_KE65 ちなみに賄賂という意味ではないよ チップは、客の判断で払うものという意味です 迷惑をかけた、無理を通したなどから、非常に丁寧にしてもらった、今後も懇意にしたいなど 客が判断して包むのが、今はだいぶ失われていますね 提示額さえ払えばVIPのように扱う という思い違いをしている人は多い

2019-02-05 23:18:10