東電解体と電力自由化、発送電分離は何を我々にもたらすのか

発送電分離による電力自由化の目的と利点、弊害への対策について皆さんどう考えていますか? 私はさっぱり判らないので聞いてみました。
111
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
塚本 @nobosan0828

独占され続けてきた体系を管理はきちんとした上で開放する、かしないかを考える時だと思います。リスクは覚悟の上で。議論を煽る方もいますが、おもろいです。“@shihomiraso: 政治家の決定には危惧はあります。しかし官僚はちゃんとスキーム考えていますよ、心配しなくても。

2011-05-17 10:03:33
ひまわり @powerpc970

今後、を考える上で事故被害を前提とするのは詭弁。RT @hayatarosan @shihomiraso @realwavebaba @powerpc970 事故つきの原発よりもSMGと再生可能エネの方がローコスト。

2011-05-17 11:56:54
Nao @shihomiraso

原発は今も今後も常に事故被害のコスト計算が必要です。RT @powerpc970: 今後、を考える上で事故被害を前提とするのは詭弁。RT @hayatarosan @realwavebaba @powerpc970 事故つきの原発よりもSMGと再生可能エネの方がローコスト。

2011-05-17 12:05:59
ひまわり @powerpc970

それのコスト算定が適正かどうかの話。RT @shihomiraso 原発は今も今後も常に事故被害のコスト計算が必要です。RT 今後、を考える上で事故被害を前提とするのは詭弁。RT @hayatarosan @realwavebaba 事故つきの原発よりも

2011-05-17 13:49:28
塚本 @nobosan0828

あなたはその算定が適正化どうか分かるのですか?あなたは全てお分かりになるのですか?@powerpc970 それのコスト算定が適正かどうかの話。 @shihomiraso @hayatarosan @realwavebaba

2011-05-17 14:05:03
ひまわり @powerpc970

津波による被害は十分な対策が取られなければならないし、将来のリスク算定はそれが前提でしょう?RT @nobosan0828 あなたはその算定が適正化どうか分かるのですか? @shihomiraso @hayatarosan @realwavebaba

2011-05-17 14:07:40
ひまわり @powerpc970

地域独占解消が目的化するのがおかしい。地域独占解消によって何をしたいのか、が重要。RT @shihomiraso: 逆に云えばその点がクリアなら私の目的は受け入れられるということですか?

2011-05-17 11:58:17
Nao @shihomiraso

なぜおかしいのかわからない。情報インフラも航空も自由化されています。当り前のことです。RT @powerpc970: 地域独占解消が目的化するのがおかしい。地域独占解消によって何をしたいのか、が重要。RT @shihomiraso: 逆に云えばその点がクリアなら

2011-05-17 12:15:55
ひまわり @powerpc970

つまり自由化、発送電分離ありき、ですか。弊害もあるのに?それが分かりません。情報インフラも航空も、電気の様に生活に直結した必須インフラではありません。RT @shihomiraso: なぜおかしいのかわからない。情報インフラも航空も自由化されています。当り前のことです。

2011-05-17 12:58:33
Nao @shihomiraso

こういう前向きな検討がいいですね。僕は地熱、地中熱、バイオマス(メタン)、小水力も日本向きで地域に適正があると思っています。RT @hayatarosan: @powerpc970 @realwavebaba @shihomiraso 分散電源の本命は沿岸風力でしょう。

2011-05-17 12:18:30
Nao @shihomiraso

弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?まだお答え頂いてません。“@powerpc970: つまり自由化、発送電分離ありき、ですか。弊害もあるのに?RT @shihomiraso: なぜおかしいのかわからない。情報インフラも航空も自由化されています。当り前のことです。”

2011-05-17 13:30:41
ひまわり @powerpc970

大停電となった要因なら既に答えてます。あれが弊害ではないとは?また大停電まで至らない年平均停電時間も。逆に自由化のメリットは? RT @shihomiraso 弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?まだお答え頂いてません。RT 発送電分離ありき、ですか。弊害もあるのに?

2011-05-17 13:42:21
Nao @shihomiraso

電話使わないのですか?“@powerpc970: つまり自由化、発送電分離ありき、情報インフラも航空も、電気の様に生活に直結した必須インフラではありません。RT @shihomiraso: なぜおかしいのかわからない。情報インフラも航空も自由化されています。当り前のことです。”

2011-05-17 13:31:48
ひまわり @powerpc970

例えば関東で携帯電話が突然3時間使えないのと、電気が突然3時間使えないのとでは社会への影響が全く異なります。RT @shihomiraso 電話使わないのですか? RT 電気の様に生活に直結した必須インフラではありません。RT 情報インフラも航空も自由化されています。

2011-05-17 13:45:41
ひまわり @powerpc970

こういったやり取りから「自由化、発送電分離の弊害は認めず、メリットや目的が明確に見えないまま、発送電分離が目的化している」と感じます。RT @shihomiraso 弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?まだお答え頂いてません。

2011-05-17 13:53:26
Nao @shihomiraso

既に三つあげましたよ“@powerpc970: 逆に自由化のメリットは? RT @shihomiraso 弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?”

2011-05-17 13:55:49
Nao @shihomiraso

いいえ、自由化がそれほど問題ならばなぜ事故が"再発"しないのですかという質問ですよ?“@powerpc970: 大停電となった要因なら既に答えてます RT @shihomiraso 弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?

2011-05-17 13:54:02
ひまわり @powerpc970

小さい停電が続いてると示してますよね。イタリアの場合はフランスからも買って凌いでますが、産業への影響が指摘されています。最終的に大停電でなければ構わない、ということですか? RT @shihomiraso いいえ、自由化がそれほど問題ならばなぜ事故が再発しないのか

2011-05-17 13:59:15
ひまわり @powerpc970

地域独占解消は手段でメリットでは無く、自然エネ参入はむしろ弊害、個別売電のメリットは? RT @shihomiraso: 既に三つあげましたよ“@powerpc970: 逆に自由化のメリットは? RT @shihomiraso 弊害?停電がなぜ再発しないのでしょう?”

2011-05-17 14:03:30
Nao @shihomiraso

はい、大停電再発しませんよね。自由化が原因ならなぜ再発しない?大した弊害ではない証拠です。RT @powerpc970: 最終的に大停電でなければ構わない、ということですか? RT @shihomiraso いいえ、自由化がそれほど問題ならばなぜ事故が再発しないのか

2011-05-17 14:09:40
Nao @shihomiraso

手段でもメリットでもどちらでも結構です。イエスかノーかでいいです。RT @powerpc970: 地域独占解消は手段でメリットでは無く、 RT @shihomiraso: 既に三つあげましたよ“@powerpc970: 逆に自由化のメリットは?

2011-05-17 14:13:10
ひまわり @powerpc970

実際に発生した事故を無視して、弊害がないことにするのは詭弁。イタリアの様に海外から電気を買えるのですか?スウェーデンの様に季節によって価格変動を許容するのですか?RT @shihomiraso 自由化が原因ならなぜ再発しない?大した弊害ではない証拠です。

2011-05-17 14:14:58
Nao @shihomiraso

これは大きいですよ。地の利に恵まれる地方ではエネの自給自足或いは売電で収入を得ることが可能になります。RT @powerpc970:個別売電のメリットは? RT @shihomiraso: 既に三つあげましたよ“@powerpc970: 逆に自由化のメリットは?

2011-05-17 14:15:10
ひまわり @powerpc970

JEPXで対応出来ない理由は?RT @shihomiraso: これは大きいですよ。地の利に恵まれる地方ではエネの自給自足或いは売電で収入を得ることが可能になります。RT 自由化のメリットは?

2011-05-17 15:16:34
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ