2011/5/16・11:00開始東京電力「原発」に関する記者会見

3
前へ 1 ・・ 3 4
たかよし @ystricera

東電「誠に微妙な問題で答えづらいが 何ヶ月もおまたせするということではなくまとまり次第 今回地震発災直後から40~50分程度のデータを見れば水位や圧力わかるのでいわゆる原子炉冷却材事故起こったかはわかるとおもう」

2011-05-16 12:01:36
たかよし @ystricera

(栗田 時期について歯切れが悪くて恐縮ですが報告徴収報告次第速やかに発表したい)

2011-05-16 12:02:11
たかよし @ystricera

(読売佐藤 アイソレーションコンデンサーの電源は交流?直流?)東電「交流だと思う、格納容器の中の弁は交流しかないので交流だと思うが、外側については確認させてください」

2011-05-16 12:02:58
たかよし @ystricera

(ベントを手動でやるとはどういうふうにやるのか)東電「2つあって一つは弁は空気で駆動するので駆動部に空気供給する必要 エンジンコンプレッサーで駆動部に繋ぎこんで駆動する力得る。もうひとつは電磁弁といって電気で開け閉めする電磁弁にバッテリー繋ぎこんで電磁弁の駆動源得る」

2011-05-16 12:04:07
たかよし @ystricera

(田代 手動で開けるときの線量)東電「どのくらいの線量になったかは掴んでいないが全体の200mSvの管理の中に入っている 確認させてください社員の記録調べてみたい」

2011-05-16 12:05:01
@AskafromLA

隠蔽もデータ改ざんも犯罪ですよね。。普通。結局ばれないかもしれませんが。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-16 12:05:07
たかよし @ystricera

ちょっといい質問じゃね

2011-05-16 12:05:09
たかよし @ystricera

(田代 正門での線量数値の差異)東電「DOEの資料確認させてください」

2011-05-16 12:05:40
@AskafromLA

木野さん!がんばれ!!! ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-05-16 12:05:54
たかよし @ystricera

(木野 アイソレーションコンデンサー動いていたと判断された理由 停止したと判断した理由)東電「動いたと判断した理由はインターロック上は設計以上に高くなれば起動するので、いつとかどういった形で停止したかは運転員の聞き取り調査やっているところ」

2011-05-16 12:06:44
たかよし @ystricera

(木野 パラメータあれば分かる感じか)東電「状況などから圧力見ればある程度アイソレーションコンデンサーうごいていたか類推できる」

2011-05-16 12:07:19
たかよし @ystricera

(木野 当時リリースでているが)東電「今の時点では分からない、事故の検証で今後誰が判断したか明らかになると思う」

2011-05-16 12:07:48
たかよし @ystricera

(検証しないとわからないのか)東電「当時の事象と現場の声を合わせて実際はこうだったと」(発表したときの状況 リリース出すだけの根拠あったと思う)「リリースがすべてでどういう形で出したり判断したかは今後の検証で」

2011-05-16 12:08:52
たかよし @ystricera

(NHK横川 1号機の溜まり水)東電「現段階で処置の方法決まっていない冠水作業の一環で組み上げて炉内に戻すか、建屋自身の余裕あればためておくオプションもある」

2011-05-16 12:09:52
たかよし @ystricera

東電会見おわた\(^o^)/

2011-05-16 12:10:02
たかよし @ystricera

あくまでまとまらないと発表できないと。。。 何回近々って言う気だw

2011-05-16 12:10:36
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

本日 (*・。・)ノ 吉井英勝衆議院議員 主催:自由報道協会 #fpaj #jishin http://t.co/PLBFqfI

2011-05-16 11:27:28
堀 成美 @narumita

保安院が22時に官邸に伝えた要ベントを情報を知っていたのか→海江田「総理も私も聞いた。ギリギリの判断が1:30だった」http://nico.ms/lv49793114#2:42:57 #kokkai #nicojishin

2011-05-16 11:42:57
堀 成美 @narumita

国会では時系列情報が提示され、危機管理としてどうなんだという議論になっています。これは今後統合記者会見でも議論されますね。http://nico.ms/lv49793114#2:44:28 #kokkai #nicojishin

2011-05-16 11:44:28
堀 成美 @narumita

なぜベント命令が遅れたのか→海江田「22:40保安院メルトダウン予測→東電幹部社員と相談→0:57東電通報→5:44避難指示。避難は現地対策本部が対応。」 #kokkai #nicojishin

2011-05-16 11:48:03
堀 成美 @narumita

総理「私は何もしなかったわけではない。実行するのは東電」西村議員「命令をするのは総理。5:44に10km圏内住民避難指示したが何人住んでいるか知っているのか」 #kokkai #nicojishin

2011-05-16 11:49:38
津田大介 @tsuda

これメディアでそこまで話題になってないけど超重要なニュースだよね……。そして後出しにも程がある。 / 1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気 - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/rHX9qa

2011-05-16 13:23:31
@nobukawai

枝野官房長官が作業服を着ていたので首都圏もそこまで追い込まれているのかと海外から心配された(http://bit.ly/kvQ2uN)という件、3/18のフランスの風刺新聞に載ったマンガに示されている http://yfrog.com/h0f4c3j

2011-05-16 12:43:14
たかよし @ystricera

我々は恐れているかって? 吹出し(いいえリスクはありません) って書いてあるみたい

2011-05-16 13:14:49
前へ 1 ・・ 3 4