昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

追い詰められた29歳子持ち無職が公務員試験と支援措置のおかげで死なず殺さずに済んだ話

産後夫の嫌がらせにより子供と心中を考えるも立ち直った話。 あまり知られていない支援措置制度、助かる命があるかもしれません。 (公務員試験部分は再掲になります)
377
@_RightOfLeft

面接の前日に子供が熱性痙攣で入院し、付き添いのため夜は眠れず、次の日は病院でスーツに着替えて面接に行き、終わり次第また病院という状況でした。 面接中もずっと子供の事が頭にありました。それでも受け答えできたのは、事前に適切な教材で面接対策を入念に行っていたからでした。

2019-06-01 15:15:01
@_RightOfLeft

この教材は公務員だけでなく民間企業でもどこでも、面接であれば汎用的に 通用するものだと思います。 今年度の公務員試験はこれからです。筆記も重要ですが面接に苦手意識が ある人はちょっとお高いですが検討の余地は十分あると思います。 ツイッターありました:@mensetsu_gokaku

2019-06-01 15:18:23
@_RightOfLeft

正直、合格したから良かったようなもので、もし全落ちし仕事も無いまま引き続き嫌がらせを受け続ける日々だったら…最悪の事態だったかもしれません。 本当に運が良かったです。

2019-06-01 15:26:43
@_RightOfLeft

十分に構ってあげられなかった私を見放すことなく今も一緒に居てくれる息子、支えてくれた家族や友人に最上級の感謝を。 そしてネット。 公務員試験についての情報や体験記を書いてくれているブログ、助かりました。私も情報を発信し、今後の受験生を応援することでお礼にかえたいと思います。

2019-06-01 15:30:30
@_RightOfLeft

そしてツイッター。 ツイッターがなかったら通り魔か死んでたかもしれません。同じように育児やDV等で悩む方と繋がれて良かったです。 ネットの繋がりなんて希薄だという方もいるかもしれませんが、小さい子供がいると出歩けませんし、同じような境遇の人というのはリアルではなかなか出会えません。

2019-06-01 15:39:00
@_RightOfLeft

小さい子供を育てていると、どうしても外の世界と断絶されたような、自分だけ一人ぼっちになってしまったかのように感じるときがあるのです。 FFの皆さんや当時アドバイスをくれた方々は本当に命の恩人です。

2019-06-01 15:39:50
@_RightOfLeft

▼支援措置について 支援措置とは「配偶者からの暴力や嫌がらせ等の被害者は、住民票の写し等の交付等を制限できる」というものです。 私はこの情報を警察とツイッターから得ました。 (役所では教えてもらえませんでした)

2019-06-01 15:53:53
@_RightOfLeft

そもそも、役所で働く人の大部分は支援措置なんて存在も知りません。 窓口の人では対応できず上の人が出てくるようなものなのです。 私は支援措置のおかげで今現在も助かっているので、もし知らずに困っている人がいたら、少しでも助けになれば幸いです。

2019-06-01 15:55:20
@_RightOfLeft

では具体的に支援措置でどう助かったかというと、 (籍が入ったままで夫側の書類が無くとも) ・保育園に入れた ・児童手当が貰えた ・公営住宅の申込ができた ・子供の健康保険証を私の方で作れそう(現在対応中) 他にもいろいろメリットはありますが大きくはこんな感じです。

2019-06-01 16:00:51
@_RightOfLeft

支援措置の受け方は以下になります。 (最短の方法です) 1.役所の住民票等を貰う窓口で「支援措置申込書」を貰う 2.警察に持って行き、証拠等を交えて状況を説明する (事前に相談実績があるとスムーズ。警察の方から書類を 貰ってくるように薦められることもある(私はそのパターン)

2019-06-01 16:10:24
@_RightOfLeft

3.警察で悪質と判断されれば申込書を記載してくれるので  それを持って役所に行き書類を提出する。  早ければ即日から措置が受けられます。 #支援措置 #DV #保育園 #児童手当 #連れ去り #共同親権

2019-06-01 16:11:35
@_RightOfLeft

◼︎保育園 普通は両親の就業証明書、収入証明書が必要なのですが夫は提出を拒否。 片方の収入証明書が無いなら保育料は最高額になると役所で突っぱねられました。 児童手当も着服されてるのに最高額とか無理なので申し込みできなかったのですが支援措置のおかげで入所でき、保育料も解決しました。

2019-06-01 17:44:30
@_RightOfLeft

一応補足しておくと自分が役所に入って分かったのですが、役所はとにかく公平公正で法律に従わなけらばならないので、特別待遇というのはできないです。 そこをなんとかする為にはそれなりの証明が必要なのです。

2019-06-01 17:49:07
@_RightOfLeft

最初のツイートがバズったとき、私と同じような境遇の人が全国に沢山いることがわかりました。 八方塞がりでどうしようもない、助けてという声があるたびに何とかならないものか、方法はないのかと思いました。 一年経って以前より知識が増えて役所の体質も分かって、今なら同じような境遇の人達に→

2019-06-01 17:57:55
@_RightOfLeft

アドバイスできることがあると思い書き連ねているのですが、正直思い出すだけで負担が大きく苦しいです。 続きはまた回復したら書いていきます。

2019-06-01 17:59:54
@_RightOfLeft

◼︎児童手当 夫の口座に振り込まれてそのままお小遣いになっていた児童手当も夫の承諾なしに私の方に変更できました。 自治体によっては書類等必要ないところもあるみたいですがうちの自治体は厳しかったです。

2019-06-01 19:52:41
@_RightOfLeft

◼︎公営住宅申し込み 本来は離婚していないと申し込めないのですがこれも申し込めました。 ただ、入居は公平クリーンに公開抽選でした。

2019-06-01 19:54:57
@_RightOfLeft

◼︎扶養について 夫が扶養手当目的で子供の扶養を外すのを拒否した為、子供を私の扶養に入れることができず、子供の保険証も作れていません。 こちらの再三の申し出にも応じなかった為、夫の会社と健保組合に相談してみました。

2019-06-01 19:58:12
@_RightOfLeft

結論としては、本来は社員からの申請しか受け付けないが、本人に配偶者から申請が来ていると連絡して、本人が対応しなければ組合が強制的に扶養を外す手続きをとってくれるとのことです。

2019-06-01 20:04:36
@_RightOfLeft

これで子供の保険証は私の組合で作れますが、扶養手当については健保組合ではなく会社の問題で、会社としては外すつもりはないとのことだったので、引き続き夫のお小遣いになります。

2019-06-01 20:05:59
@_RightOfLeft

支援措置で大きく動いた手続きとしては以上ですが他にも細々と助かったので、今現在困っている方がいたら参考にしてほしいです。 正直、ここまでしないと妻子が苦しめられるシステム自体に問題があると思いますが、世の中そう簡単に変えられないので今できる最善を選択するしかないと思います。

2019-06-01 20:10:14
@_RightOfLeft

補足ですが、支援措置について検索してみると「悪用されて子供を連れ去られた」等の書き込みが見られます。 私はその正誤は分かりません。判断できる立場にありません。 ただ、私が措置を受けた時は、夫からの連絡文面や動画、数ヶ月間役所とやりとりしていた実績等それなりに証拠を→

2019-06-01 20:14:53
@_RightOfLeft

提示して認めてもらいました。 警察も役所も「ただ聞いた話だけではなくそれなりに根拠を求める」ので(少なくとも私のところではそうだった)、その点は認識しておいて頂ければと思います。 ※あくまで私の事例です

2019-06-01 20:18:16
@_RightOfLeft

支援措置については以上です。 私達のようなケースはなかなか理解されず周りにも言いにくいので、抱え込んでしまいがちになると思います。 けれど、色々助けを求めて情報を集めればなんとかなることもあります。 どうか一人で思い詰めず、ツイッターでもなんでもいいので声を上げてみてください。

2019-06-01 20:22:52
@_RightOfLeft

最後に、私はこの一年、自身については「そういう男だと見抜けず結婚してしまった自己責任」と反省しています。まだ諦めもつきます。 ただ子供に関しては、まともな父親を与えてあげられなかった負い目をずっと抱えてきて、こんな母親で申し訳ないと、せめて息子が大きくなった時に当時やれることは→

2019-06-01 20:26:04