昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

尾高忠明N響ウォルトンVc協奏曲/イッサーリス、エルガー3番補筆完成版

客席は少し寂しかったがウォルトン初聴名曲名演、エルガーも初聴だけど堂々巡りの感あり少々退屈。キュッヒル効果→Vn低音魅力的。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ザキ @MSZakiR2

今日はN響。ウォルトン.チェロ協奏曲とエルガー.交響曲第3版。 ソリストはイッサーリスと言う人だが、アンコールでは弓を使わずに演奏。超絶技巧のピチカート☆ 興味が湧いたのでCD買ってみた。 http://t.co/MhEVUqo

2011-05-14 19:58:13
黒いフライパン @shirokuro_cat

立派な深紅の薔薇でしたね! RT @Gustav33rd: 今日は定期演奏会の千秋楽という事で花束贈呈、尾高氏は当然としてもキュッヒッル氏にも贈呈してもよかったのに。

2011-05-14 20:02:55
🐈Gustav33rd@上から目線じゃない処😺 @Gustav33rd

@nahokomusic はい、今日の曲目は全く予習もなく行きましたので、どうなる事かと思っていましたがイッサーリス氏の見事な演奏で全く退屈する事なく楽しめました。曲の終りも静かに溶けていくようでロマンティック。フライイング拍手を呪います。エルガーは最終楽章が良く聞こえました。

2011-05-14 20:10:33
OTTAbot @ottabot

海の絵 Op.37 ~港で - エルガー http://ottava.suki.net/item/5167/ [5/14 20:44:34~]

2011-05-14 20:45:17
バリ島 @pollini_daisuki

今日のアモローソで流れた、エルガーの「ため息 Op.70」がとても気に入ってしまった。とても落ち着く、良い曲だね。 #ottava

2011-05-14 20:48:17
飯田有抄 @arisaiida

@atsoymd ありがとうございます!ペインの手による、ほとんどコラージュみたいな作品なんですね。エルガーのノーブルさみたいなものはどこへやら...といった印象でしたがムリもないですね。そもそも遺稿も80代のおじいさんエルガー。先月のノリントンの録画を見たい気分になりました。

2011-05-14 21:00:26
日本エルガー協会代表 @ElgarSocietyJp

N響尾高のEP3聴いてきました。さすがN響うまいです。尾高さんのEP3も年季が入ってきました。

2011-05-14 21:16:03
日本エルガー協会代表 @ElgarSocietyJp

今日、終演後に尾高さんにこの写真のほか数点渡してきました。セカンドライフで私が作った尾高アバターです。尾高さん爆笑してましたwww。 http://blogoo.ne.jp/usr/onlinecasino/Snapshot_040.jpg

2011-05-14 21:22:49
nakagawa tomoko @ntomoko88

N響C定期。初めて聴くウォルトンのチェロ協奏曲。イッサーリスのチェロの音色が本当に美しい。普通はダウンボウで終わるのにアップで終わるのは、視覚的な効果をねらっている?

2011-05-14 21:33:41
キュアみっちゃん @11.0 @418michio

@bandjazz 昨日は第3番でしたね。尾高さん、ダイナミックな指揮っぷりでしたよ

2011-05-14 21:37:10
飯田有抄 @arisaiida

あれを「エルガーの三番」ってしちゃうのはどうかな?って思う。ペイン作、エルガーの主題による、くらいにした方がいいんじゃないかなぁ...ブツブツ...。エルガーのあの独特なハーモニー感は登場せず、メロディーメーカー的な所ばかりが変に強調されてる。大半が遺稿に基づく二楽章はよかった。

2011-05-14 21:39:09
初東京観光ちゃんねる✈️🛩️🚁🚞🚋🚅🚄🚂🌈💐 @bandjazz

@418michio 尾高忠明かんはほんとダイナミックな指揮ですからねー[co118284]

2011-05-14 21:40:00
マチャイコ with Music🎶 @karajan1812

苦手で避けていたエルガーの交響曲、良いかも。【これ聴いてます】エルガー:交響曲第1番/メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」(メルボルン響/テイト) #nml http://t.co/u5aOQSX

2011-05-14 21:42:53
飯田有抄 @arisaiida

それはそうと、ウォルトンのチェロ協奏曲は素晴らしかった!あれはもう一度聴きたい!イッサーリスがかっこよかったわ。丁寧なのに情熱的で。

2011-05-14 21:43:28
@hiroshi_yok

エルガーの第三番って?とか思ってたんですが、TLのみなさんのコメントでなんとなく理解…

2011-05-14 21:47:16
ふじよん@エンジニア×投資×チェロ×ピアノ×双子×育児×資産形成 @reltia

ショスタコとサン・サーンスがない!⇒イッサーリス曰く「もし、チェロ協奏曲の『傑作は?』と聞かれたら、僕はこう答える。シューマン、ドヴォルザーク、エルガー、そして、ウォルトン」 RT @Kajimoto_News:イッサーリス絶好調!パート2!http://t.co/mTu4ZAB

2011-05-14 21:48:49
Take witch @shinyatakeuchi

誤解する前に寝ている人が多かったかも。1番か2番やってくれれば良かったのにと。  RT @atsoymd: あれ聴いて「エルガーってこんな作曲家なのか」と誤解してしまう人が増えることを危惧します。 RT: @minabeau: N響でエルガー3番。

2011-05-14 21:50:47
@odakatmt

@0HB0 なんとか生きてますわ^O^www忍たま観てるよー!!!文化祭かわいすぎてかわいすぎてやっぱり雷蔵は天使聖母男前。勘雷はいつだって尾高の最上の癒し。

2011-05-14 21:56:52
E @1173ethan

@you_2501 Uさん、おつかれさまです。Uさんも今日は仕事っすか? 僕は午後御前崎で仕事でした。帰りにちょうど夕暮れ時だったので帰り道の尾高で夕陽撮影してました。原発はもう一段廃炉に向かって進むといいんですけどね。

2011-05-14 22:12:47
@mizukingtrp

尾高/N響の英国プロから帰還。今回はイマイチ・・・ウォルトンのチェロコンあんまぽくなかったな。エルガーも何だか・・・曲が微妙だったか。キュッヒルも今日はガシガシリードするでなく。あんま目立たないように弾いてたな。ヤマハ使ったってのはこの為だらうかと

2011-05-14 22:15:37
マチャイコ with Music🎶 @karajan1812

コンサートで聴きたくなったわ、エル1。しかし、金管がヘボかったらとても聴けないね、この曲は。【これ聴いてます】エルガー:交響曲第1番/メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」(メルボルン響/テイト) #nml http://t.co/u5aOQSX

2011-05-14 22:18:39
山田治生 @yamadaharuo1964

尾高&N響@NHKホールに行った。エルガー(ペイン編曲)の交響曲第3番は、ブルックナーの交響曲第9番第4楽章みたいな、ほとんど創作だが、結構楽しめた。キュッヒル率いるN響が真摯な演奏。うちにある、コリン・デイヴィス&ロンドン響のCDを聴き直してみたくなった。

2011-05-14 22:46:01
けいちゃん @KeiK_App

Elgar好きの私。一度3番を聴いて、これはElgarではないな、と思ったので今日のN響は行く気がなかった。しかし、尾高さんということで急遽行くことにした。名演だったとは思う。しかし、これは... ペインの交響曲「エルガー風」だよ。

2011-05-14 22:55:18
日本エルガー協会代表 @ElgarSocietyJp

RT @mizukingtrp: 尾高/N響の英国プロから帰還。今回はイマイチ・・・ウォルトンのチェロコンあんまぽくなかったな。エルガーも何だか・・・曲が微妙だったか。キュッヒルも今日はガシガシリードするでなく。あんま目立たないように弾いてたな。ヤマハ使ったってのはこの為だらうかと

2011-05-14 23:05:27
日本エルガー協会代表 @ElgarSocietyJp

RT @gorubie_jp: 尾高/N響のエルガー3番終了。やはり捏造としては良く出来た作品だ。さすがに1番や2番に匹敵するとは思わんが、ベートーヴェンの10番などとは比較にならん。

2011-05-14 23:05:34
前へ 1 ・・ 3 4 次へ