SPACE OURSELVES ギャラリートーク「Find」編

rep extra|SPACE OURSELVES 会期:2011年4月28日 - 5月15日 時間:木曜日 - 日曜日、祝日 13:00 - 20:00 主催:rep-radlab. exhibition project 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
平塚 桂 @pomukatsura

白須さん( @shirasu_ )「風景の公共性」。被災地の風景は、実家を思わせるもの。"日常的"な風景の大切さを考えた。風景は、記憶の器でありコミュニケーションの拠りどころ。被災地で記憶に残った風景をマッピングする「風景のワークショップ」をやりたい。 #sos0515

2011-05-15 17:45:44
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

過去の風景の佇まい 安心感/津波で流されたまちの経験、物語、記憶を記述/記憶スケッチ スケッチの数が多い風景=うつわとしての機能豊かな建築、空間/パターンランゲージですな #sos0515

2011-05-15 17:47:26
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

主観と客観、過去と未来の問題はつきまとってしまうよね。被災地では3割が高齢者じゃなかったかな。 #sos0515

2011-05-15 17:48:42
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

他人の場所に囲まれている/自己と他者の境界はどこにあるのか その間の風景、誰のものでもない風景が公共的である/日本全体が被災を背負わされている状況 日本全体が公共に覆われた状態 #sos0515

2011-05-15 17:52:51
もりむら よしひろ @orihihs0y

木村:忘れないために記憶をセーブするメディアが必要でないか。だれのために作られたかわからない場所が点在すると都市がみじかに感じられるのではないか。 #sos0515

2011-05-15 17:53:34
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

誰のためかわからないものが都市に増えた時、公共的で皆に親密な都市であると言えるのではないか #sos0515

2011-05-15 17:54:24
平塚 桂 @pomukatsura

木村松本さん。被災地は瞬間的に、日本全体の公共空間のような存在になった。忘れないためのメディアとして、植物をつかう。道端の公共空間をマーキングするように雑草などを植える。 #sos0515

2011-05-15 17:57:12
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

積極的な共有とナイーブな共有 木村松本さんの方がWEBっぽい共有の仕方を提案してる 物理世界におけるナイーブな共有 #sos0515

2011-05-15 17:57:37
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

土嚢 版築 中国 ハッカ? 法隆寺の土壁 神戸芸工大 版築の研究者がいる/津波で海水がかぶった土は版築に適した状態 #sos0515

2011-05-15 18:00:22
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

版築のソーシャルキッチン 被災者と被災者 被災者とボランティア 食事コミュニケーション #sos0515

2011-05-15 18:01:46
平塚 桂 @pomukatsura

島田さん( @youshimada )。「SO(C)I(A)L KITCHEN」。版築を活用。被災地の土は、海水や木の根が混じり合った状態。版築向き。みんなで版築で壁を立て、かまどをつくる。公共性復興の第一歩に。 #sos0515

2011-05-15 18:03:41
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

作る時、使う時、食事の時 コミュニティとコミュニケーションがリンクする のかな? #sos0515

2011-05-15 18:06:23
watanabe @uchu_zin

誰かの家の一部だったものが、土嚢袋に入れられて瓦礫になっている状態。 #sos0515

2011-05-15 18:08:46
もりむら よしひろ @orihihs0y

前田:バングラデシュのサイクロンシェルターのプロジェクトについて。バングラデシュは五年に一度サイクロンがきて高潮がくる。 #sos0515

2011-05-15 18:09:05
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

土木と建築の境ない思考 ドミニクペロー事務所/公共施設かつサイクロンシェルター 地元の人とのコミュニケーションをとった上で参加するコンペ/高潮の時の避難所かつ学校 #sos0515

2011-05-15 18:10:26
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

命は助かっても家財、家畜が流される 家畜も非難できる施設 /バングラディシュいきたいなー。ヨーロッパより俄然東南アジアにいきたい #sos0515

2011-05-15 18:12:32
平塚 桂 @pomukatsura

前田さん:まずはバングラディシュでのサイクロン対策避難施設プロジェクト案の紹介。災害が5年に一度ほど恒常的に来てそのたびに水没するような場所。様々なNGOがシェルターを立てている。そこにキャパがあり、家畜が避難できるシェルターを提案。 #sos0515

2011-05-15 18:16:36
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

現場の情報から建築の提案をする お国に頼るのではなくこうした動けるまちが増えることが求められてるんだろう 自治体の主体性を提案していきたい そういうネットワークや知識を持つ首長が選出されるような評価軸 #sos0515

2011-05-15 18:19:47
watanabe @uchu_zin

公共空間の使い方になれてない日本人をアシストするようなものかな。 #sos0515

2011-05-15 18:22:21
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

動かせるカスタマイズできる仮設住宅 仮設住宅間の路地 ここを公共的な所有物と思えるために提案 /そういえば、阪神でじいちゃんばあちゃんも外はあんまりいじってなかったな 初期に入所したからかもしれないけど #sos0515

2011-05-15 18:22:39
平塚 桂 @pomukatsura

前田:展示は仮設住宅の公共空間について。日本では誰のものでもなく持て余されるであろう場所をワークショップで"公共空間"に変える。 #sos0515

2011-05-15 18:23:37
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

スピードのある、複雑な社会に対応できるおおらかさ #sos0515

2011-05-15 18:29:10
watanabe @uchu_zin

知らない人とコミュニケーションとる場所が公共。家族で使うための敷物を、でっかくすると、知らない人が入ってこれるサイズになる。 #sos0515

2011-05-15 18:29:23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ