2011/5/16・11:00開始東京電力「原発」に関する記者会見

3
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

『使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵 』(日経新聞5/15)。電気が足りないなんて誰が言った?原発埋蔵金だけじゃなく埋蔵電量も膨大。これを死蔵させてきたのも東電など電力独占体制です。http://s.nikkei.com/kKelBY #genpatsu

2011-05-16 08:06:05
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【原発周辺 9200人所在不明】東電福島第一原発の事故などのため、避難を余儀なくされている周辺住民のうち、現在もおよそ9200人の所在が確認できず、義援金の支払いなどが進んでいません。(5/16) http://nhk.jp/N3vi6flN

2011-05-16 08:15:17
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【死亡の作業員 死因は心筋梗塞】東京電力福島第一原子力発電所で、おととい、作業中に意識不明となり、その後に死亡した作業員の男性の死因は、心筋梗塞だったということです。(5/16) http://nhk.jp/N3vh6fk5

2011-05-16 08:19:28
🌈白石草 @hamemen

驚いた。RT @oginonatsuko: 「無断複製・転載禁止 東京電力株式会社」  http://ow.ly/4V4YZ なにかんがえてるんだこいつら。反省のかけらも見えない。

2011-05-16 09:39:50
たかよし @ystricera

15日午後の東京電力会見で4号機の爆発は非常用ガス処理系排気管の逆流によるものと推測されると発表された http://twitpic.com/4y93pi

2011-05-16 09:58:26
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

燃料棒の落下についても、いきなり全落下ってことになったけれど、燃料溶融後のメカニズムってどこまで分かってるのか。

2011-05-16 10:42:57
kentarotakahashi @kentarotakahash

メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm この読売の記事だと、2800度に達して、ペレットまで溶融するより、圧力容器の底への落下が先に始まってる。

2011-05-16 10:48:14
kentarotakahashi @kentarotakahash

うーん、この読売の図だと、津波から燃料棒全露出まで4時間。炉に全く水がない状態は淡水注入〜海水注入の間の空白の5時間。海水中入開始時には全溶融、全落下という解説。 http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110516-OYT9I00064.htm

2011-05-16 10:59:43
kentarotakahashi @kentarotakahash

いずれにしろ、燃料棒の全溶融、全落下でも水蒸気爆発は起こらなかった。なぜかというと、落下時にはもう炉内には水がほとんどなかった。その後、注水が行われたが、消防車からで量は少しづつだった。

2011-05-16 11:24:49
kentarotakahashi @kentarotakahash

その後、3/23に注水系変更で毎時10トン入るようになって、温度と圧力に大変化が起きるが、この時も水蒸気爆発は免れたと。上手くいったのは偶然か。それとも、空焚きの炉をダマシダマシで落ち着かせたということなのか。

2011-05-16 11:28:01
kentarotakahashi @kentarotakahash

4号機の爆発 3号機水素影響か http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015904321000.html 第三者による事故調査が始まる前に、東電がこんな珍説を発表することに、どういう意味があるのか?

2011-05-16 11:42:05
kentarotakahashi @kentarotakahash

ということは、4号機に水素が流入することがあるとしたら、3号機の爆発前。かつ、その時点で、4号機も排気塔に繋がる配管から建屋へと水素が充満していた(翌日、爆発を起こすだけの)。ところが、3号機の大爆発と連鎖して、4号機は爆発しなかったことになります。 @kayophoto

2011-05-16 11:55:44
kentarotakahashi @kentarotakahash

ただ、4号機はプールの下側でも爆発が起きているから、3号機からの水素流入も可能性はあると思う。が、それは排気塔に繋がる配管からだったのか? 排気用って逆流したら絶対に困る配管だよね、そもそも。

2011-05-16 12:04:24
kentarotakahashi @kentarotakahash

その逆流で爆発事故が起きたのなら、排気塔を二つ以上の原子炉で共有している全国の原発は全て構造を見直しだな。

2011-05-16 12:07:56
@AskafromLA

メルトダウン…初動の遅れ裏付け http://t.co/KjBFmyh via @yomiuri_online いまさら、あまりにもふざけた発表。悲観的(現実的)な見方をしていた専門家達だってここまでは言ってなかったぞ。推進派はまだ推進なのかな? #genpatsu

2011-05-16 10:48:34
ニコニコ公式 @nico_nico_info

本日5月16日(月)11時頃より「東京電力 記者会見」の模様を生中継いたします。是非ご覧ください。http://nico.ms/lv49997426  #nicojishin #jishin

2011-05-16 10:50:32
Tokyohelper:石田雅彦 @tokyohelper

圧力容器の穴の場所が底部なら空焚き状態だったはずで、それでも低温になったってことは燃料の大半は格納容器の底まで落ち、冷やされてたんじゃないか。あと、これ2号3号での分析も出てるはずですね「メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け」読売新聞 http://t.co/Mx2JlZX

2011-05-16 10:58:39
たかよし @ystricera

TS東電松本「原子炉注水 1号機は昨日8→10立方米/hに変えてから温度状態観察している。2号機7 3号機消火系9 給水系6.2~6.5圧力容器の温度は上昇傾向収まって徐々に低下している。1号機 117.8キロパスカル 窒素封入量25600立方米 空冷チラー設置工事実施中」

2011-05-16 13:19:00
たかよし @ystricera

TS東電松本「使用済燃料プールへの注水3号機約100トン予定 タービン建屋溜まり水2号機立坑→プロセス主建屋移送継続7時現在プロセス主建屋初期値から2696mm昨日17時から67mm上昇」

2011-05-16 13:21:36
たかよし @ystricera

TS東電「移送量総量5550立方米 6号機タービン建屋溜まり水仮説タンクヘ 3号機タービン建屋溜まり水移送準備整ったので明日から移送に掛かりたい トレンチ7時 1号機OP1090mm 2-3240 3-3330 3号機は17時から20mm上昇 」

2011-05-16 13:24:23
たかよし @ystricera

TS東電「タービン建屋1-5050 2-3230 3-3310 4-3450 3号機10mm4号機50mm上昇飛散防止剤散布クローラーダンプと有人散布予定。リモートコントロールの瓦礫撤去作業3号機タービン建屋東側原子炉建屋北側に実施 3,4号機の大物搬入口付近瓦礫撤去本日も実施」

2011-05-16 13:26:39
たかよし @ystricera

TS東電「昨日出港したメガフロート明日の午後小名浜港に到着。集中廃棄物処理施設サブドレン水核種分析 ①上昇傾向だったが 昨日のものは少し下がってきている サブドレン付近で何か瓦礫のような物中に落ちてその影響と推定しているが引き続き傾向観察する」

2011-05-16 13:30:59
たかよし @ystricera

TS東電「3号機タービン建屋の溜まり水上昇傾向 雑個体廃棄物処理施設減容処理建屋も止水工事終了し溜まり水移送可能になったため工事を実施する。経済産業大臣に移送計画提出保安院から了解得られたので明日から移送開始する。2号機先行した方法と同じ 資料に概要図」

2011-05-16 13:34:00
たかよし @ystricera

2,3号機タービン建屋滞留水移送計画図 http://twitpic.com/4ybi13

2011-05-16 13:39:21
拡大
たかよし @ystricera

TS東電「2号機の場合2号機立坑→2号機タービン建屋→3号機タービン建屋→4号機タービン建屋→プロセス主建屋という経路で水の移送を行っている」

2011-05-16 13:42:57
1 ・・ 4 次へ